• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月23日

銀メダル

どうもご無沙汰しております。。。

8月の頭から地元の祭礼の仕事が始まって、祭礼が終わり次第、消防団の繰法って競技の大会の練習が始まり、今年の夏は何にも遊ばずに終わりました。。。。


皆さんのブログにもコメントどころか覗く事も疎かになってましてスイマセン(汗

まぁ、そんなこんなで忙しかったんですが、20にその消防の大会があり結果は。。。


2位を頂きました!!
でも、1位との差がコンマ03秒。。
篠原さんならこの悔しさがわかるはず(笑

悔しくて悔しくて打ち上げの宴会でコンパニオンに延々と抱きついてきました(笑

で、車なんか触る時間どころか乗る時間も無くてですね。。。

チャリ買いました(笑


ピストが素敵なのはよく解ってるんですが、地元が坂が多くてヘタレな自分はギア付です
でも、ちょっとフレームが小さかったみたいです。。。

で、チャリに乗るのには音楽が欲しい!!
でも、持ってるtouchではかさばる。。。

で、new nano買いました(笑


i-pod買ってからmini買って、第一世代と第三世代のnano買って、touch買って、第五世代nano。。。
appleさんにちっとは貢献してます(笑

でも、新型は何が嬉しいってラジオが聞ける!!
しかも感度が悪くない!!!

なので、車に乗らずにチャリのって、ipodで音楽聴きながらキャバくら行って、全く痩せない最近です(笑


時期に仕事が忙しくなるのでまた不精になりそうですが、これからもよろしく遊んでくださ~い

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/23 22:35:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

こんばんは、
138タワー観光さん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

ありがとう!はっち
リュウハッチさん

この記事へのコメント

2009年9月23日 23:05
俺、、、



22分団です(爆)
コメントへの返答
2009年9月24日 7:04


多分家ムチャクチャ近いんでしょうね(笑

オレ20分団で指揮者でしたwww
2009年9月23日 23:08
連日連夜の練習を2ヵ月とか頑張ってやって来て
差がコンマ03秒で2位とか凄い悔しいだろうね!

審査の方法が違うみたいだけど、
俺の班はタイムは1位だったけど
規律で負けた。。。

まぁ、しばらく気が抜けてボーっと
しちゃうだろうけど、切り替えて頑張って!


コメントへの返答
2009年9月24日 7:07
2位狙い!とか言われながらやってきて2位取れたのはいいんですけど、この差だとやっぱり金色欲しかった(苦笑

シノハラさんと一緒!
俺の班もタイムは一位で2秒くらい早かったのに規律で落としました。。。

昼間はいいんですけど、夜は気が抜けて使い物になりませんwww
2009年9月23日 23:10
あななたちと付き合ってから

消防と言えば = コンパニオン 

の方程式が見えてきた(微笑
コメントへの返答
2009年9月24日 7:07
でも、ピンクは未経験です!(笑

いや、ホントにwww
2009年9月24日 0:08
コンマ03秒の違い・・・

悔しいんだろうなぁ。

でも、それをバネに来年の大会は頑張って!
コメントへの返答
2009年9月24日 22:29
取りあえず、いつになっても無くなってなさそうなmiyabiさんのヒゲが一番悔しいですwww
2009年9月24日 0:41
↑↑
研修 = パニオン
訓練 = 照明調節付旅館
119 = 本指名

私もメダル目指しますっ♪(笑
コメントへの返答
2009年9月24日 22:30
それでイイなら死ぬまで消防やると思います(爆
2009年9月24日 8:27
ほ〜、今のipodは優秀なんですね〜
俺のは。。。拾ったnano(マジ笑

消防の大会なんてあるんだ〜

へ〜

ちゃりんこいいね〜

今、時代はちゃりんこです!
コメントへの返答
2009年9月25日 19:21
仕事中に結構ラジオ聞くんですけど、この大きさで下手な携帯ラジオよりもキレイに入るんで便利便利♪

消防の大会あるんです。。。
だからこないだ行けなかったんです。。。
すいません。。。

ちゃりんこ楽しいですよね!!
呑みに行ったら置いて帰りたくて仕方ないですけどwww
2009年9月24日 9:49
う~ん、うちの地元の消防も荒れてるらしいしなぁ(疑爆

あっ、今年2度目のブログ?
後1回♪
コメントへの返答
2009年9月25日 19:22
まぁ、でも、みんな仕事有るのにボランティアで出てるんだからちょっとくらい遊んでも罰当たんないですよ!(笑

今年10回くらいは書いてますよ~

あと何回かはわかんないですけどww
2009年9月24日 10:12
ご無沙汰っす!

このチャリ最近、良く見ます(興味深々!

昨日は、3台見ました!
コメントへの返答
2009年9月25日 19:23
ご無沙汰してます!!

チャリンコ先輩のお下がりなんでよくわかんないんです。。。
でも、軽くて快適なのは解ります(笑

結構人気有るんですかね~??
ヤフオクだそうかなwww
2009年9月24日 10:13
とりあえず元気そ~でなにより!

チャリでキャバって、何か健康的だね♪

俺もやろっかな~♪♪(嘘
コメントへの返答
2009年9月25日 19:24
ありがとうございます~

健康的なんでしょうか。。。
行っても帰りは駐輪場に置いてタクシーだったりします(自爆
2009年9月24日 11:53
お久しぶりです!

最近チャリ乗ってる人多いですもんね!
凄く爽やかで健康そうです♪
コメントへの返答
2009年9月25日 19:43
ご無沙汰してます!!

ホント最近多いですよね!
休日の海岸線沿いとか邪魔で仕方ないですwww

さわやかですか??
割と酔っ払って鼻唄歌ってますけどwww
2009年9月24日 16:11
ちなみに僕は4分団です。しかも8年目です(笑
コメントへの返答
2009年9月25日 19:44
てことはコンパニオン遊び大得意ですね!!(笑

ピンク未経験です。。。
気になる~
2009年9月24日 20:46
ビアンキとは!!
さてはチャリもかじってますね♪

良いかも。。。。
コメントへの返答
2009年9月25日 19:59
ビアンチだと思ってました(無知爆

結構早いし、楽だし、飲み屋への最高の足ですね!(笑
2009年9月24日 21:25
みかんの季節ですね!
今年こそ行きたいんですがベストな時期はいつですか!?
コメントへの返答
2009年9月25日 20:00
11月の末じゃないかなぁ。
やっぱり、木の上に長くあったほうが熟し方が違うので!!

でも、今年からウチはミカン狩りから抜けちゃいました。。。
地域的には全然やってるから是非是非♪
2009年9月24日 23:10
グリーン!?
ビアンキって水色のイメージが強いんですけど、イイ色だね~
よるのかいに乗って来てください♪(笑
コメントへの返答
2009年9月25日 20:01
なんかメタリックの入った緑ですね!!
太陽の下だと結構きれいです♪

でも、太陽の出てる時間は乗ったこと有りませんww

夜の会に。。。積んで行きます(ウソ爆
2009年9月27日 17:59
ご無沙汰でぇ〜す。

銀メダルおめでとう〜♪

消防団って凄いんだね!

僕も健康のためチャリンコにすっかなぁ(笑
コメントへの返答
2009年10月11日 21:58
すっかり返事した気になってました(謝

消防団は・・・
ただの酔っ払いって話もあります(笑

ひたすら漕ぐなら健康になりますよ♪
2009年11月9日 9:43
ご無沙汰しています。

ポンプ操法で準優勝は凄いですね。
優勝との差がコンマ03秒とは残念でしたね。
でもその分コンパニオンに延々と抱きつけて・・・・・・
私も消防団に入っています。
コメントへの返答
2009年11月27日 7:04
遅くなっちゃいました(汗

皆さん結構消防団入ってるのにびっくりです(笑)
悔しかったはずなんすけど、すでに忘れてたりします(爆

プロフィール

「取り敢えず予約してみた」
何シテル?   03/05 12:34
いつかは空を飛べると思ってます。 酒飲みながら爆音で音楽聞くのが好きです。 アクセルは基本床まで踏むものだと信じてます。 お巡りさんと道路交通法が大嫌い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステップワゴンRP8 アルパインDAF11Zの取り付け(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 21:39:58
地デジ受信について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 21:28:40
ドアからの浸水対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 03:57:50

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation