• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっちゃんだよーのブログ一覧

2015年08月30日 イイね!

プラリペア

昔々車弄りを嫌々やってるオヤジがいました。
オヤジはメーター球をLEDに交換をしていたらハンドルロワカバーのネジを入れる部分を折ってしまいました。


オヤジは部品を購入しようと思いましたが、高いのでポチるのをやめて補修する事にしました。



オヤジはドンキーと100均に用品を揃えにバイクで一走り!
到着するとなぜか
おとなのおもちゃ売り場
にいます。
違うと気付きお目当ての
アクリルパウダー
アクリルリキッドを買い
100均で型取り君とアクリルリキッド吸い取り用のスポイトを買いました。


お湯丸君を熱湯に付けて柔らかくなるまで3分待ちます。
オヤジは寝そうになりました。
割れていない方から型を取ります。



寝ている間に出来ていた型を割れてる方に固定をして、スプーンで魔法の粉を入れます。


そこにスポイトでいい匂いのするアクリルリキッドをポタポタ垂らして固まったら型を外します。
歯が溶けてしまう液体のようないい匂いがします。
おかげで、写真がボケてしまいました。




山に芝を刈りに行かなくてはならないのに、オヤジはほったらかしてヤスリで形を整えます。
ババアは川に洗濯です。
最近の大雨で水位が増していて流されました。
今頃太平洋でサメに食われている事でしょう。
ポチは意地悪ジジイの庭に糞を垂れてぶっ殺されました。


そんな最中、オヤジはヤスリでプラスチックをシコシコ磨きます。
あら不思議。
こーんな綺麗になります。
そして最後の仕上げにタッチペンで色を塗ります!



もちろんタッチペンを失敗して汚くなりしたが、見えない所だしいーや。で完了です。
これマジで、アロンアロファで付かない所も補修出来て、柔軟性も強度もあって最高です。
みんなもやってみましょう。



めでたしめでたし。


Posted at 2015/08/31 10:49:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車検に持っていった http://cvw.jp/b/2018505/48261830/
何シテル?   02/15 20:57
咲姫のパパ(*^^*)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

是非‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 22:07:01
ECU書き換え(吸い出し編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/29 14:10:13
フロントグリル ナッター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/09 08:52:32

愛車一覧

その他 わんこ 桃太郎 (その他 わんこ)
我が家の3代目となるフレブルです。 2018年6月産まれです。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ちょっと広い車です!
ホンダ CBR1000RR ファイヤーブレード (ホンダ CBR1000RR)
フルパワー、コンピュータセッティング済みです
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) ゼックス (ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX))
かなり昔のバイクだけど規制前の2ストだから速いです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation