2014年06月02日
昨日はダートトライアル選手権の
オフィシャルに参加してきました。
競技会は早めに終わるから
オフィシャル走行してもよい、とのこと!
当然、行きます!!
で、恋の浦に着いてみたら
OBの方に「この車マーシャルだから!」
と言われました。
なんでも、ダート走れる車が
僕の以外ないとのこと。
まあ仕方ないですね!
で、オフィシャルしたわけですが、
初めてポスト長を任されました!
ペナルティ報告など何も
ありませんでしたが・・・
で、競技会が終わったので
早速オフィシャル走行です!!
さすが選手権だけあって、
コースレイアウトもスピードがのります!
学連とは大違いですね。
滅多にない機会なので、
昨シーズンのラリー九州チャンピオンであるOBの方に
スターレットを運転して頂きました。
僕の車あんなに速いんですね・・・
まだまだだということが
すごーくよくわかりました。
で、問題はここからでした。
帰りの高速道路で、
右側からすごい水蒸気吹いてます!
ふと水温計みたら・・・・
メーター振り切ってます!!!!
H超えてます!!!!!
こんなところでオーバーヒート
するわけにいきません!
近くにバス停留所があったので
とりあえず停めて冷却します。
クーラントのリザーブタンクの
蓋があいてました・・・
幸い、クーラント一缶は積んでいたので
足してみます。
水温下がったのを確認してから
また走り出しましたが、
すぐに水温が上がってしまうので
高速降りて下道から帰ることに。
途中からなぜか直った?ので、
なんとか日付けが変わる前には
帰り着くことが出来ました。
7時間もかかりました!!
原因が不明すぎてまったくわかりません。
サーモスタットではないだろうし、
液量も十分なはず。
ウォーターポンプでは?との
ご意見を頂きましたので、
ベルト類を交換しようと思います。
はあ・・・
来週学連ジムカーナなのに・・・
また突貫工事ですね。
頑張ります!!!!
Posted at 2014/06/02 09:33:01 | |
トラックバック(0)