• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっちゃんだよーのブログ一覧

2023年06月17日 イイね!

先日は慣らしで寝ていない

先日は慣らしで寝ていない24時間働けますか?
と大昔の歌であった。
俺はやった!


友達の原チャの整備だ!
何これ?
吹け上がりが悪いと言っていましたが。その前にエアクリーナーが真っ黒じゃん!
プラグは焼けすぎの真っ白だっし

しかし整備やるといった手前



エアクリーナー
プラグ
駆動系全てを交換だ!
新品は美しい!

プラグも
50ccで3万キロも交換してない。
回す人なのでプラグは焼けすぎで真っ白だった。
7番が着いていたけど
8番にすれば良かったくらい。







破れたシートも純正の上から張替えだー!
で、
決まった





駆動系も交換だー!

出足が遅いと言う友達。
燃料系?
と思い
ワコーズの
フューエルワンだかを
1度入れて試乗をしてもらった。

グンと来る
最高速も上がった。
と。
原チャだから
32キロくらいまでですよ。

そりゃそうだ。

エアクリーナー
プラグ
エンジンオイル
エレメント清掃
シート張替え
駆動系全部新品にしたんだから。

他にやるなら
ピストン
ピストンリング
バタフライの交換

そんなのやるなら新車に変えた方がいいって事になりましたが
オイルとフューエルワンはオレが持っていたからあげた。

そんでそこそこ走るようになったらしく
めでたし
めでたし

寝ないで整備を出来ますか?
で朝から始めて
昼前までかかってしまった
テク無し野郎を見せてしまいました。





すると



それを聞いた友達も
みっちゃんに言えばOKだが広まり
四輪の友達も
やってぇー。
と。

面倒だし
クソ暑い。
しかし友達の為ならやります💪




Posted at 2023/06/17 13:35:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月14日 イイね!

慣らし2000キロ終了!



昨日も慣らしで首都高を2周しました。




ギラギラと洗車キズのようなものが激しいですが
実はこれキズじゃなく、シートカバーの内側のキズ防止のフワフワしている所を、オイル交換をした手で触ってベタベタにしてしまいガラスにもオイルがついてしまってい、走る時はガラスだけ拭きます。




それより大変な事が😰
これわかります?
車高調の減衰力調整ダイヤルです。
1段変えただけでも全然違うので、
首都高ドライブだと
空気圧を2.5
減衰力を15段中6番にすると丁度良いと思っていましたが
慣らしも2000キロで周りの速度に合わせて走ると、フワフワと落ち着きがなくなります。
そこで減衰を1段上げたらかなり良くなりました。
が、タイヤの空気圧が高すぎて伸びかで跳ねます。
空気圧を2.3にして
減衰を弄っていたら、片方はぶち折れ片方は抜けてしまいました。
この抜けてる部分を持って今夜はショップに部品注文です。

Posted at 2023/06/14 08:38:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月08日 イイね!

最近晴れの日は慣らしで寝不足



気が付いたら昨日も大黒にいました。





停めておくと通りすがりの人が写メを撮ったり、グルりと一回りして観察してくれます。




それにしても若者達が元気良すぎて沢山来ているので(峠でも同じで)こんな事態に。
辰巳はルーレット族撲滅で封鎖されてるし。




警察が来ても誰も帰りません。


話は戻りオーバーホール後の慣らしの半分(3000キロやってと言われて現在1850キロ)も終わり、6500まで回せるようになりましたが
まだアクセルは全開にしていません。
負荷をかけながら走行してるので速度を60キロから90キロに上げていきアクセルを抜いてエンブレで回転を落とす作業です。

エキマニも交換してまだ全開に程遠くて馬力やトルクはわかりませんが

音がスーパーカーのようになりました!
明らかに今まで乗っていた
ロータリー
4発
6発
チタンだし乾いた音が違くてかなり感動です。



今月末にファイナルバージョンの35Rを買った友達の納車があるので、天気が良ければ一緒にあちこちに出没します。

頑張れガソリン車です!
Posted at 2023/06/08 09:10:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月04日 イイね!

初めての登山



山好きの友達に初心者でも簡単な所に連れて行ってと言ったら案内してくれた。

そして駐車場に車を停め記念撮影。
すると!
何も遮る物が無いのに俺の車から、その先にあるお寺に向かって不思議な光が!

アップにしてよく見ると心霊写真だァ〜!!!



上の影の部分に目を閉じた男の顔です。
これはヤバいかも。





初心者だから超げきゆるのコースを選んでもらってで頂上についた。




山から降りて、帰り道にそば道場に寄った。

ここでは予約をしておくと中でそばうちの体験を出来るそうです。



鴨せいろを頼んだ。



そしてヤマメも頼んだ。

美味しかったです。



帰ってきてから、慣らしのオイルの点検です。
汚れが全くなく綺麗で粘りもあります。

あと600キロ。
頑張るぞー!
Posted at 2023/06/04 15:38:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月03日 イイね!

昨日からの雨でヤバいです



歩道は歩けなくなり
冠水している車やバイクが沢山いました!



朝会の防犯、防災班が避難勧告の出ている場所をパトロールして写真を送ってくれました。



ここ遊水池だけど、普段はみんなサッカーや野球をやっている所です。

溢れないようにがんばれです!
Posted at 2023/06/03 08:12:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車検に持っていった http://cvw.jp/b/2018505/48261830/
何シテル?   02/15 20:57
咲姫のパパ(*^^*)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

     1 2 3
4567 8910
111213 141516 17
18 19 20212223 24
252627 28 29 30 

リンク・クリップ

是非‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 22:07:01
ECU書き換え(吸い出し編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/29 14:10:13
フロントグリル ナッター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/09 08:52:32

愛車一覧

その他 わんこ 桃太郎 (その他 わんこ)
我が家の3代目となるフレブルです。 2018年6月産まれです。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ちょっと広い車です!
ホンダ CBR1000RR ファイヤーブレード (ホンダ CBR1000RR)
フルパワー、コンピュータセッティング済みです
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) ゼックス (ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX))
かなり昔のバイクだけど規制前の2ストだから速いです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation