• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅ~とのブログ一覧

2009年05月30日 イイね!

今日は・・GE8?

今日は・・GE8?今日は、友達に配線あるけどアーシングする?
と聞いたら、
してほしいって事なのでしてみました。

←この奥のFIT-RSです。

GEは、GDより作業しづらいですね。
狭くて苦労しました。


最近燃費を伸ばそうと思い、暇あると100キロくらい走ってます。
この前の高速道路と普段使い+峠道で16.9Km/l
今回は、メーター表示20km/lの+-0.5で何とか継続中です。
でも・・峠とかときどき、我慢できずに、2速に入れちゃいますね^^;

↑をやってる最中にトイレを我慢できずに寄ったパチンコ屋で・・
数ヶ月ぶりにしてみたら・・ちょっと増えたので
オークションみてて、ぽちっと・・してみました。
内装のどーしても我慢できない場所を・・
Posted at 2009/05/30 22:05:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月16日 イイね!

高速道路ドライブ

高速道路ドライブ高速道路料金が上限1000円になって、
磐越道→東北道→北関東の高速がつながったし
GWも過ぎ渋滞もないだろうということで、
(田植えでどこにもいけないって話もあるが(T_T)
高速ドライブをしてみました。
←ルートは、画像のこちらです。
ひたすら高速を走るルートです(笑)

ルートは、
日立南太田インターから
常磐道→磐越道→東北道→北関東→常磐道の
那珂インターです。
普通、こんなルート通るアホいません(自爆)



高速道路だけでだいたい380キロです。
それで、ちょっとした疑問がでました。

普通に日立南太田インター→那珂インターまで1区間です。
それに、高速の料金ってインターからインターまでの区間料ですよね?
まぁ、取られても1000円なので、試してみます(爆)

すぐにでも雨が降りそうな天気で・・
高速道路を走ってるときは、景色はほとんど見れず・・
何をしてるんだか(笑)って感じでした。
途中のSAで喜多方ラーメンを買って帰りました(笑)

で、高速料金は・・・1区間分の250円(ETC休日割引)でした。
似たような場所があったらお試しください(笑)
Posted at 2009/05/16 22:31:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月06日 イイね!

エンジンについて

フィットなどのエンジンについて、独り言を(笑)
興味ある人のみ読んでください。
違うよとか、あったら、コメントください。

GD系
L13A(i-DSI)
SOHC 8バルブ i-DSI
排気量:1,339cc
内径×行程:73.0×80.0
スペック:63kW(86PS)/5,700rpm 119N·m(12.1kg·m)/2,800rpm

1気筒あたり、吸気1バルブ、排気1バルブのエンジン
1気筒に2つのプラグ、i-DSI(intelligent Dual Sequential Ignition)は
同時に点火するのではなく、2点の点火タイミングをずらし位相差点火をする。

L15A(VTEC)
SOHC 16バルブ VTEC
排気量:1,496cc
内径×行程:73.0×89.4
スペック:81kW(110PS)/5,800rpm 143N·m(14.6kg·m)/4,800rpm

1気筒あたり、吸気2バルブ、排気2バルブのエンジン
VTECエンジンなので、吸排気を可変バルブタイミング・リフト機構でローとハイカムを切り替えるのを想像してしまうが、吸排気ともに行うのは、DOHC VTECです。
SOHC VTECは、吸気のみを可変バルブタイミング・リフト機構でローとハイカムを切り替えるエンジン
でも、フィットのVTECは、低回転時に吸気の1つのバルブを閉じてしまうエンジンらしい。
ということは、EG系シビックで3種類あったエンジンの1つVTEC-Eという低燃費エンジンとちかい?ってことかも。
(高出力:DOHC VTEC 高バランス:SOHC VTEC 低燃費:VTEC-E)
(高出力は、有名なB16A←例が古い^^;)
もしくは、3ステージVTEC?(SOHC VTECとVTEC-Eを合わせたエンジン)
ん~わかんない(笑)

で、GE系は、1.3L,1.5Lともにi-VTECエンジン
吸気カムに連続位相可変機構の「VTC」を組み合わせた、吸気側可変バルブタイミング・リフト機構

L13A(i-VTEC)
SOHC 16バルブ i-VTEC
排気量:1,339cc
内径×行程:73.0×80.0
スペック:73kW(100PS)/6,000rpm 127N·m(13.kg·m)/4,800rpm

L15A(i-VTEC)
SOHC 16バルブ i-VTEC
排気量:1,496cc
内径×行程:73.0×89.4
スペック:88kW(120PS)/6,600rpm 145N·m(14.8kg·m)/4,800rpm


Posted at 2009/03/06 23:58:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月02日 イイね!

そんなもの道に置かないで

そんなもの道に置かないでかなり細めの交差点に差し掛かると曲がりたい方向に、車が居たため
よけて待っていると、先に曲がれと合図してます^^;

いや、自分のいるほうが広いんですけど・・
自分が曲がっていくと・・
どんっ!と音が なになに?・・


H←こんな形の鉄筋が・・サイドステップの表面上傷と一部割れてしまいました。
気がつかなかった・・

写真は、関係ないですが、オークションで見つけてちょっと気になってます。
AT用なので、きっとつかないでしょうけどね
Posted at 2009/03/02 23:02:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月01日 イイね!

KCH-R オフ

KCH-R オフ行って帰ってまいりました。

睡眠3時間+350㌔前後走ると・・思考ストップ中です(笑)

こんなのだけで、ブログにしていいんでしょうか?(汗)

参加したみなさん、お疲れさまでした。








Fit☆TYPE-Rさん工賃は、誕生日プレゼントってことで(謎)
Posted at 2009/03/01 22:53:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「軽トラめんどくさい」
何シテル?   08/16 16:33
実は、人見知りです(笑) 初対面だと・・あたふたします(爆) なれてくると・・あほな人間ってことがわかります(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) トレーリングアーム パフォーマンスロッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 21:20:47
[ホンダ Nボックス]ホンダ(純正) CR6 アコードハイブリッド用 ドアミラースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/15 15:18:41
ホンダ純正 イルミ付きドアミラースイッチ 交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 20:35:16

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
GD3フィットからの乗り換えです。 平成30年12月1日納車 「HYBRID・S H ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2008年5月にオーナーとなりました。 外装 MUGEN Professional F ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
4年間お世話になった車です。 こつこつと弄ってました。
その他 その他 その他 その他
90です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation