こんばんは。
待ち侘びていたエアコン修理とタイヤ交換が完了したとの連絡があったので、昨日引き取りに行ってきました。
エアコンの冷媒は134aの変換キットを入れようか迷いましたが、諸々の理由で今まで通りR12の代用ガスで依頼しました。
冷え具合はさすがR12といった感じでガンガンに冷えます(>_<)
去年も冷房の調子が悪かったのですが治さずに放置していたので、まともに旧ガスの風に当たったのは約2年ぶりです(笑)
そして以前から気になっていたタイヤも変えました。
ヨコハマのサルーン向けタイヤ「ADVAN decibel」です。
曇っていたのでちょっと分かりづらいですがタイヤがしっかりしていると車全体が引き締まって見えます。
乗り心地も、同じタイヤでもここまで違うかっ!
って言うくらい良くなりました。
何と言うかとにかく滑らかで、エアサスとのハーモニーが絶妙です。
まぁ前のタイヤがボロッちいノーブランドだったのでそれと比べるのは見当違いかも知れませんが(笑)
今回の作業内容です。
エアコン修理に10万以上掛かり、タイヤと合わせて20万弱の出費となりました。

Posted at 2016/06/29 01:40:29 | |
トラックバック(0) | クルマ