• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月04日

え~っ!?

先日発見されたオイル染み、タービンから噴いている様です!
先週ディーラーに預け、下まわり洗浄してからアイドリングさせましたがオイル漏れ発生しなかったので、ブーストかけながら150km程走りました。

そして今日リフトアップしてみるとまた同じ所、右前部にオイル染みがありました。
辿っていくとエアクリーナーボックスに…ブローバイかな?とも思いましたが、ボックスの底にはオイルがベットリ。
ボックスの底に溜まったオイルが水(オイル?)抜き穴から落ちた模様です。
バラしていくとタービンからボックスに繋がるホースにもオイルが…(x_x;)

オイル量確認をマメにはしていませんが、交換まで6ヶ月・3,000km走ってもレベルランプが点いた事は一度もありません。
前回交換してから2,000km程走ってますが、今日見てもレベルは低くないです。
それに以前から、走行10,000kmで初めてエアフィルター換えた時もボックスの底はベットリしていました。
こんなものなのでしょうか?皆さんは如何ですか?

サービスの人も今すぐ修理・交換する程ではないでしょう、でも(タービンからの)オイル量少し多いかなと。
今日はボックス内部・ホースも洗浄し、また様子を見る事になりました。
タービンブローじゃなければいいのですが…。

走行距離は30,000kmと少なく、ハードに、いつもブーストかけて走っている訳でもないです。
それにブーストアップしていない、排気系もノーマルですよ(-。-;)
せっかく今年の3月、セカンダリーへのプライマリーからのバックタービン防ぐ、例のパーツも付けたのに。。。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/11/04 22:57:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

まいりました
次元小次郎さん

♦️8/24Y's Clubオフ会 ...
taka4348さん

皆さん、こんにちは🙋🏻〜今日も ...
PHEV好きさん

お疲れ様でした🙇(フルハウスミラ ...
ゆう@LEXUSさん

五日市 八昌
こうた with プレッサさん

【週刊】8/23:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2006年11月4日 23:06
オイル入れ過ぎってことはないですか?
コメントへの返答
2006年11月4日 23:10
う~ん、それは無いと思うんですが…。
オイル交換も主にディーラーでしてるんですよ。
それに漏れてるのは汚れた、黒いオイルなんですよ。
どうなんですかねぇ?
2006年11月4日 23:12
例のパーツは 仕切り版が付いてるパイプですか?

インタークーラからのパイピングに亀裂が入った時は オイルが噴出していましたが エアーフィルターのボックスは 若干ですがおいらのもべったりはしてましたよ

専門店で見てもらっては?タービンて可能性は少ないとおもいますけど・・
コメントへの返答
2006年11月4日 23:27
イエ~ス、そうです。

インタークーラー配管も弱点の1つですね。
私のは未対策です。
劣化・硬化してるでしょうね。
でもそれでオイル噴くのはエアクリーナーボックスの中ではなく、Egルームでは?
マグロ漁船さんのもベッタリしてましたかぁ。
まぁターボ車ですから多少はしますよね。
ですが私のは量が…。

パワー感やブーストのかかり具合も、異常は感じないんです。
ですねぇ、ありがとうございます。
タービンとEgはもっと長持ちして欲しいです。
2006年11月5日 0:03

いがいな 事なのかもしれませんけど  亀裂が入った時 エンジンルームだけではなく その時は純正エアクリボックスでしたが その中までオイルが来てました。

その亀裂が入る 前にフィルターを交換したのですが その時にはすでにべったりでした

亀裂に気が付いたのは オイルが漏れ それが焼けて白煙がボンネットの隙間から出てきたからですから・・・ その時はエンジンルーム(パイプの周り)だけでなく ボックスもオイルがべったりでした
コメントへの返答
2006年11月5日 0:44
へぇ、そなんですかぁ( °0 °;)
情報ありがとうございます。
そこらも確認してみます。

白煙モクモクはビックリされたでしょう。
そういや、マグロ漁船さんの車はその後如何ですか?
タービンの予備を…と言われたのは距離的に?
それとも何か異常あるのでしょうか?
2006年11月5日 0:57
↑ 連書きすいません

すいませんねー 最近おいらのブログ 黒い・・・ ばかりでしたから

今回の異常は、タービンからの異音でしたが、原因はエアクリの黒の樹脂のパイプに穴が開いていました。 ベルトと干渉したみたいです。

おいらも 教えていただいたのですが、銀次郎を取り付けてそのパイプがあるので樹脂のパイプがベルト側によったためです。 今日オフ参加した時 ボンネット開けたのと気に 干渉のあとが見られたので 次の休みでもショップに行ってきます。

タービンは、距離的10万超えたのと サーキットに行きだしたので あくまで予備でてことです

コメントへの返答
2006年11月5日 1:36
いえいえ、重ね重ね情報ありがとうございますm(_ _)m

黒い…のも皆さん同様楽しみに、応援してますよ☆

でしたかぁ。マグロ漁船さんのもよく診て貰って下さいね。
初(ドライブ)デートで停まって…(>_<)
てならない為にもねっ(o^_’)b
2006年11月7日 22:46
こんばんは 先日はコメントありがとうございました。

さてオイルが漏れているようですが、純正のエアクリボックスやインテークパイプは結構オイルまみれになってしまうと思います。
オイルが多いときなどに横Gが掛かってくると、かなりオイルがインテーク側に戻されてしまっている感じだと思うのですが、これは普通にあるような。

私の車も純正ボックス時は結構オイルまみれでした。そしてセカンダリー側からも
オイルが滲んで下に垂れてみたりもしましたが、何とかタービン本体ではなくてすみました。

色々申しましたが、一度しっかりとした点検をしてもらうのが一番ですね。
(解決になっていないか)
コメントへの返答
2006年11月7日 23:26
こんばんは。
こちらこそコメ、有益な情報ありがとうございます。

ですよねぇ、本文にもあります様に以前からベットリしてました。
エアフィルター交換する時も横着してカバーちゃんと外さず半開きで突込むもんで、ボックス内はそのままでした。
でもディーラーでの点検時は…。それにどんなか良く知ってるサービスの人が言われるのが疑問、微妙です。

あっ、そかぁ!Ryoujiさんは今Vなんですよね。
実は以前装着されてたフレッシュエアダクト気になってんですよ。
(引掛けて破れてるので)バンパー交換時、導入予定です。

はい、点検て程じゃないですが明後日近所にあるロータリー系の店に診て貰う予定です。
ありがとうございました。
2006年11月8日 20:57
こんばんは!!
皆さんのコメント見て 正直驚きました…
デリケートなクルマなんですね、ロータリーって( ;´Д`)

自分のFDも時間があるときに見てみます!
コメントへの返答
2006年11月9日 11:10
う~ん、ロータリーが特に…てんじゃないと思うんすけどね。
気を付けるとこおさえておけば、世間で言われる程?弱くはないと…。
私の車も異常ではないと思います。
でも一応、今日診て貰ってきます。

そちらは大変だったんですね。

プロフィール

車とバイクが好きな五十路男です。 基本、妄想・放置プレイ専門です(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Alpina D3 エアフィルター交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 21:50:19
MAHLE LAK812 エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 12:34:59
[BMWアルピナ B3 BiTurbo リムジン] 備忘録 エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 08:49:17

愛車一覧

BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
2019年モデル(AG 2018年6月生産) アルピナ・ブルー ダコタ・レザー ブラック ...
ドゥカティ 998 ドゥカティ 998
コツコツと自分好みにするつもりですが…パーツが無くなって(廃番になって)きた。。。
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
チタニウムフラッシュマイカ/ピュアホワイト 電動スライドガラスサンルーフ(チルトアップ機 ...
メルセデス・ベンツ CLK クーペ メルセデス・ベンツ CLK クーペ
AMGスポーツPKG カルサイトホワイト/ベージュレザー

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation