2014年11月10日
またまた、ラリーに参戦してきました!
今シーズン最終戦です。
この結果でシリーズ入賞かどうかが決まる、大変重要な1戦でした。
第5戦リタイア、第6戦スキップしたせいでシリーズ優勝の可能性がなくなってしまい、おまけに2位争いに巻き込まれてしまいました。
今回、110くん、OK保くんクルーに4ポイント以内の差で入賞すれば2位確定です。
TRDくんにシリーズ優勝は譲りましたが、OK保くんにまで遅れをとるわけにはいかねーぜ!
今回のチャレンジクラスは9台のエントリー。
多くない?と思いましたが、今回のラリーは学生シリーズも併催の関係で、学生シリーズのポイント上位のメンツが出てきていました。
今回だけラリーする、なーんて考えてる奴らには負けられねーぜ!!
こちとら1年間ラリーで戦ってきたんじゃ!!
まあそれは置いといて。
今回のラリー、去年までとは場所が変わり、遠くなりました。
去年までは近くてラクだったのに・・。
でも、他のクルーとイコールコンディションでやれるいい機会です。
そして今シーズンやってきたSSラリーではなく、計算ラリーです!
いつもはノート読むだけのオマケ状態のナビにとっての晴れ舞台です。
SS、計算のミックスなので、計算区間で差をつけてSS区間は逃げ切る作戦でいきました。
天候は雨。
なんだかシリーズ後半ぜーんぶ雨な気がします・・・。
路面も葉っぱが大量でなおかつ濡れていて、最悪のコンディションでした。
1ステは計算区間。
今回は簡単な計算のようで、CP後のパスコンが一切なく、分間走行ばかりでした。
でもハイアベ区間はしっかりあり、遅れ続けるファイナル減らすべく、雨で濡れる夜の林道をぶっ飛ばしていきました。
チェック車見えてブレーキ踏んでも全く止まらず、4輪滑りながら止まった時は死んだかと思いました(ーー;)
結局、計算区間は全体2位でした。
110くんクルーに25点勝ってます!
全日本チャンピオンのM野さんには全く歯が立ちませんでした・・・。
来年も帰ってきて出るって言ってるし。
選手権ですらない大会に出てきて、全く容赦なかったです(ーー;)
2ステはSS区間。
1ステの分間走行の区間でノートを作り、それを元に走ります。
視界の悪い夜に1回しか走れなかったので、あまり精度の高いノートが作れませんでした。
結局、110くんクルーに逆転されてしまい、クラス3位、学生2位でした。
SS区間で離されすぎましたね・・・。
でもシリーズ2位が確定しました!!
やったぜ!!
こうなると前の2戦のポイントがなかったのが悔やまれます。
まあ仕方ないです!
今シーズンは6戦ラリー出れましたし、こうやって同世代と楽しく戦えました。
就活が終わるまで競技はお預けになる予定なので、少し残念です。
まあ九州フェスティバルは出る予定ですが。笑
早く就活終わらせて、来シーズンもラリー出たいです!
Posted at 2014/11/10 18:36:08 | |
トラックバック(0)