• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月03日

今度は中山

今度は中山 今日はお友達のヌ~ボ~さんが中山サーキットの走行会に参加されるので、また見学に連れていって頂きました。
ヌ~ボ~さんとも共通のお友達Ryoujiさんも走られるので現地でお会いする予定です。
中山サーキットといえば15年程前、私がバイクでサーキットデビューした地です。
半年程前、6月にも同僚が走行(練習)会に参加し、その時も見学に付いて行った以来です。

朝5時、ヌ~ボ~さん宅近くで待合せました。(実は彼と私は比較的御近所です)
私の車はヌ~ボ~さん宅に置かせて頂き、出走する彼の車に乗り高速で一路岡山へ。
途中寄った福山SAで御当地キティ根付を(先ずヌ~ボ~さんが)発見…。
暫くして、夜が明けてからこの方にどれがまだお持ちでないかお伺い。。。

8時前、中山サーキットに到着。寒っ(>_<)
ピット(特等席?)の場所取りをして道中買った朝食のパンを食べます。
あまりにも寒いので1つだけ食し残りはピットに置いてヌ~ボ~さんの車へ。
車内で暖まっているとピットにカラスが…。
ボ~っと見ていると私の朝食をくわえて持って行きました!( °0 °;)
そういや6月も同僚のS君が同じ被害に遭ったんだったぁ…未開封だったのにぃ(x_x;)

準備、受付を済まし9時から走行開始です。
中山は初めてなのでやや緊張された様子でヌ~ボ~さんもピットアウト。
日が昇り、ピットで待っていても少しは暖かくなりました。
やはり初めて走るコース、攻略に苦労され、いつも走られているタカタとは違い短いとはいえフルサーキット、スピードレンジや迫り来る壁に恐怖を感じられています。
同乗で走られている人も居られ、バイクでとはいえ走った経験のある私に同乗、アドバイスを求められましたが、生憎今回はヘルメット不携帯です。(だってヌ~ボ~さん同乗は多分無理て言ったじゃ~ん!)
それにバイクならともかく?車で私はあなたに伝授?出来る技量では御座いませんm(_ _)m
ですがコースサイドで拝見していても、目標になる人の後ろについたりし本数を重ねる度確実にタイムを削っているのが感じられます。
やはりこの人…。

そうこうして午前中の走行は終了。
近くのコンビニに買出しに行き昼食を済ませ、午後から出撃されるRyoujiさんを待ちます。
ですがなかなか来られません。
私以上に首を長くされているヌ~ボ~さんと待ちます…。
午後の走行が始まる少し前、いらっしゃいました!
ヌ~ボ~さんも、2人共初めてお会いする方だったんですが特徴的なF(オーバー)フェンダーで直ぐに分かりました。
ブログで過激というか尖った印象を持っていたのですが、実際にお会いするととても礼儀正しく、穏やかな方でした。
変なサングラスをしたまま近付いていったので、私の方がヤバい人と思われたかも…(^_^;A
ですがこの方、中山でのタイムは過激、強烈です。

挨拶、自己紹介をしRyoujiさんも準備、受付を済まし午後の走行開始です。
コントロールタワーでヘルメットをお借り出来たので1本目、Ryoujiさんに同乗させて頂きました。
午後から特に台数多く、コースは混雑していました。
ですがRyoujiさん、そんな状況でもさすがに速いです!私がここで車で体験した事のない、別次元の走りでした。
走行後ヌ~ボ~さんにどうだった、あそこで何km/h位出てた?とか尋ねられましたが純粋に同乗を楽しみ、圧倒されていたので全く観察しておりませんでしたm(_ _)m
ヌ~ボ~さんにダメ出しを喰らい、データロガーとなるべく2本目もRyoujiさんの隣に…。
今度は何とか役目果たせ?ヌ~ボ~さんに御報告(^-^ゞ

でその後3,4本目とヌ~ボ~さんに同乗しながら観察します。
ですがもう、コースサイドで感じた通り初日とは思えない走りで、やはり私がアドバイス出来るレベルでは御座いませんでした。
詰められる箇所を強いて挙げれば…御自身もお気付きの通り、最終コーナーでしょうね。進入が怖いでしょうが…。
最後の1本は邪魔しない様、どちらにも同乗せずコースサイドで見学していました。
本日の模様はこちらに少しあります。
地元Ryoujiさんのお知合いも多数いらっしゃってて、その方々とも休憩時間に少しお話しさせて頂きました。(プチオフ?)

終了後、御2人がラップカウンターを返却し計時データを頂いてきました。
Ryoujiさんのこの日のベストは彼のブログに。まぁ、そうでしょうねぇ…やっぱ速いわ(-。-;)
驚くは初走行のヌ~ボ~さん。御自身の目標は10秒切りと仰い、彼なら出来るだろうとの期待通りクリア。
コースサイドでの感じでは、6月の走行会で見て速いと感じた7秒台が出ているのでは?(@_@;)
と思ったのですが、惜しかったですねぇ。
ですが御2人共ラジアルのナンバー付自走車両であのタイム、凄いと思います。
と同時にFDてやはりいい車だなぁと。他にも沢山速いFDが居ました。
まぁ、同じFD乗りでも私はあんな走り出来ませんが(^_^;A

片付けを済ませ、Ryoujiさんとお別れしまた高速で広島へ。
帰りも福山SAに寄って頂き、あの方がまだお持ちでないあれ(上り線にあったキティちゃん尾道ラーメンは下りには無かったですm(_ _)m )を買って帰りました☆

とても楽しく、有意義な1日を過せました。
ヌ~ボ~さん、Ryoujiさん、有難う御座いました。お疲れさまでした。
またお会いしましょう、遊んで下さいm(_ _)m
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/12/08 04:20:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

中山サーキットを走ってきた。12月3日 From [ RX457 ] 2006年12月8日 07:03
今日は約一ヶ月ぶりに中山サーキットに出撃してきました。 早くからブログで出撃表明をしていたので、みんカラのお友達からはヌ~ボ~さんとdesmorotaryさんがはるばる広島からいらしてくださいました ...
プチオフ? From [  おにぎり ころころ  ] 2006年12月8日 18:32
Ryoujiさんが中山に走りに行くといわれていたので,便乗して中山に走りに行ってきました. なかなか雰囲気が掴めず,前の車が譲っているのか?後ろの車が攻めているのか?がつかみ難く,譲ってもらったと ...
ブログ人気記事

昨日、トリプルブルの利益を確定しま ...
京都 にぼっさんさん

祝・みんカラ歴9年!
ペリドットさん

ニュータンタンメシ スタミナ玉子飯
こうた with プレッサさん

JTP筑波山コラボイベント(202 ...
インギー♪さん

祝・みんカラ歴10年!
sixstar555さん

夏の家族サービス〜ぶどう狩り🍇
keishuhさん

この記事へのコメント

2006年12月8日 7:31
お疲れ様でした。

ヌ~ボ~さんさすがだと思いました。70秒では絶対終わりそうにない雰囲気はありましたからね。

次回はdesmorotaryさんも一緒に走りましょう。
コメントへの返答
2006年12月8日 21:24
ブログアップ遅くなり申し訳ございませんでしたm(_ _)m

Ryoujiさんもさすがですよ。もう、今のラジアルの限界タイムでは?

私ですかぁ…いや、この日で速さじゃなく違うもの追っ掛けよと思いました(^_^;A
とても敵いません。
ドリじゃないですよ。
2006年12月9日 0:58
お疲れ様です(o..)o

楽しそうですね~。はぁ、休みが1日ずれてれば行けたのに(;-;)

お土産楽しみにしてます(≧▽≦)
コメントへの返答
2006年12月9日 1:51
楽しかったですよっ(^0^)v

残念でしたけど寒かったし、いっぺんに行き過ぎて?飽きられてもねぇ。
また、暖かくなったら☆

はて…(..?)お土産て?( ̄▽ ̄;)v
2006年12月10日 20:35
あんまり持ち上げないで下さ~い.
すぐその気になるお調子者ですから.

で,グリップでもなくドリでもないとしたら...(--?

あっ,真っ直ぐですね.
0-400か,最高速か.
どっちだろう.
コメントへの返答
2006年12月11日 1:22
いえぇ、ホント流石ですよ。
自信持っちゃって下さい。

学生時代の部活を活かし?自動車サッカーに…。
てのは冗談ですが、まだ自分でも纏まっていないので追々と…。
FDは降りませんよ。御安心?下さい。
ボディが手に入らなくて残念かも( ̄▽ ̄;)v

オーディオいいの見付かりましたか?

プロフィール

車とバイクが好きな五十路男です。 基本、妄想・放置プレイ専門です(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Alpina D3 エアフィルター交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 21:50:19
MAHLE LAK812 エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 12:34:59
[BMWアルピナ B3 BiTurbo リムジン] 備忘録 エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 08:49:17

愛車一覧

BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
2019年モデル(AG 2018年6月生産) アルピナ・ブルー ダコタ・レザー ブラック ...
ドゥカティ 998 ドゥカティ 998
コツコツと自分好みにするつもりですが…パーツが無くなって(廃番になって)きた。。。
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
チタニウムフラッシュマイカ/ピュアホワイト 電動スライドガラスサンルーフ(チルトアップ機 ...
メルセデス・ベンツ CLK クーペ メルセデス・ベンツ CLK クーペ
AMGスポーツPKG カルサイトホワイト/ベージュレザー

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation