• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あまにゃん。のブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

大晦日

せっかくアテンザたん初めてのお正月を迎えるので、ちょいと縁起物を。


昔は正面のエンブレムとかの下辺りに正月飾りを付けたものだったけれど、最近はそういうの見なくなったなあ。


独身の頃は、こういう飾りやミニミニ鏡餅をフロントに載せて、段ボール箱を荷台に積んで妹と一緒に早朝から晴海やビックサイトへ行っていた年末の思い出。
Posted at 2013/12/31 18:51:31 | コメント(0) | 日記
2013年12月29日 イイね!

今年の汚れは今年の内に

家の中で大掃除と称してやっておきたい所は、27日までにやっておいた。
あとは先日の雨のお陰で一層汚れたアテンザたんを、大晦日の夜までに綺麗にすることくらいか。
最初はスタンドのセルフ洗車機に通すだけの予定だったのだが、昨日近所を走ったら何処のスタンドも洗車機に列、拭き上げ場所も埋まっているという状態。
ワックスまでやらなくても、今年の埃くらい落としてやろうと陽が傾きかけてから毎度のコイン洗車場へ。
いやー、みんな同じこと考えるものですな。

シャンプーで汚れを浮かせて、高圧洗浄シャワーを掛けて、拭き上げと同時に洗い残しを拭き落とし、アテンザを買った時にマツダで貰った“撥水・光沢剤”とかいうのを塗ってみる。どれだけ効果があるのか知らんけど。
周りの人を見ていて思うのは、何やら黄緑色のスプレーボトルに入った“0 ZERO”とか書かれたコート剤を使っている人が増えたことだ。
実際、効果のほどは如何なんでしょうか。

まあ、何とか最後にタイヤクリーナーを掛けて、作業終了

てな頃には、陽が利根川の向こうに沈んでいたのだった。

軽く洗っただけじゃ落ちなかったホイールの汚れは、雑巾で拭き取ったからピカピカだ。

きれいになったボディに映る夕景色の色がいいな(自画自賛)。
まだ、タイヤクリーナーの泡が残ってるけどw

しかし、かなりの車種が出入りして“おお、カッコイイのキタ――(゚∀゚)――!!” “懐かしい!大事に乗ってるんだね。”とか、“あの色は汚れ目立って大変だよね”などと言いながら眺めていたのだが、CX-5は2台くらい見たけれど我が家の作業中にアテンザは1台も来なかった。
勇気を振り絞って、ナンパ声を掛けさせて戴くのに。
ちょっと淋しい2013年の終わり。


そうそう、洗車を終えて一人一つのバケツをブラ下げて帰宅したら、みんカラさんからクリスマスプレゼントのステッカーが届いていた。
嬉し過ぎる。
ありがとうございました。
是非どこかに貼りたい(家人が許せば)。
Posted at 2013/12/30 23:27:04 | コメント(0) | 日記
2013年12月01日 イイね!

鍵のカバー

以前から家人が欲しいと言っていたのだが、“買えばいいじゃん”と言うと“タダのカバーのくせに高い”と言う。
大阪人は金に、こまけぇ…だがしかし“こまけぇこたぁいいんだよ!”と言えない立場のワタクシ。
コツコツと色んなポイントなんぞを溜め込んで、Amazonギフト券に交換して出費ゼロで買ってやった(買ったとは言わないかw)。

ピンぼけ…



いそいそと説明書も見ずにカバーをセットしながら、
「上手く入らない」
などと抜かしている。
何で、色々器用なくせにこういう簡単な作業が出来ないんですかキミは。


“YAC スマートキーカバー MZ1 ハードタイプ”

Amazonでのレビューを見ると評価は分かれるもののようだけれど、何となくカッコいいし、不都合があれば外せば良いのだから家人が嬉しいならいいかな。
Posted at 2013/12/03 18:27:44 | コメント(0) | 日記
2013年11月29日 イイね!

増加中

一昨日から、ちょっと実家へ行っていた。
家人の仕事の都合で今月から、朝早く夜遅いという生活パターンになっていたので、ちょっと睡眠不足解消や心身共に回復ができた。

常磐道や外環道が結構いいペースだったので、なかなか対向車線の車種に眼を向けられなかったけれど、実家の方へ行ってからは2台ほどGJアテンザと擦れ違ったり、連なって走ったり。
前回の帰省では全く見ることがなかったので、多摩地区にも増えてきたということかな。
茨城の地元や千葉を走っても結構見かけることが増えたので、お仲間が増えてきたんだねぇと、アテンザくんのハンドルをポムポムと叩いてみる。
Posted at 2013/12/03 18:44:23 | コメント(0) | 日記
2013年11月10日 イイね!

やっと

丸3ヶ月も走って、

やっと1000km突破。情けない。
まあ、都内に住んでいて1年で1000km走らなかった若かりし頃よりはマシなのだけれど。(ディーラーに車の為に、もっと走って下さいと言われた)

家人の夏期休暇は納車やパーツ付けなどに忙殺され、せいぜい成田山までしか行ってないし。
一番遠い所へのドライブが、私が9月に実家へ行った時の片道65kmだもんなあ。
もう少し、一緒に沢山走りたいな。
Posted at 2013/11/11 22:59:04 | コメント(0) | 日記

プロフィール

家の近所ばかり走っているインドア人間。 何年も他社のブログサービスで駄文を書いていて、 車関連の内容でも、そちらがメインになりますので、 ここでの更新...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

平穏な日々 
カテゴリ:メインBlog
2013/10/31 18:25:47
 

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダ GJアテンザセダン メテオグレーに乗っています。 主に動かしているのは自分ですが ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
父が運転していた車も含めて、私にとっては初めてのマツダ車。 “MTの小型セダン”という少 ...
日産 マーチ マチ子(と、妹が名付けた) (日産 マーチ)
この形が好きで、免許を取って最初に乗ったのは初代K11型マーチ。 数年光岡ビュートに乗っ ...
光岡 ビュート 光岡 ビュート
クラシックカーみたいなデザインに惚れ込んで、1995年に購入。 だが、正直、手間の掛かる ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation