Sure.なドライビングタイヤ
●高いグリップ力・・
●走りを感じるハンドリング性・・・
●運動性と環境性能を両立・・・・
本当かぁ?
って事で始まりましたが3月からブリヂストンタイヤが値上げ!
4月からヨコハマタイヤが値上げ!!この世の中値上ラッシュでございます。
これで給料も上がれば問題はありませんが・・
それは無いっす…(´□`|||)ガーン
もう約2年近く履いて片減りして硬くなったブリヂストンから・・値上げ目前に思い切って
リヤタイヤを買っちまいました!!
ヨコハマ DNA S・drive 225/40R18 のES03N
最後のN(ナローって意味で)要は最初からショルダーが寝気味で引っ張りタイヤ風になってるという営業マンの話。
前回フロントだけS・driveに変えた時にはNは発売になってなかったぜ?
って事は・・
今のより入れたら凄いんじゃね?
すっげえ豪快にリムボンバー?になったらどうしよ~(汗
興奮と恐怖に慄きながら早速装着してみる!
おお!(,,#゚Д゚)
( ̄△ ̄;)エッ・・?
これって?普通じゃね?
あんま引っ張りじゃなくね?
しかも汚ねえバケツまで写り込んじゃって・・。。_| ̄|○
カッコワルス・・そっか、リムガードが無いからじゃんか?
なんか期待した分損した気持ちになってしまった・・
はて? でも・・本来タイヤってのは何か?
タイヤは性能がナンボですからね・・ハハハ(lll´Д`)
どうせ減ったら変えるものだし・・(-。-)y-゜゜゜
ま、いっか!!
ちなみに見た目は置いといて・・
Sドライブに変更した理由は最初にフロント2本Sドライブ入れた時にリヤのブリヂストンの廉価品のT’s-02との違いがハッキリ分かったからでロープロ特有のゴツゴツ感とスピードを上げて行くと大きくなるロードノイズが以前より確実に少ないんで今回4本Sドライブにしてみようと思いました。
私個人的意見としてブリヂストンはタイヤ的にカッコイイがどれもショルダーが硬すぎる気がしますね?
ヨコハマはアドバンやネオバ以外は結構柔らかめなんでそこの違いが乗心地の違いじゃないかと・・
勝手に思ったりします。
おしまい!(^^)v
ブログ一覧 |
シビック | クルマ
Posted at
2008/03/28 23:37:26