• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月02日

プラグ交換☆

プラグ交換☆ 今日は、車いじりしかしていないですねwww


今回のプラグ交換は、FDを購入してから3回目の交換です。

内容の方は整備手帳に載せておきました。
ココ

この車を購入してから一回目の交換の時はプラグがメチャクチャ硬くしまっていて小さいラチェットでは、びくともしないぐらい硬かった。前のオーナーは全然替えてなかったのかな!?
今回で3回目なのでプラグはすんなり取れました(o^。^o)

プラグを交換するとトルクが上がるのかな?かなり乗りやすくなりました☆

プラグはすべて9番です。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2006/09/02 21:01:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

推しの1台が✨⤴⤴⤴
takeshi.oさん

体調管理を徹底しても勝てなかった・ ...
ナリタブラリアンさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

BH5旅行記(山梨県笛吹市 石和温 ...
BNR32とBMWな人さん

8/24 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

♦️8/24Y's Clubオフ会 ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2006年9月2日 21:08
どーもです☆

お、プラグ交換なさったんですね。プラグを交換すると、エンジンの吹けが格段に違いますよね♪
私も7月末にプラグを8番の品に交換したんですが、純正プラグ(7番)は真っ白に焼けてましたよ・・・(汗)。サーキット行ってる訳でもないのにこの焼け具合は・・・ゴホンゴホン(笑)。

明日はご機嫌なFDが拝めそうで楽しみです♪
コメントへの返答
2006年9月2日 21:30
かなり攻めてますねwww

ロータリーはレシプロエンジンと違いプラグを酷使するのでかなり交換のサイクルが短いです;;今のところ半年に一度のペースっす;;
2006年9月2日 23:24
おいらプラグ交換で上から手が
入らないんですが (ー∇ー;)
無理にやって血を流した記憶が・・・

緊急用で工具は持ってるけど、
それ以来自分ではやってないっす(涙
コメントへの返答
2006年9月3日 22:11
確かにプラグの場所はスペースが無いですけど・・・。

まっくす凹さん、そうとう手がでかいんですね!!
上がダメなら下からはどうなんですか!?

プロフィール

7乗りのアッキー♪です。 小さい時から乗り物好きッス!!  バイクもスポーティーなレプリカ好きッス!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
EKを箱根で事故ってFD3Sに乗り換えたお馬鹿サンです マツダスピードのフロントバンパー ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation