• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

baliyのブログ一覧

2016年10月06日 イイね!

あれから3年

あれから3年あれから3年経ったみたい。。。

前車アイちゃんからの乗り換えで、
3年前の今日、RVRくんが家に来た。

クルマ弄りなんて全く無知で、
ボンネットの開閉で手こずった3年前。
あれからなんだかんだで、
皆さんに色々教わりながら
ちょこちょこ弄って、
ハンドルも外せる様になりました。。。

ありがとうございます。
今では光りものも増え、
少しはオリジナリティーが出てきたRVRくん。

この先も激しくない程度に
弄っていきます。
まだまだ無知な事ばかりですので、
色々教えて下さい。
Posted at 2016/10/06 12:39:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | RVR | クルマ
2016年09月25日 イイね!

なにかと9月。。。

なにかと9月。。。なにかといろんな事があった9月。

9月17日、祝!40000km。
30000kmから半年、思ってたよりペースが早いっ。
安全運転に気を付けましょう!

昭和シェルのEasyPayを持ってる私。
昭和シェルで給油するならコレに入らねばっ。
電気代の選択肢が増えすぎて、
どれにすれば良いかサッパリわからない。。。
月100Lまでは10円/L安くなる電気。
100L/月以上給油するのでお得なハズ!

やってしまった、、、
一時停止不停止。
普段キチンと止まってるのにっ。
知らない道だと判らない、、、
判らないじゃ済まされないですからね。
でも、もっと判りやすくモゴモゴ。。。
私が悪いんです、、、
安全運転に気を付けましょう、、、

毎年この時期保険の更新が。。。
等級が上がって割引率が上がるのに、
前年同条件で支払う金額は増えるという謎。
車両保険の考え方を毎年悩まされる機会。
それでも任意保険は入っとかねばっ。
で、

オーイっ!
不正発覚後もまた不正って。
「常軌を逸する事態」って言われる始末。
「不正な方法だと認識していなかった」
言葉も出ません、、、
どうする、三菱!
なにかと忙しい9月でした。。。
Posted at 2016/09/25 10:01:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | RVR | クルマ
2016年09月11日 イイね!

ステアリング。。。

ステアリング。。。以前ステアリングリモコンを後付けしました。

ステアリングリモコンスイッチを点灯するために
ハーネスをどう付けるかと思案し、
アキバを物色して苦肉の策で買ってきたカプラー。

どうやって付けるか悩んでいた。。。
そしたら、なんという事でしょう!
(↑なにかのパクリ。。。)
HandyMannyさん、いんげんまめさんから、
ステアリングリモコンハーネスの存在を
教えて頂きました。

クルーズコントロールスイッチにも対応しているので、
ひょっとするとひょっとするカモ。。。
E・Mグレードはハーネスをつける事によっての
クルコン機能の使用は敗退との事でしたので、
GグレードのRVRくんに期待!

いんげんまめさんの整備手帳を見ながら
ステアリングを外してハーネスを接続。

見事ステアリングスイッチが点灯しましたっ!
クルーズコントロール機能は。。。
・・・
ウンともスンとも言いません。
Gグレードも惨敗でした、、、
しかしこのステアリングスイッチ、
イマイチ色感が、、、

ネットでやり方を調べて、
はんだごてを買ってきてLEDの打ち替え。

青く光りましたっ!
しかーし!
直進走行時のステアリングが、
若干傾いた、、、

元々こんなもんだったのかなぁ。。。
Posted at 2016/10/15 09:53:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | RVR | クルマ
2016年08月20日 イイね!

「重要なお知らせ」が来た

「重要なお知らせ」が来た先日のたかぼんさんの投稿で思い出した事が。。。
重要なお知らせがウチにも届いてました。

中身を開封すると、

いっぱい書類が。。。
この時点でゲッソリ、、、
先の不正問題にRVRくんも見事に引っかかり、
補償問題の説明。

字が小さすぎて読む気が、、、

この補償問題、あらゆるケースの人が存在します。
6月17日現在での所有者に限るって、
世の中には6月18日で手放す人や、
何十年と三菱愛用者で最近手放した人など、
どうやってフォローするのかなと思ってたら、
バッサリ。。。
そして、見事にたかぼんさん、、、
心中お察しします。。。
6月17日以降に中古車でekくんを購入した人は、
10万円のキャッシュバックが付いてくるって事?

来年の3月31日が手続き締め切りです。
ウェブでも手続きできるそうですが、

10月上旬からです。。。
・運転免許証のコピー
・車検証のコピー
・自賠責保険書のコピー
・銀行口座
が必要ですので、結構面倒です。
面倒な事はサクッと済ませて、

忘れないうちに投函しました。
時を同じくしてJAFからも郵便物が、、、

更新の時期ですが知らぬ間に10年。

今のところ頼った事は一度もないですが、
いざという時の頼もしい味方。
三菱もそうであってほしいと切に願う。。。
その三菱ですが、
インドネシア国際オートショーで世界初披露らしい。

ダイナミックシールド採用のコンセプトカー。
お客様目線で頑張って、三菱!
Posted at 2016/08/21 06:52:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | RVR | クルマ
2016年08月13日 イイね!

とんぼ帰り

とんぼ帰り田舎の夏。。。

蝉の抜け殻。。。
今治ではゆっくりと時は流れずー

実家に嫁いでいったアイちゃんで移動。

まずは今年4月にオープンした
広大な敷地の「イオンモール今治新都市」!

閉店間際ではございません。。。
あれ?
人はどこ行った?
続いて、

テレビでちょくちょく紹介されている、
「さいさいきて屋」

なにやら「大賞」受賞らしい。。。

なかなか賑わっていましたよ。
慌ただしく時が流れー

17:00 しまなみ街道に別れを告げ、
中1日で東京にとんぼ帰り。。。

21:30 兵庫三木SA着
一年間で4万個も売れたらしい大人気商品!
「ブリュレ ド サンク」を買い、

0:30 RVRくんに敬意を表し、
RVRくんの故郷である新東名岡崎SAへ立ち寄り。

オカザえもんって、いったい。。。

4:00 帰宅
2ストップ、無給油で11時間で着きました。
行きと帰り9時間の差ってなんだろう。。。

平均時速87km/h、下りの倍の速さ。。。
今年の長旅もあっという間に終わりました。。。

全行程791.4km 燃費14.3km/L


Posted at 2016/08/15 08:06:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | RVR | クルマ

プロフィール

「[整備] #RVR エアロパーツ取り付け51 リアエンブレム交換編 https://minkara.carview.co.jp/userid/2018430/car/2862923/8218777/note.aspx
何シテル?   05/05 12:18
baliyです。よろしくお願いします。 機械音痴のためイジれません。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

小林総研 KS-100L3 非常信号灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 14:53:34
2012 新年1発目 ドアデッドニング 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/15 00:15:49
意外と10年間誰も調べてない(^_^;) 定番 電源取出しリードコネクターのETACS電流定格の調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 23:52:44

愛車一覧

三菱 RVR RVRくん (三菱 RVR)
RVRくん2代目です。 RVRくん完成形を目指します。
ホンダ シビックフェリオ ムロゴウ (ホンダ シビックフェリオ)
初めてのマイカー。 車を持つきっかけとなった車。 動物関係ののム○ゴロウさんではありませ ...
三菱 アイ アイちゃん (三菱 アイ)
新車で購入したアイちゃん。 7年で32000kmしか乗らなかった。 もったいない。 現在 ...
三菱 RVR RVRくん (三菱 RVR)
三菱 RVRに乗っています。 ブコツな車に乗ってみたくてRVRにしました。 少しはイジれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation