• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あまにゃん。のブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

2014年の終わりに

納車から約1年半。苦節1年半。色々やらかしつつ1年半。


12月21日 走行距離5000㎞突破!
やっと、やっと _| ̄|○il||li

本当に1年半も何処走ってたんスかね。
というか、年越えなくて良かった……


今年も滅多に更新しないページにお付き合い下さった方に心から感謝します。
ハイタッチドライブで誰かとお会いできたのが嬉しかったです。
2015年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
今夜は秋葉原へ車を置いて、都内を初詣でウロウロします。
Posted at 2014/12/31 18:57:10 | コメント(1) | 日記
2014年10月12日 イイね!

何かスンマセン

サイドブレーキが甘くなり、目一杯引かないとちょっとした坂でもジワジワ動くようになってしまったので、調整して貰いにショップへ寄った。
力のない私にとって“サイドブレーキを目一杯引く”というのは結構な力作業になるので辛いのだ。
いきなり寄ったので作業場や技術者が空いていないと時間が掛かるだろうから、新しいデミオを見ながら時間を潰せばいいやと家人とワクテカしながら行った。
が、作業場も店内も結構混雑しているように見えたのに、案外早く終わってしまった(残念そう)。

取りあえず、カタログだけ貰ってきた。

実車の写真は、薄暗くなってしまっていて綺麗に撮れなさそうだったので、今回はナシ。
個人的には、アクセラよりも全体の造作のバランスが良く見える。子供カピバラって感じ。
あのサイズと外見だと可愛い色も似合う。ブルーの好きな私としては、デミオ乗るならブルーリフレックスマイカに乗りたい。実物も可愛かった。
あとン十歳若かったらスモーキーローズに乗ってみたい。実物を見ていないので何とも言えないけれど、どピンク(若い時でもガラじゃない)でない感じが良さそう。

「放ったらかしでスミマセン。これ、どうぞ!」
と、担当さん(他のお客さんの相手で忙しかった)が持ってきてくれたのは、過日送られてきていたDMを見てちょっと欲しいとか思っていた
 
“デミオドロップ” ヽ(゚∀゚)ノ 勿論サクマ式。
暇な時にはF1話で盛り上がる彼は、我が家がこういうのを好きなのを良く知っている。
かえって気を使わせてゴメンね。

シール剥がすのもったいなくて、開けられないよw


ところでサイドブレーキなのだが、
「MTはサイドが結構必要になるので、少しキツめにしておきました。」
って、一コマで利いちゃうのもどうなんすかね。
どうせどんどん緩くなるけれど、キッツキツやん……
Posted at 2014/10/18 19:18:30 | コメント(0) | 日記
2014年09月23日 イイね!

MAZDAターンパイク箱根

夏休みもなく働いていた家人が急に20~24日に遅い夏休みとなり、21日から湯河原温泉へ来た。
昨日、芦ノ湖畔へ行く前に寄った湯河原の観光案内所で見つけたパンフレット。

これはMAZDAユーザーとして行かなければならんでしょと、丁度良いので今日の帰りがけに寄ることになったのだ。
私が知っている箱根ターンパイクは確か“TOYO”だった筈だ。命名権で変わったばかりなんですな。
湯河原から一山登って到着。
 
バイクや車がいっぱいで、それだけでオラ、わくわくすっぞ。



道を挟んだ場所の駐車場で、CX-5ユーザーさん達がオフ会をやっていた。



コミュ障のクセにちょっと羨ましい。

今回の旅行で私は登りばかりだったので、運転させて貰った。
さあ、小田原抜けて東名入って帰るぞー。

湯河原から箱根への細いヘアピンカーブの山越えの道とか、セカンドでもエンブレの利かない下りとか、やっぱり運転していて楽しいなあ。


と、書いている本日は10/10。
毎度の事ながら3日間で家人と2台のカメラで約200枚ずつも写真を撮りまくってしまったので見るだけでも大変で(馬鹿だ)、普段書いている方のブログを更新するのに時間が掛かってしまった。
歳食うと色々捗らなくなってダメだなあ(歳のせいにしておく)。
Posted at 2014/10/10 16:26:21 | コメント(1) | 日記
2014年09月15日 イイね!

ハイタッチ

せっかくスマートホンを持っているのだし、コミュ障でオフに一人で参加もできずにいるので、これなら何とか出来るんじゃないかとダウンロードして使い始めた“ハイタッチ!drive”。
だがしかし、平日の昼間に近隣へ買い物くらいしか出歩かない状態の私が車での外出の都度持って出ても、そうそう“ハイタッチ”が出来るわけもなく、
「まあ、飽きたら止めればいいし。」
と、既に投げやりになりつつ一週間。
本日ようやく、初ハイタッチ!
しかも偶然GJアテンザユーザーさんだったというのは嬉しくて、少し気持ちが戻ってくる。
今度実家へ行った時に、少しでも誰かと擦れ違えたらいいのになあと思うのだ。
でも、平日昼間の常磐道と外環道じゃダメかなあ。
Posted at 2014/09/17 17:03:52 | コメント(1) | 日記
2014年04月21日 イイね!

戴きました

15日の夜、何か荷物が届いたと思ったら、
 
“RJCカーオブザイヤー” “日本カー・オブ・ザ・イヤーエモーショナル部門賞”受賞記念品が届いた。
うん、キャンペーンの存在をスッカリ忘れてたよ(勿論申し込みはしていた)。
キーカバーよりも化粧箱がカッコイイと思う私はアカン奴や。
記録かつブログネタ用に梱包から入ってきた案内文まで写真を撮りまくって、家人に笑われた。

そして18日午後、リコールの“リプログラミング”とかいうのをして貰ってきた。1時間近く掛かるとか言うし、担当さんは他の客の応対で忙しそうでいつもみたいにF1の話で盛り上がれないので、のんびりスマホで“某まとめサイト”なんかニヤニヤして見ていたら、半分くらいの時間で終わってしまってビビらされた。
Posted at 2014/04/21 13:04:51 | コメント(1) | 日記

プロフィール

家の近所ばかり走っているインドア人間。 何年も他社のブログサービスで駄文を書いていて、 車関連の内容でも、そちらがメインになりますので、 ここでの更新...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

平穏な日々 
カテゴリ:メインBlog
2013/10/31 18:25:47
 

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダ GJアテンザセダン メテオグレーに乗っています。 主に動かしているのは自分ですが ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
父が運転していた車も含めて、私にとっては初めてのマツダ車。 “MTの小型セダン”という少 ...
日産 マーチ マチ子(と、妹が名付けた) (日産 マーチ)
この形が好きで、免許を取って最初に乗ったのは初代K11型マーチ。 数年光岡ビュートに乗っ ...
光岡 ビュート 光岡 ビュート
クラシックカーみたいなデザインに惚れ込んで、1995年に購入。 だが、正直、手間の掛かる ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation