2014年10月06日
10/4〜5でまたまたラリーに参戦してきました。
今回はウチのクラブ主催、地元開催です。
なので本当はオフィシャルしなければいけないんですが、違うクラブの先輩から
「出ない?」
とお誘いがあったので、乗っかりました。
ここで入賞すれば、確実にTRDくんを抑えてシリーズ優勝できる!
TRDくんもこの前出ないって言ってたのに唐津に出てたから、お互い様や!
TRDくんが出ないうちに、110くんを撃墜してやろう!
なーーんて、皮算用もありましたが。
これは負けられねえぜ!!
と、気合い十分、万全の準備をして臨みましたが・・・
リタイアしました。涙
天候はレッキは晴れ、本番は雨というコンディション。
レッキで選手権のK原さんの後ろを走り、とっておきの地元ラインを見せてもらったのにあんまり活かせない天候です。残念。
雨だとラインも変わりますし。
SS1はとりあえず様子見。
初めて組むドライバーだし、雨でどのくらい滑るかわからないので。
ここで110くんに9秒ほど差をつけられてしまいました。
ちょっとビビリすぎましたね。
K原さんも
「SS1でリードすると後から楽だよ」
と仰ってました。その通りですね。
SS1では怖くてプッシュできませんが・・
SS2では同クラスのH高さんのスイフトが、転がってました。
やっぱり危ないんだ!と再認識。
何回ラリーでても、三停板見るとドキッとします。
ここでは他の選手とあんまり差がつかず。
2kmくらいでしたし。
SS3はSS1とSS2の合計のロングSS。
個人的には、あんまりペース上がってないのかな?と思ってましたが、後から聞いたら110くんに勝ってたそうです。
前ゼッケンの人と9秒離されてたので、
「これ110くんに相当ぶっちぎられてるんじゃ?」
なんて勝手に想像して、ペースあげないと!ってドライバーと話しました。
これがいけなかった。
素直にタイム聞きに行けばよかったです。
SS4はSS3と一緒です。
今回の会場は、路面が悪く、所々舗装がめくれて穴になっています。
それらを避けるための情報がアダとなりました。
「R3インkeep」でインにつきすぎて脱輪・・・
脱出を試みるもできず。
追い上げのSia先輩が来てしまったので、あえなくリタイアとなりました。
自走可能なのにリタイア・・悔しいです。
まあ負けるときはこんなもんですが。
完走さえすれば良かった勝負を落としてしまったのは残念です。
TRDくんも喜んでると思います。笑
まあ、もともと出る気のなかったラリーだったことを考えると、楽しめた分よかったと思うことにします。
次はひむかですね。
初めての場所を使う、とのことなので楽しみです。
僕はレッキ当日の朝にタイから帰国するので、出れるかどうかも微妙ですが。笑
最悪本番だけ出ます!
・・・車がありませんが(。-_-。)
いつも出ているドライバーが多分出られないそうなので、チャレンジで出られない可能性が高いです。
またまたTRDくんを喜ばす結果になりそうです。笑
出来ればチャレンジで出たいなぁ。
Posted at 2014/10/06 12:31:43 | |
トラックバック(0)