2020年09月27日
先ほど、ディーラーにCX-3を引き渡してきました。
最後に写真撮ろうと思ってたけど忘れてしまいました。
仕事でMTは乗っていましたし、今でもたまにお隣の軽トラや消防積載車に乗るのでこれからもMTには乗るのですが、マイカーとしては初めてのMT車で、1.5ディーゼルはなかなか乗りやすく楽しい車でした。
次のMAZDA3もMT車が良かったのですが、AWDはXしか無いのと、妻のATにしろという圧力に負けてATに逆戻りです。
明日は納車です。やはり新車は楽しみですね。
納車後早速、京都のディーラーから飛騨まで300km弱のドライブです。
Posted at 2020/09/27 12:34:26 | |
トラックバック(0) |
車
2020年09月26日
9月28日に納車になります。
CX-3の取り付けた部品はほぼほぼ外しました。
その後MAZDA3用に買った物。
・シフトカバー
・マッドフラップ
・コンソールパネル保護フィルム
・メーターパネル保護フィルム
・セレクティブキーシェル風(中華・グレー・マツダロゴ付き)
・スノーワイパー
・100周年ホイールキャップ
・100周年エンブレム
・コンソールボックストレイ
・アルミペダルセット(中華・純正オプション風)
・USBイルミネーションLED
・コンソール照明用LEDライト(分岐ターミナル等含む)
・トランクマット
・フットランプ(ホワイト・純正)
なんだかんだ色々買ったな。Aliexpress見てると色々あるから楽しいですね。
Posted at 2020/09/26 08:51:25 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ
2020年08月21日
いつも、付けようと思って買ったまま忙しくて放置してしまい、そのうち買った事すら忘れてしまうので、備忘録として現時点で購入した物を一覧にします。
1.フロアマット
Dオプションは高いので、社外品を買いました。バーガンディの内装に合いそうなワインレッドの結構毛足の長いフロアマットが7000円弱で購入できました。
2.ETC車載器
マツコネと連動できるPanasonicのETC2.0(光ビーコン無し)を買いました。さすがにDオプションの半額以下で揃うとなるとちょっとDオプションで買う気が失せました。(ちなみに取付はどさくさに紛れて営業さんに納車時にサービスで付けといてねとお願いしOKもらっています。
3.TVキット
Datasystemのスマートタイプが、たまたまAmazonのアウトレットに出ていて7500円くらいで変えたので衝動買いしました。
※今から納車までに用意するもの
4.ETCケーブル・ピラークリップ
モノタロウが全品10%オフになるのを待ってます。ディーラーで買ってもいいんだけど割引がないので、モノタロウの10%オフの日に買います。ピラークリップは再利用して欲しいとお願いしたんですけど、ディーラーが難色を示したので予備も含めて数個まとめ買いしておく予定です。
あと、最近暇があるとAliexpressで中華製品を色々と物色しています。Amazonとかにまだ出ていない商品や安く買える商品が結構あるので、月曜日のAliexpressセールを待って色々と買う予定です。
Posted at 2020/08/21 11:03:37 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ
2020年08月06日
MAZDA3買っちゃった。
前提として、長年の付き合いのある店長さん(以前の担当営業さん)とつい最近Facebookのコメント欄でMAZDA3いいよねーみたいな話をしていました。
・コロナの影響で半年遅れになったCX-3の1年点検に出したら、代車にMAZDA3をあてがわれる。(XD バーガンディ)
・妻が気に入る。(特にバーガンディのシートと見た目)
・CX-3は狭いと妻に文句言われる。
・CX-3はMT車だから私が運転できない(免許はある)と文句言われる。(妻の車はある)
・点検終了のCX-3を受取に行く。
・最近新しい担当になった新人営業君が、点検費用支払後ちょっとお時間ありますか?とMAZDA3のカタログを手に話しかけてくる。(代車にMAZDA3をあてがったのはどうも店長の仕業っぽいぞ)
・妻が、店長も同席なら話聞くよとめずらしく積極的(ちなみに店長さんは私達夫婦と20年来の付き合いの元担当営業さんでCX-3購入時はまだ担当営業でした)
・ポリメタルグレーが欲しい俺と、塩ビパイプキモいと言う妻の攻防に負ける。
・じゃあソウルレッドはどう?の俺の問いに、いいと思うけど職業柄あまり目立つ色は止めた方がいいのでは・・・という事で次点のソウルレッドも却下。
・いっそ100周年にしようか。
・店長「100周年はあまり値引きできないよー」
・妻はポリメタル以外なら何でもいいらしい。(そういえばCX-3の時もセラミックメタリックをディーラーの床の色と一緒でやだって言ってたな・・・セラメタ欲しかったのに)
・チタニウムとマシーングレーと迷うも、勢いで有料色のマシーングレーになる。
・なぜかカバンに認印と使わないままの給付金10万円が入っている。
・店長値引き頑張る。
・新人営業君に無茶ぶりを押し通す。
・判子をちらつかせる。
・押しちゃった。
ここまでディーラーに入ってから1時間。じつは2回目の車検受けるつもりでスピーカーとかパーツ買ってたのに無駄になる・・オクかメルカリで裁かなきゃ。
本当に全く買う気が無かったんだけど。
しかしCX-3の査定が結構悪い!紺色かつMTかつもうすぐ9万キロだから仕方ないけど。
Posted at 2020/08/06 16:23:23 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ
2019年11月03日
2年ほど前の投稿を最後に、激務と体調不良などで何もする気がおきず、色々と購入したまま放置していたものを、ここ2週間くらいで一気に取り付けました。
写真撮り忘れましたが、IPFのポジションデイライトキットも取り付けています。(これは後日パーツレビューと整備手帳を載せる予定)
11月は仕事が忙しい時期のため、とりあえずこれで一端車いじりは終わりにしますが、スピーカー交換のために諸々買いだめしています。
スピーカー自体はアメリカのamazonで購入しましたが、送料をケチったため到着は今月末頃になりそうです。
あとは、日本のamazonで簡易デッドニングキットを買ったり、予算をケチるためメルカリやヤフオクで比較的綺麗なバッフルボードを買ったり、モノタロウでデミオ用ツイーターの蓋を買ったりしています。
勢いで、Pioneerのマツコネ用DSPも買っちゃいそうです。
CX-30も気にはなっているのですが、CX-3のスタイルは最高なのでまだ当分は乗り続けるつもりなので、ちまちまとCX-3いじりは続けていこうと思ってます。
(本当は息子の大学進学を前にさすがに車買う余裕がないだけですw)
Posted at 2019/11/03 05:53:54 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記