• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月03日

足立区パーツワンでタイヤ交換

2ヶ月程前にスタンドの縁石に乗り上げタイヤをバーストさせてしまい、ヤフオクで新車装着と同じタイヤを落札して着けておりましたが古いタイヤだったので終わってました。


オデッセイでも飛ばさないからアジアンタイヤで充分です!
ATRスポーツ
215/55R17
2本送料込み
11300円!
を買ってみました。


そしていつもお願いしているタイヤ屋さんです。
17インチ、1本1500円と格安ですが、今はセール中?なのか1350円でした!



駐車場でナビをいじっていたらいつもの受付けの可愛い子が笑顔で迎えてくれました!
おっとまたまた話が脱線。
気が付くと交換されています!



そして気が付くと終わっていました。
何て早いんだろう。
そしてアジアンタイヤを乗って帰ってきた感想ですが、純正装着のDUNLOPのスポーツ何とかと変わらないじゃないか!
でした。
排水性も良さそうです。
今回もありがとうございました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/07/03 18:14:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タイヤの空気はタイヤから漏れる‼︎
kazoo zzさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Cocacchiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
badmintonさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
wakasagi29_さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2016年7月3日 20:41
こんばんは〜。
パーツワンは八潮店に行った事がありますが、作業は早いし安いし好印象なお店ですよね!
グリップも良さそうですね、アジアンタイヤ恐るべしです!(⌒▽⌒)
コメントへの返答
2016年7月4日 7:31
じろうさんおはようございます!

八潮店に行った事があるとは!

このATRスポーツはパーツワンの店員さんいわく、アジアンタイヤで一番人気らしいです。
自分は値段が安いだけで買ったのですが、純正装着タイヤと比べてサイドウォールが柔らかい。と感じないので、
出始めの酷いアジアンタイヤに比べると結構近シッカリしてきたなぁ。と思いました。
2016年7月3日 22:33
おぉー!
ここのパーツワンは車で10分も
かからないご近所さんですよー(o^^o)
コメントへの返答
2016年7月4日 7:34
のんAcuraさんおはようございます!

そう言えばのんさんとは意外にご近所だったんですよね!

近いうちに道の駅で待ち合わせてお会いしましょう!
2016年7月5日 11:10
みっちゃんさん、おはようございます。!

そのときは宜しくお願いしまーす( ^ω^ )
コメントへの返答
2016年7月5日 11:34
のんAcuraさんの所から道の駅 樹里安は近いですか?
2016年7月5日 14:07
日曜日の夕方に産直野菜を買ってました( ^ω^ )

車でだいたい30分くらいですねー♩

近くの車屋さんにも知り合いがいるので
たまに行きますよー。
コメントへの返答
2016年7月5日 14:29
それじゃ本当に近いんですね!
のんAcuraさんの車は左ハンドルですか?
2016年7月6日 21:38
返信、遅くなってごめんなさいf^_^;)

自分のは左ハンドルですよー(o^^o)

NSXのトランクにタイヤ2本積むとは…
素晴らしすぎるー( ^ω^ )

コメントへの返答
2016年7月6日 22:03
やはりのんさんのは左ハンドルでしたか!
写真を見て左?
って思っていましたから。
左ハンドルでここら辺だととーっても便利そうですよね(´∀`*)ε` )
理由はいいませんが。

さてタイヤですが俺はフロントの215の場合はトランクに積んで、リアの265の時はトランクと助手席に積みますよー\(^o^)/
それかパーツワンに直接送ってもらうかです!
ネット以外でタイヤを買いませんから!

今回のフロントの
DUNLOPディレッツアZ2スタースペック
は熱を3回入れて青くして1年持ってくれたのでかなり優秀でした!

リアの
アドバンネオバAD08R
は二回青くしましたが1年たっても熱を入れるとコンパウンドが多少柔らかくなり、峠などでもネチョネチョ、グリグリ、ツルンッとなるので結構頑張ってくれている方だと思います。

自分の場合山は残っていても、タイヤを青くする走り方しか出来ないので、攻めてる時にトータル時間で150分持てばいいな感があるので、次はリアに
ナンカンAR-1をぶっこもうと思っています(^-^)
これはかなり安いですからね。
年に一度のタイヤ交換の自分の味方になってくれれば良いのですが、その前にタイヤを青くしない上手な走り方を覚えろ。ですね。

プロフィール

「車検に持っていった http://cvw.jp/b/2018505/48261830/
何シテル?   02/15 20:57
咲姫のパパ(*^^*)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

是非‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 22:07:01
ECU書き換え(吸い出し編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/29 14:10:13
フロントグリル ナッター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/09 08:52:32

愛車一覧

その他 わんこ 桃太郎 (その他 わんこ)
我が家の3代目となるフレブルです。 2018年6月産まれです。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ちょっと広い車です!
ホンダ CBR1000RR ファイヤーブレード (ホンダ CBR1000RR)
フルパワー、コンピュータセッティング済みです
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) ゼックス (ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX))
かなり昔のバイクだけど規制前の2ストだから速いです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation