メーカー/モデル名 | ポルシェ / ボクスター (オープン) ボクスター S_LHD(PDK_3.4) (2014年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 | オープンにするのに何の儀式もいらないところ。走りながら開け閉めが9秒というのは本当にオープンエアを楽しめる。それなのにスポーツカーとしての走りがめちゃくちゃ素晴らしい。自己満足的に今までで最高の車。 |
不満な点 | 我慢が必要な点は、室内が狭いということ。小さなカバンでさえ2人乗ると置き場に困ってしまう点と、サービスエリアで仮眠しようと思っても背もたれが全く倒れないのはやはり辛い。まあ外で寛げばいいのだが。あとはエンジンが全く見られないというのが寂しすぎる。 |
総評 | 完全なスポーツカーなのに、実用性も兼ね備えているのが嬉しい。ミッドエンジンなので、意外と大きい荷物がフロントに積めるのは驚き。食料の買い出しでもスーパーの大きい袋が6コは楽々入る。リアトランクは浅いが小カバンが2つは入る。海外用の中くらい迄のスーツケースも楽に入る。日々の足として、一台で全て済ますのも可能な貧乏人には有り難いオールマイティな車でもある。 |
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
もうPDKの素晴らしさは半端ない。930の頃からは異次元の一体感。シフトの早さとブリッピングの素晴らしさは、人の操作を超越している。加速が0-100m4秒台というのは930ターボの5.6秒を超越した早さ。結果、高速道路での水すましの様な動きが可能だ。これに満足しない人はいないと思う。箱根のワイディングではオープンエアでのバイクの様な気持ちよさと、6気筒の乾いた排気音を直接楽しめる。
|
---|---|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
先ずは固め。ふわふわ感とかは感じたことはない。そこがポルシェの神髄だろう。かといって疲れる堅さではないところが、素晴らしい。スポーツモードは更に締まるが、乗り心地はかえって良いくらいにしっかりする感じだ。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
フロントボンネットが深いので大きなクーラーボックスやスーツケースがドンと積める。リヤは浅いので、ハンドバッグや買物した袋等が積み易いだろう。あとは運転席と助手席の背もたれの裏が意外な収納量がある。IKEAの梱包されたチェアの段ボールがすっぽり入って驚いたことがある。長いものはオープンにして助手席という最終手段もあり。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ハイオクなので燃料費は掛かってしまう。都内ではアイドリングストップ機能を働かせていても7〜8km台のことが多い。但し高速では14
.8km位まで伸びることもある。満タンで東京の中央区から四国の高知市まで無給油で走れたので、大満足。 |
故障経験 | 冬場の寒い時にバッテリーが弱ってくると、アイドルストップ機能が使えなくなることが良くある。あとは故障らしいものは皆無。 |
---|
イイね!0件
![]() |
BMW K1200GT K1200GTに乗っています。いつ乗っても最高の高速ツーリングマシンですね。デザインがと ... |
![]() |
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ 981ボクスターS に乗っています。 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!