• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuji-n@ZC33Sのブログ一覧

2014年06月16日 イイね!

MCAラリー

6/14〜15に、ラリー選手権に
参戦してきました。
OUACラリー部からは3台エントリー。

今回はインプレッサでの参戦です。
加えて、高速セクションが多いので
すごーく不安です。

土曜にレッキをして、
ペースノートを作っていきます。
やっぱりストレートも長く、怖いですね。

いざ、出走します!!
SS1が終わりましたが、どうやら
ノートリーディングが早すぎるようです。

ちょっと意識しながらSS2スタート!


・・・・・クラッシュしました。
僕のリーディングが早かったようで、
右4のコーナーを右6のラインで
突っ込んでいき、激突!!
リアが宙に浮きましたね・・・

左前のタイヤがバーストした感じなので
とりあえず走り出したんですが、
次の右コーナーでスピン!!
左リアのナックルが折れてました。

はあ・・・
僕のミスのせいで、短いラリーでした。
競技終了後、スペアパーツを持って行き、
修理しました。

ドラシャ脱臼、スタビ変形と重症で
結局左リアの足回り全交換しました。

僕もクラッシュの衝撃で
全身むち打ちです(つД`)ノ

今回は課題がたくさん見つかった
ラリーでした。やっぱり難しいです。

来月のラリーもナビでの参戦が
決まったので、また練習します!!

・・・本業のダートラにまったく
出れていません。笑




Posted at 2014/06/16 10:24:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年06月09日 イイね!

学連ジムカーナ参戦!

昨日は全九州学生ジムカーナ大会に
参戦してきました。

水温対策として、とりあえず
サーモスタットを交換しましたが、
そのときに1本ボルトを
ねじ切ってしまいました!!

応急処置でシリコンシーラントを
塗りましたが、どこまで保つのか・・?
不安を抱えながらの遠征です。

無事に恋の浦に到着。
梅雨にも関わらず、今日は晴れ。
なかなかツイていますね!

春のジムカーナということで、
ウチの現役部員も含めて、
初心者マーク貼ってる車が目立ちます。
他大学のみなさん、
キレイな車をお待ちで・・・。

開会式も終わり、デモ走行です。
タイムは1分15秒。結構簡単で短いです。
コース図の写真撮り忘れました・・・。

1本目
かなーりとっちらかりました。
ダート足だからサイド引いても
何も起こらない!ロールしすぎ!
結果、クラス最下位(つД`)ノ
もっとがんばらねば!!

走行終わってボンネット開けると、
あれ?ファンが回ってない?なんで??

どうやらサーモスタット交換した時に
1本配線をちぎってしまったようで、
その配線が「水温上昇→ファン回す」の
指示を出すやつだったようです。

とりあえずエアコン入れれば
ファンは回るので、フィニッシュしたら
即エアコン入れます。
でも水温計はなんともないんだよなぁ。

自分の番が終わったので
みんなの走行を見に行ったら、
僕と同期のインテグラがゴール!!
僕より10秒も速いんですが・・・。
もっとがんばらねば!!!

で、団体です。
ミラージュのファーストメンバーが
ちぎれかけで、ガタガタいってます。
ラジエータ落ちないか心配です。

結局、
1走目:(3P)脱輪&パイロン
2走目:MC
3走目:MC
と、散々でした。
記録すら残ってないです。
まあ、どうしても現役は本番慣れ
してないですからねー。
だからもっと競技出ろって言ったのに!

2本目
僕はもうサイド引くことを諦め、
なるべく失速しないラインを考えました。
結果、なんとかビリは免れました。
やっぱり舗装足にすれば良かったです!

ちなみに、Q大のKしわ君はデミオで
デモ走行(S2000とFD)の2秒落ちという
圧倒的速さを見せつけていました。
・・・最後パイロン轢きましたが。
さすが全日本クラスですね。
ペナルティがなかったらぶっちぎりで
オーバーオールでした。すごいです。

で、団体です。
1走目:1P(脱輪)
2走目:1分28秒
3走目:1分38秒

ミラージュのC車で、
A車でダート足で糞タイヤの僕に
誰も勝てないとは、まだまだですね。
団体は9台中8位でした。
リザルトの写真も撮り忘れました!

まあ詳しい結果は現役がアップすると
思いますので・・・

結局、水温は全く問題なし。
やっぱりサーモスタットの不調?
まあ、しばらく大会はないので、
整備します!!


Posted at 2014/06/09 09:39:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年06月02日 イイね!

オフィシャルに行きました。

昨日はダートトライアル選手権の
オフィシャルに参加してきました。

競技会は早めに終わるから
オフィシャル走行してもよい、とのこと!

当然、行きます!!

で、恋の浦に着いてみたら
OBの方に「この車マーシャルだから!」
と言われました。
なんでも、ダート走れる車が
僕の以外ないとのこと。
まあ仕方ないですね!

で、オフィシャルしたわけですが、
初めてポスト長を任されました!
ペナルティ報告など何も
ありませんでしたが・・・

で、競技会が終わったので
早速オフィシャル走行です!!
さすが選手権だけあって、
コースレイアウトもスピードがのります!
学連とは大違いですね。

滅多にない機会なので、
昨シーズンのラリー九州チャンピオンであるOBの方に
スターレットを運転して頂きました。

僕の車あんなに速いんですね・・・
まだまだだということが
すごーくよくわかりました。



で、問題はここからでした。
帰りの高速道路で、
右側からすごい水蒸気吹いてます!

ふと水温計みたら・・・・
メーター振り切ってます!!!!
H超えてます!!!!!
こんなところでオーバーヒート
するわけにいきません!

近くにバス停留所があったので
とりあえず停めて冷却します。
クーラントのリザーブタンクの
蓋があいてました・・・
幸い、クーラント一缶は積んでいたので
足してみます。

水温下がったのを確認してから
また走り出しましたが、
すぐに水温が上がってしまうので
高速降りて下道から帰ることに。

途中からなぜか直った?ので、
なんとか日付けが変わる前には
帰り着くことが出来ました。
7時間もかかりました!!

原因が不明すぎてまったくわかりません。
サーモスタットではないだろうし、
液量も十分なはず。

ウォーターポンプでは?との
ご意見を頂きましたので、
ベルト類を交換しようと思います。

はあ・・・
来週学連ジムカーナなのに・・・
また突貫工事ですね。
頑張ります!!!!

Posted at 2014/06/02 09:33:01 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

マニュアル車大好きな社会人です! スイフト(AT)→スターレット→32スイフトスポーツ→MINIクロスオーバー→33スイフトスポーツ と乗り継いできました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1 234567
8 91011121314
15 161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

SERIA 車用収納メッシュポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 21:38:42
アルピーヌA110ライフはLIFE110バトルシフト! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 13:14:50
yuji-n@ZC33Sさんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 11:29:11

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
MT車が忘れられず乗り換えました。 ジムカーナ参戦目指してクルマ作ります! よろしくお ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
足車です。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
トヨタ スターレットに乗っています。 トヨタ スターレット(EP82 GT Turbo ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation