• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VELL-SSR DANDYのブログ一覧

2017年05月26日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】

Q1. d'Action 360でやってみたいこと

回答:全方向見ながら自分のドライビングチェックでしょうか。

Q2:d’Action 360について、良いと思ったポイントを教えてください。(例:360度駐車監視できること、アクションでも使えること など)

回答:視野が360度は物凄く魅力的で、車に使用の場合つける場所の選定次第で全方向が記録出来る。記録として最高ですね。


この記事は モニタープレゼント!【d'Action 360】 について書いています。

※質問の文章を編集、削除しないで下さい。
Posted at 2017/05/27 00:01:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年02月26日 イイね!

ドライブ

おひさしぶりの投稿です。

最近は、土日が仕事が多く普段の日が休みな事が多い日々でした。

車もちょい走りで週に1度乗れるか乗れないかの日々が・・・

そんなこんなで、久しぶりにドライブに行って来ました。

お隣の県で若干着になっていた場所を目掛けていざ関越道上りました。
鶴ヶ島インターを降りて一般道を15分ほど走り到着しました。
私も妻も始めて場所です。
興味心身で・・・
到着すると殆ど人気が・・・・無い!
・・・休み?!
と言うのは勘違いで開園前でした。
妻から「ちゃんと来る前に調べておいて・・よ」ってお叱りが・・・しょぼん











聖天宮(せいてんきゅう)
と言う台湾の神殿に位置する建物です。
竜の彫り物が約5000体ほどあり赤や金が施されたじいん神殿でした。
入り口で入園料300円(JAF会員は250円)を支払い中に。
非常に綺麗で神秘的な建物でした。
お願いごとをする場所には、説明員がいて、建物の事やお参りに仕方を説明してくれました。
お参りは、お線香を3本持ってお参りしますが、お寺では無く前に書きましたが神殿つまりお願い神社に位置するそうです。
釘を1本も使用せず、木彫り職人が削ったものを組み上げて建てたそうです。
お願い後とは、事細かくしお説明し此処をお願いしお線香を立てて最後に12回お辞儀をします。
少々時間がかかいますがその分、願いごとは叶いやすいとか?
見る価値が有るところでした。
一度是非。


次に向かったのは。
飯能市にある、あけぼの子供の国公園。
聖天宮から約17kmほどです。









ニュージーランドの神話、ユーミンをモチーフにした建物?
子供がすきそうな建物が4棟ほどあります。
池の中に有る青の円柱では、スナフキンが釣りでもしてそうな雰囲気でした。笑
普段の日だったので空いていたため、建物の中も時間をかけて見られて良かったです。

そして、次に向かったのが入間にあるジョンソン・タウン
アメリカをイメージした建物が立ち並ぶ場所です。


スパとチキンのハーフ&ハーフランチ






いちごクレープ

タウン内で遅い昼食をし散策をしました。
ただ、残念なことにこの日は火曜日だった為にお休みのお店が多くて残念でした。

で最後に入間アウトレットの向かったのですが・・・
なんと数少ないお休みの日で妻が大ショックを受けていました。
あ~ぁ残念!!
と言うことで入間のイオンモールに行き食材を買い帰宅のとに・・

最後は残念でしたが、良き1日でした。




関連情報URL : http://www.seitenkyu.com/
Posted at 2017/02/26 15:50:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月10日 イイね!

ハイブリットレンチEM-244 マジ欲しい~

ハイブリットレンチEM-244 マジ欲しい~この記事は、モニター募集!?(ハイブリッドレンチ)について書いています。

毎年冬場と春に5台のタイヤ交換が老いた腰に堪えます。

仕事車・・・

家族の車・・・

この作業は、女ばかりの家族では私だよりでして。
今年もこの時期が憂鬱です。

こんな哀れで老いたからだの手助けに是非モニターさせて下さい。

よろしくお願いします。
Posted at 2016/11/10 01:28:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月03日 イイね!

秋を撮影に秩父まで

秋を見に観光では初めて訪れる秩父を目指して・・・

朝4時起床!
そしてカメラ担で5時前に出発しました。

高崎を抜けて鬼石を抜けるルートを選択。
此処は昔良く仕事で使用した慣れたルートを走り目的地に日の出前に到着しました。
約1時間の道のりです。

到着した場所はと言うと。
「秩父ミューズパーク」です。
ここはイチョウが有名なポイントです。
聞くところによると、役2kmほどイチョウの木があるとのことで。










最後の1枚は、なにやら生放送にでくわした場面です。
話した内容からお天気お兄さん?かと。

でも、何処のテレビ局かは疑問が残りしたが。笑

イチョウを嫌と言うほど見て撮影し満足した所で次のポイントに移動。

其処は、アニメで有名になった橋です。









最後に橋の上から良いポイントを発見したので、パシャリと。



その後SNSで発見したパワースポットに移動。
役1時間の移動です。
ダムの細い道をとおり、狭いトンネルと道を抜けて到着。
三峰神社
此処はパワースポットとか。
目的は紅葉です。




















なかなか綺麗な紅葉でした。
あそうそう、いもでんがく美味しかったですよ。

山を下って秩父でぞうりカツセットを戴き帰宅。



帰り道で仕入れたおみやげを携えて帰宅。





この饅頭美味しかったですよ。
大きさがあんまんなみで、暖めればほぼそのものです。
ちなみに金額も・・・笑
店の名前忘れましたが長瀞で仕入れました。
家族からも評判でした。

今日も良いドライブと撮影でした。

まあ、何時もの下手な写真ですみません。笑
Posted at 2016/11/05 22:15:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月16日 イイね!

先日の続き

先日アルミテープの投稿をしました。

その前にディーラーに注文した純正アルミテープを試してみました。



通常のアルミテープと何が違うのかは理解不能ですが、メーカーがわざわざこの形に作った意味があるのでしょう?そして、おそらく材料にも拘りが・・・?
と勝手な思い込みで、わざわざ純正アルミテープ注文しました。

今回は、ディーラー推奨のバンパー部裏面に。
そして、デップスポイラーに。


指指し部分の裏面に両サイド縦方向に着工


デップスポイラーセンター裏に着工


バックバンパーにもセンター裏に着工

自分が感じた効果

1.ハンドルを回すのに軽く感じた。
2.オーディオの音質が明瞭になった。(ハッキリと聞きやすい)
3.エンジンの吹き上がり若干良くなった印象?

こんな印象でしょうか?

ハンドルが軽くなったのは正直何故か理解に苦しむ?
ですが、音質やエンジンに影響が出るのは理解が出来る。
理屈上磁気を帯びたものの影響かは結構影響は強くでます。
特に音質には。
バンパーにもウインカーやらの配線が多く張り巡らされています。仮にその線に磁気の影響があったと過程すれば、その磁気の影響が減退すれば当然ですが車に搭載してるコンピューターや電気類に影響が出ると思うからです。

と言っても、まあ個人的な感触や思い込みかも知れませんがね?
信じるも者は救われる?そんな所でしょう。笑

Posted at 2016/10/16 19:29:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト http://cvw.jp/b/2018436/40843846/
何シテル?   12/12 22:55
VELL-SSR DANDYです。私もVELLFIRE 金目を2013.10月初旬に購入しお仲間入りが出来ました。数年らい欲しい車でしたがやっと念願かない車を手...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オフ会のお知らせ‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/08 19:22:19
シュアラスターのゼロウォーターを購入してみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 23:42:56

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア VELLくん (トヨタ ヴェルファイア)
トヨタ ヴェルファイア 2.4Z Golden Eyesに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation