• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月18日

☆リヤバネ交換後☆

☆リヤバネ交換後☆ 車高調を取り付けたんですがリヤが希望どうり下がらないので標準より1インチ短いID66 178mm 5kgのTi2000の直巻きバネを発注し交換しました。

リヤアジャスターを何度か調整の結果、画像のように個人的にイイ感じで少々タイヤが被る状態まで落とせるようになりました。(満足、満足、自己満足~♪)

しかしその分前後共フェンダーツラツラより中へ入ってしまいましたが・・汗

最低地上高は9cmギリギリです、こんな状態ですが全長式のおかげか?余裕あるストロークで走りは驚くほどマイルドです。

減衰力はまだ細かく調整しきれてませんが、少々硬めの設定でも高速の継ぎ目の嫌なあの突き上げが無くなり非常にしなやかで乗心地が良いです。特にスピードを上げてもペターっと吸い付くような走りは圧巻です。

一般道でも少々ソフト方向へ設定すれば段差の乗り越えも「ダダン!」と言う不快な突き上げが無く感動してます!

今後は一般道と高速でベストな所(硬さ)を見つけるのが課題です。



以上、車高調取り付け、調整終了のご報告でした。m(__)m

ブログ一覧 | シビック | クルマ
Posted at 2007/09/18 21:56:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GAZOO 愛車広場 出張取材会 ...
ヒデノリさん

やっと帰ってきました!
やまさん51さん

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

本日のプチキリ番&ミラー番
ブクチャンさん

消防士さん
avot-kunさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(ヤビ ...
マツジンさん

この記事へのコメント

2007年9月18日 22:03
こんばんは!

ナイスな報告ですね!すごい低いです…羨ましい(^-^)
自分ももしやる機会があったらマネさせて頂こうかなぁ…。
カッコイイ…!
コメントへの返答
2007年9月18日 22:39
こんばんは!

ん~ナイスなんでしょうか?でもね、我慢すりゃイイにしてもここまで来たら行くしかないでしょ~って感じでして。結果満足です!

マネしてどんどん下げましょう!

いい歳こいて車高短命!!(^_^)v
2007年9月18日 22:05
フロントのクリアランス。
RSRに聞いたところ。
個々で確認してくださいと。
コメントへの返答
2007年9月18日 22:41
こんばんは!

え?フロントはまだまだ下がりますよ・・じゃなくて?

もしかしてホイールとストラットのクリアランスの事ですかね・・

ありゃヤバイ!5,6mmでも8.5jのホイールフロント入れるのは想定外なんでしょうね?
2007年9月18日 22:10
いいなぁ~~~。

サイコーに決まってますね!

ここまで落としても乗り心地が確保されるのは、車高調以外にあり得ません。

あ~、欲しくなってきた!!
コメントへの返答
2007年9月18日 22:47
ありがとうございます!

サイコーなんて、そんな・・照れちゃう・・^^;

そうなんですよ、自分も普通の車高調は以前のオデ2台にも入れてましたが全長式ってのは初めて入れたんです、これは凄いな~って感動しました。本当にストロークばっちり確保されてるんですから・・ソフトにすれば車高短なのにノーマルの乗心地も可能ですよ?

もう以前の車高調のレベルでは無いっすよ・・。

ミスティ氏もローンでいかがどす?
2007年9月18日 22:47
画像をくりっこ♪

えぇ~感じやぁぁぁぁ~ん♪
ちょ~かっちょぇぇ~です☆

黒介もバネ換えしてみよ~かな~
想像.。o0(・∀・)ニヤニヤ♪


コメントへの返答
2007年9月18日 22:59
ち~っす!

ありがとー!金銭的に地獄ですが、結果は天国並み??

いや、辞めた方がいいぞっ!ていうかあんたのはバネ替えなくてもまだまだ下がるでしょ?

2007年9月19日 1:45
これは凄い!

影から床がちゃんと水平になっているのが分かりますね。
前回の前のめりが嘘のよう(^_^;)

しかしこれだけ落としても純正以上の乗り心地とは……。
お金が溜まるまでにFD3に対応してくれるかなぁ(;ω;)
コメントへの返答
2007年9月19日 21:09
ありがとうございます!

影から・・良く見てますね~今回は前後バランスが大分良くなりました。

乗心地はイイですよ、でもあまり車高を落としてのソフト方向は結構ストロークしますんでちょっとしたカーブでもインナーライナー等に干渉します。
従って気を使いゆっくり走行になります。

近い内FD3も確認取れますよ!

あ!車提供したら早いでしょ!?
2007年9月19日 11:27
かっくぅいィ~!!

・・・んがっ、これだけのシャコタン絶対無理です!でもやってみた~い!

私事ですが、比の道路事情では交差点の所々にある信号の替わりにある減速帯、Humpというカマボコが異常に大きく、スーパーナナメ渡りでも腹すって不動になること必須ですw
コメントへの返答
2007年9月19日 21:12
ありがとうございます。m(__)m

そうですか?国によっては車高短ダメなんですね?アメリカなんかもハイウェイは日本の道路みたいに整備されてなくてガタガタでしたね。穴にはまってレンタカーでバーストした事もありました・・。

そう思うと日本の道路は恵まれてる方なんですね・・。
2007年9月19日 20:56
もぉ~むっちゃカッコ良すぎです・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・。

思わずコメってしまいました_φ(゚∀゚ )アヒャ
コメントへの返答
2007年9月19日 21:15
椿さんお久しぶりですね?

お元気ですか~(^_^)v

ウットリ・って・それほどでも・・・

これからもどんどんコメって下さいね!


プロフィール

「MINI LIVE MEETING.2019参戦♪して来ました! http://cvw.jp/b/201903/43068233/
何シテル?   07/18 15:08
11年11万キロ走ったFD型シビックを売却し、何故か?突然2017年5月に(F56)MINI Cooper Sを中古で衝動買いしました。 更に最近では、知...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミツミタイヤ 
カテゴリ:クルマ
2008/03/27 21:59:13
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2017年5月に中古車で購入し、ノーマルで大人しく乗るつもりが、、またまたイジリ病勃発! ...
ハーレーダビッドソン ファットボーイ 黒太郎 (ハーレーダビッドソン ファットボーイ)
2013年10月にスポーツスターから乗り換えました。 通称良く言うビッグツインです。排気 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
知人が突然売るよ!買って! ってんで買い取ることに...( *´艸`) 古い車ですが、色 ...
ハーレーダビッドソン XL1200CX/ロードスター ハーレーダビッドソン XL1200CX/ロードスター
2007年5月、大型二輪免許所得し念願のハーレーデビューしました。 ハーレーと言っても ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation