• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっちゃんだよーのブログ一覧

2023年03月12日 イイね!

エアコン修理が終わり帰ろー

まず、向かってる途中で
ナビにスピーカーエラーが出るんですけど、前にもありました?
いや、ないけど。
配線をやり直せば直るよ。
と言ったら音が出た。

しかし左フロントから音が出てない。

はい、やり直し。

音が出るようになりました。

ょかった。

そんじゃ帰るよ。

エンジンスタート

しーん。

かからなくなってる!

キーシリンダースイッチが壊れてると思いますと。

それこないだ新品にしたばかりじゃん!

結果、ナビの配線もキーシリンダーもエバボレーターを交換する時に外したダッシュボード。
取り付けてから配線をしっかりと付けていなかっただけ。

キーシリンダーやってるから差し込みをしっかりやってみて!

ほら直ったよ。

そんじゃ帰るよー!

パンッ、プシュー

???

何だこりゃ
エアコンをフル交換をしたのにこいつが爆発しました。





そんでこれを交換して、またガスのやり変えをして



マシンでキッチリ入れ直し
再点検です!



配管も殆ど交換をしたから完璧!




何故か電車で帰る事に。

メインコンピュータがぶっ壊れて
コンプレッサーが回りっぱなし。

メインコンピュータをタイプR用のにして、ロムの書き換えをしなくぢゃいけない事になったからです。

ハァ~
また諭吉が沢山飛んでいくぅー。

Posted at 2023/03/12 18:48:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月12日 イイね!

国分寺名物?うどん



これ、弾力があってメチャクチャ自分好み



うどんの太さが8ミリくらいあってとてもうまいです!
Posted at 2023/03/12 11:39:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月12日 イイね!

エアコン修理完了!

と、思ったらナビの画面にスピーカー配線不良と文字が出て音がならないと😰

おかげで配線の点検をやり直して貰ってるから待ってます。



今日も沢山の車が整備をされている。
それだけぶっ壊れるって事なんでしょう。



MR2だってあるぞー!



フェラーリもだぁー。

セブンの改造が得意で2ローターで日本一になったドラッグ仕様の
750馬力のセブンだー
これ殆ど軽量化をしてなくて
ゼロヨン9秒台でロータリークラスの覇者らしいです。
動画を見たら、スタート失敗でフロントが浮いちゃってました😱






トロフィーも沢山。

5年以上前の話だと思いますが大黒でセブンの日で
ここのセブンのボンネットを外して
あまさんのとこや他の有名ショップの車を周りに並べて撮影しましょう。
と雑誌に言われたら、あまさんの機嫌が悪くなったとの事です。



そして俺のNSXは今も左スピーカーだけが鳴らず点検中です。

ポケモンをやりに上野に行きたいんだから早く直してよ!
ってか、ダッシュボードなんか全てを外してエバボレーター交換をしてるんだから、ナビの配線も抜くじゃないですか。
しっかりと確認してから連絡をしてもらいたかったです😰
Posted at 2023/03/12 11:20:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月11日 イイね!

さようなら フルパワーCBR



NSR以上のパワー求め無謀にも

CBR1000RR SPを買った。





パワーがありすぎて扱えない。
レブリミットより全然手前の8000回転までですら回せない強烈な加速なのだ!
距離の長いサーキットで一度だけ直線を試した事がある。
それでもジワリとアクセルを開けて(一気に空けたら自分の体がGに耐えられない)で簡単にメーターが299の表示になりました。
それなのにまだ加速をしている。
こんなの危ない!
俺は異常だけど、これは多少の変人やまともな人の乗るパワーじゃない。

そんなら売っちゃおー。




複数の業者を呼び勝負です!
一番高い
バイク査定ドットコムに持って行ってもらいました。




頑張って紐で縛っています。





ガッツリ縛られてサ・ヨ・ナ・ラです。
春はは出会いと別れの季節



バイバーイ!
また乗りたくなったら単車を買うけど


全く乗らないだろうから
PCX160
通勤に使えるし高速も乗れるからそれかまいいかたと。
来年に新型が出るであろう。
それまで我慢。

そもそも車もバイクも全く乗らず走行距離が異常にすくない。

CBR1000RR SP
トリコロール。
欲しくて買った。

去年の10月に車検で車検をやった。

そして売る時に気付いたけど100キロちょうどしか乗っていなかった。

NSX
前回の車検をして今回までで400.キロ

オデッセイは頑張ってる
前回の車検から今回までで1000キロ!
アニバーサリー仕様がやっと15000キロを超えました。

そして一番頑張ってくれてるデイズ!
年間2000キロは乗っていると思いますよ!

あと原チャとPCXとチャリ。

小さくなればなる程気楽だから乗るんだなぁと。
Posted at 2023/03/11 15:30:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月09日 イイね!

売ります、CBR1000RR



初めて乗った時から速かった!



フルパワー化をして凶暴になり過ぎた。





走行も少なめで去年の10月に車検をやり

それから全く乗ってねー!

ってか、タイヤが冷えてる時にアクセルを空けたら簡単に滑るし。



‪α‬14を履き、皮むきも終わっていない。

3月11日、午後1時に買取屋さんが査定に来て
サヨナラです。

先月で74万付いていたから、それくらいだったら書類を渡してバイクも持って行ってもらいます。


180馬力弱でも俺には恐ろしい加速でした。

その前に乗っていたホーネット250は音だけで遅すぎ。

その前はNSR3連発!
俺にはNSRが馬力もサイズも一番良かった!

来年あたり
CB400フォアが出るようなので、見て格好よくて乗りやすそうだったらまた買おー。


Posted at 2023/03/09 16:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車検に持っていった http://cvw.jp/b/2018505/48261830/
何シテル?   02/15 20:57
咲姫のパパ(*^^*)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

是非‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 22:07:01
ECU書き換え(吸い出し編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/29 14:10:13
フロントグリル ナッター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/09 08:52:32

愛車一覧

その他 わんこ 桃太郎 (その他 わんこ)
我が家の3代目となるフレブルです。 2018年6月産まれです。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ちょっと広い車です!
ホンダ CBR1000RR ファイヤーブレード (ホンダ CBR1000RR)
フルパワー、コンピュータセッティング済みです
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) ゼックス (ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX))
かなり昔のバイクだけど規制前の2ストだから速いです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation