• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V8ゆーくんのブログ一覧

2016年07月31日 イイね!

エアサス前輪交換予定

こんばんは。

一号車のエアサス(後輪)を去年10月に新品交換していたので前2輪も交換することにしました。

なじみの京都のショップに問い合わせてみた所、奇跡的にラスト2本の新品が有るとのことなので明日、京都に行って来ます!

そしてこの際データシステムのエアサスコントローラーも付けてもらいます( ^ω^ )

ちなみにマフラーは7月28日に純正に自分で戻しました。

その時の様子です。


エアサスHIモードでスロープかませばジャッキ無しでもそこそこなスペースはできます。






ボルトが固く外すのに苦労しました。




蒜山オフでデフオイル漏れを指摘されたので確認してみると・・・滲んでますね(`・ω・Ⅲ)




装着完了。やっぱり純正がしっくりきますね~


Posted at 2016/07/31 23:49:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年07月29日 イイね!

淡路ナイトミーティング&蒜山オフ

こんばんは(^-^*)/

いろいろ忙しくてアップ遅くなりました。

まずは淡路から。

18時頃到着。笑福亭V8さんの誘導で所定の位置へ。

早めの到着でしたが既に15台以上は来られてました。




この眺め最高です!




早速、笑福亭V8さんの極上V8クラウンを見せていただきました。

僕も知らなかった13クラウンのマニアックなお話、非常に参考になります(笑)

過去みんカラで拝見した貴重なお品も見せていただきました。※夢中になりすぎて写真撮り忘れました(`・ω・Ⅲ)


そうこうしているうちに日が暮れ観覧車のライトアップが一段と輝き始めます。




そして綺麗な81マークIIに見入っていると・・・いつかはお会いしたかったみん友のばりけろさんが声をかけて下さりました。

数年前まだ僕がみんカラをやっていなかった頃、たまたま高速道路で写真を撮っていただき(笑)(このときは気付いてませんでした)数ヶ月後に偶然この写真を発見し、みんカラを始めるきっかけになった方です。



希少な3リッター7Mエンジン搭載、前期のMX83です!



爽やかで優しい方でした。またいつかお会いしましょう!


今回は去年の年末に比べ71系が少ないように感じました。










Koji28さんの30グロリア

光るボンマスと闇に光るリアスピーカーがステキです








CA18さんの210系アスリート

クラウンの進化が見て取れます。

お相手していただきありがとうございましたm(__)m






そして、再び笑福亭V8さんがイイモノを見せてくれると言われるので向かうと・・・



V8クラウン発売時の販促ビデオです。

知り合いの方にDVDに写してもらったそうです。

ノートパソコンで再生していただきましたが、画質がすごく良かったです。

バブルの空気がすご~く伝わってきました( ^ω^ )



笑福亭V8さん色々ありがとうございました。


しばらくすると13クラウンを並べようということになり、ずらりと集合。

ピークで20台程集まったでしょうか。

カッコ良すぎて写真撮り忘れました(笑)


楽しい時間はあっという間ですね。

だんだん夜が明けていき解散する頃には朝5時になってました。




そこから今度は岡山の蒜山へ直行。

安全面も考え高速は乗らずに向かいました。

9時半頃到着。

イイねの輪の皆さんと合流し「ひるぜん大将」でジンギスカンを食べました。

ジンギスカンは初めてでしたが美味しかったです。

肉は写真の3倍くらい食べました(笑)




食後は近くのワイナリーや牧場へ皆さんと散策しました。

ヒマワリ畑がすごく綺麗でした。



この景色を見ながら食べるソフトクリームは格別でした(o^~^o)

そんなこんなで非常に有意義な二日間でした。

お相手して下さった皆様方ありがとうございました!

Posted at 2016/07/29 02:45:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年07月16日 イイね!

一週間後に迫った淡路ナイトミーティング!

こんばんは(^-^*)/

いよいよ旧車の盛大な夏祭り!?となる淡路ナイトミーティングが一週間後に迫りました。

去年の12月30日にこのイベントに初めて足を運んで依頼、ずっと楽しみにしていました。

もちろん参加しますので見かけたら気軽に声をかけて下さい( ^ω^ )

そして翌日は蒜山で「イイね!の輪」の皆さんとジンギスカンを喰らう予定ですのでそちらも楽しみです!

Posted at 2016/07/16 21:42:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年07月10日 イイね!

「岡」ネジ

こんばんは。

変なタイトルですみません(笑)

今回もかなりマニアックな内容ですがご容赦下さいm(__)m


ナンバープレートを留めるボルトです。




が・・・ただのボルトではありません!

旧車好きの方ならご存知の方も多いかと思いますが、その昔ナンバープレートの交付時に陸運局で配られていたボルトの頭には管轄の地名の一文字が刻印されていました。

大阪なら「大」京都なら「京」香川なら「香」といった感じです。

昔のナンバープレートに書かれていた地名がまだ一文字だった頃と同じ要領です。

今回は地元である岡山県の「岡」ボルトを4本入手しました。






この2本は前の持ち主がメッキ加工しているのでピカピカです。








現在陸運局で支給されているボルトは地名の刻印が無く、プラスのネジ穴になっているようです。

ちなみにナンバープレートの地名が「岡」から「岡山」になったのは1988年頃ですが、この「岡」ボルトがいつまで支給されていたのかは分かりません・・・
Posted at 2016/07/10 21:13:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

旧車が好きです。よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
2425262728 2930
31      

愛車一覧

日産 リベルタビラ ビラ (日産 リベルタビラ)
一度は手放したもののナンバーそのままで奇跡の復活!
トヨタ マークII イーグルマスク (トヨタ マークII)
歴代最後のコロナマークII!
トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
まさかの急展開での納車でした。 ◇型式:GS121 ◇グレード:ロイヤルサルーン ◇仕 ...
トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
2016年3月13日、遂に納車しました! ★4ドアハードトップ・4000ロイヤルサルー ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation