• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月01日

ガラスコーティング前の下地処理

面倒だけど乗らないでホコリをかぶってるNSX君もエンジンをかけて磨いてあげよう。で、重い腰を持ち上げ

バキッ!
ぎっくり腰風の痛み。

くそっ負けてたまるか。
腰痛バンドだ!
で、ホイルから洗いました。
見てください。
この汚さ。
ちょっと反省。


しかしホイルコーティングをやってあるから大丈夫!

ちょっと洗っただけで元通り(*^^*)



そして数年に1度のシャンプー洗車です!
色なんて関係なく
安売りをしていた
ダーク、メタリック用!
アワアワ泡~。


よーく洗い流しましょう。
綺麗だ\(^o^)/



お次は鉄粉除去の粘土です!
これこれ。


水を沢山ぶっかけながら上下左右にシツコイ程やりました!
かなり真っ黒な粘土に変身だ!


終わってみたらボディもガラスもやったのに



これしか取れてない。




だけどボディがツルツルになったから殆ど付いていなかった事にしておきます。

ってかこの水玉見てください。
去年の4月に同じコーティング剤を施工してまだ思い切り弾いています。

ただし俺は日陰の屋根下に車を置いています。
青空だったらどうなんだろう?



明日は有休消化で午前だけ仕事だから、午後からこれをやるぞー!
ホームセンターで売ってるオモチャのようなバフでコンパウンド仕上げ。
こんなのでも結構使えますよー。
プロ用のパワーのあるやつの3倍の時間がかかるけど。



その後しっかりと脱脂をして、ガラスコーティングを施工?塗って拭くだけをやります。
明日は風もなくなるようだし下地処理とコーティングを頑張るゾー!




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/03/01 20:35:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏祭り中のいつものところから富士山 ...
pikamatsuさん

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

サマーオレンジ買いに行くエボオフに ...
もけけxさん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

ファミマの珈琲マシン変わった。
ベイサさん

シンデレラオヤジ
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2016年3月1日 21:20
o(^o^)o何かこのブログ3回見た気がするー。
コメントへの返答
2016年3月1日 21:22
えええー!

三回投稿してるんですかね?

確認してみます!
2016年3月1日 22:05
お疲れ様です。
そろそろ黄砂が降ってくる季節に入りますので、タイミング的には滑り込みセーフでしょうか。
日によって寒暖の差が激しいので、腰のためにはウォーミングアップすると良いかもしれません。
日差しが出ていると結構汗ばんだりしますし、曇ったり風が出てくると急に寒くなるので、面倒な季節です。
私の場合はスギ花粉のせいで、さらに屋外作業がつらい季節です。(^_^;)
コメントへの返答
2016年3月1日 22:28
本当にギリギリですよね。

前日アイをやった時は、気温が13度で日陰で作業をしたのでコーティングの伸びも拭き取りもやり易くて最高でした!

明日も気温が高くないし、風も収まるので最高のコーティング日和になりそうです。


プロフィール

「車検に持っていった http://cvw.jp/b/2018505/48261830/
何シテル?   02/15 20:57
咲姫のパパ(*^^*)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

是非‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 22:07:01
ECU書き換え(吸い出し編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/29 14:10:13
フロントグリル ナッター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/09 08:52:32

愛車一覧

その他 わんこ 桃太郎 (その他 わんこ)
我が家の3代目となるフレブルです。 2018年6月産まれです。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ちょっと広い車です!
ホンダ CBR1000RR ファイヤーブレード (ホンダ CBR1000RR)
フルパワー、コンピュータセッティング済みです
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) ゼックス (ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX))
かなり昔のバイクだけど規制前の2ストだから速いです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation