• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月04日

字光式ナンバー

あれ?


ある日後ろの字光式ナンバーが点いてないことに気がつきました(>_<)

のび太くんのママがテレビを直すみたいにひっぱたいてみましたが点きません(>_<)

後ろはリアゲートに付いてるので、お買い物で何度バタンて閉める振動て、まあエレクトロタップが外れたのだろうくらいの気持ちで
MINI川越にもていて見てもらいました
すると配線には電圧来てるので本体が壊れてるようですとゆわれました(>_<)

まあ

ウインカーや各部LED化したところが始動時に点めつするので次は純正に戻しておいてくださいとゆうお決まりのセリフをいただきました(ーー;)

はいはい(ーー;)

以前の車のアストロから移植した字光式ナンバーの器具なのでまあ寿命なのかなあと

今月の1年点検の時に一緒に取り替えてもらう事にしましたが

まてよ?(ーー;)

あのディーラーに任せたら

いくら取られるかなあと

とりあえず部品代だけでもネットで調べると
陸運局で売ってるそうで早速電話してみると

えらく安いではないか(ーー;)
しかも1枚でも買えるそうで
やぱり車業界とゆうのは基本ボッタクリなんだなあと
改めて感じました(>_<)

なら自分で変えちゃえばいーやと陸運局にゆき

リアなもんで封印を外す関係で、買ったらその場で変えないと帰れません(>_<)

本体取り替えるだけなら大丈夫とおもて適当な工具を持ってゆきました(^ ^)

まずLED式ナンバーの器具をくださいとゆうと
3種類あて

ビミョーに値段がちがうのですが
一応高い方にしときましたがそれでも1万円くらいです(^ ^)

それを持って車にゆき

まずは封印を外しますが

やた事がないので全然分かりません(>_<)

ナンバー買った所に戻って
封印てどやて外しますかて聞いたら

ドライバで無理やりこじり外してくださいてゆので

グリグリすると外れたとゆうか
むしり取りました(>_<)

古い器具を外してまずは点灯確認の為に

ちょん切った元の配線と新しい器具の配線を
とりあえずネジネジしてスイッチオン!

点きません(ーー;)

あ、極性逆かなと反対にしてみても


点きません(ーー;)

試しに他の配線につないでみたら難なく点灯(ーー;)

とゆうことは


ディーラーが字光式ナンバーの為にナンバー灯から分岐してきたこの配線に電気きてないじゃん(ーー;)

こないだは配線には電圧来てるてゆてたのに(ーー;)

器具の故障ではなかたぽい(ーー;)

配線には電圧来てるてゆう言葉を信じきていたのでトルクスは持ってこなかたので
これ以上ばできませんが
このままでは公道に出れません(>_<)
仕方なく点かない元の器具を取り付けて再封印の手続きをして
封印してもらい帰りました(>_<)

MINI川越

不信感上がってきました(ーー;)


ブログ一覧
Posted at 2014/09/04 16:27:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025痛風日記・3日目 俺は発明 ...
ウッドミッツさん

箱根だよ全員集合お疲れ様でした!
紫.さん

焼きそば弁当&茹でモロコシの二乗
ふじっこパパさん

七兵衛そばオフ
PON-NEKOさん

晴れそして猛暑日(あと3日)
らんさまさん

安心を搭載して置きたい
ND5kenさん

この記事へのコメント

2014年9月4日 18:08
大変な労力と出費でしたね(>_<)

車屋さんの言うことは参考程度に聞いて、自分でやるのが一番いいんでしょうねぇ〜(´・_・`)

お疲れ様でした(;´Д`A
コメントへの返答
2014年9月10日 19:09
ベンツのヤナセ
BMWのセントラル技研
こんな大きい相手に文句ゆた所で
何にも変わらないのは分かっていますが

買ってくれたお客様にその車で思う存分楽しんでもらおうとゆう姿勢が
無いですね(ーー;)
売れた車はお客様の物なのに
自分達が管理して勝手な事はしないでくださいとゆう態度です(>_<)
ほぼレンタカーです(>_<)

車を好きなように楽しむとゆう点では

アメリカの足元にも及びませんね(>_<)




プロフィール

「@旋梵's さん(^-^)
OH時に
ノザワホンダの早山さんから
オイルは必ずGR2.
ガソリンはハイオクを入れる様にゆわれたので
僕もずーとハイオク入れてます(^-^)

そうしないとどうなるのかは

全然わかりませーん(T ^ T)」
何シテル?   05/26 13:53
あつたろう01です。 でっかいアストロを3台、10年乗り継いだのですが 独身に戻って(笑) 1人には広すぎるし燃費悪いアストロに 別れを決めてR56MIN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルミホイールクリーニング その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 15:40:58
MIOAHD カーボンファイバーカーテールスロート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/04 08:44:05
NSRでツーリングその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/06 03:29:35

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
点検の代車として借りたF56に惚れてしまい ひじょーに短期間のうちにはんこを押しました( ...
ホンダ NSR250R SP ロスマンくん (ホンダ NSR250R SP)
3年前に思い切って購入^_^ 1年走り廻るうちに各所に古さによる不具合発見(^^;; ...
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
ロスマンズにハマった僕はWGPにもハマり 最新カラーの88ロスマンズ、 トルク太くて街中 ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
時は正にレプリカブームの初め 鈴鹿8耐をみて一目惚れのロスマンズ (^^;; すぐあと ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation