• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuji-n@ZC33Sのブログ一覧

2014年12月15日 イイね!

九州フェスティバル&総括

12/13〜14と、九州フェスティバルに参戦してきました。
エントリーはもちろんラリークラス!

いつも組んでるドラがTOEIC受けるから出ない、と言いだしました。
リストラされたので乗る車を探した結果、Sia先輩のインプで出ることに。

4WDは久々です!
ノートリーディングが遅れがちにならないように気をつけます。

土曜日の早朝に恋の浦に到着、コース整備の手伝いをします。
雪がちらつく中での作業だったので寒かったです。

午後からはレッキ。
相変わらず道は最悪&超ハイスピードです。
今年もサバイバルラリーになりそうです・・・!

さて、日曜の朝から1ステです。
スタートが7時だったのですが、デイラリーと思っていたのでナビランプがありません!(ーー;)
仕方なく車内灯つけっぱで走りました。

SSは順走3本、逆走2本の計5本でした。
ジムカーナ場を使う関係で、1ステと2ステの間が4時間もありました。

気になる結果は・・・2位!
一番速かったランサーがSS2でリタイアしてしまい、棚ぼたの表彰でした。

結局、予想通りサバイバルラリーでした。
僕たちは外傷はなかったものの、SS4、5は3WDで走っていましたw

なぜなら、ドラシャが折れたから!笑
でもタイム上がってたんですけどね!!

九フェスのラリーは、あまりにも危険な気がします。
道が、悪すぎます(ーー;)
でも楽しかったです!

九フェスについてはこのくらいで。
総括です。

今年は初めてラリーでシリーズ通して戦いました。
そもそも去年の九フェスで初めてナビして、その流れでナビを始めました。

元々、シリーズ通して参戦する予定はなかったんですが、気がつけば同じドラとずっと組んでシリーズ追ってましたw

でもシリーズ通して優勝は出来ませんでした。
T田さんと出たときは勝ちましたが、自分の中では勝ちではないので(=゚ω゚)ノ
シリーズ優勝するまではナビするような気がします。

でも、シリーズ終盤は少しはいい勝負ができたと思います!
やっぱり同じペアで参戦すると、感覚があってきて、リズムが良くなりますよね。

もう一年シリーズ通して参戦すればかなりいい線いくんでしょうが、残念ながら就活なのです。

就活が終わるまでは、ラリーは出れないと思います。
時間があったら久々にダートラしようかな、とは思ってますが。笑

あとは年明けの年間シリーズ表彰式を残すのみです。
ちょっと楽しみです。

早く就職決めて、シリーズ賑やかしにいきたいです!
Posted at 2014/12/15 19:52:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年11月10日 イイね!

ACK KIT ナイトラリー

またまた、ラリーに参戦してきました!
今シーズン最終戦です。

この結果でシリーズ入賞かどうかが決まる、大変重要な1戦でした。
第5戦リタイア、第6戦スキップしたせいでシリーズ優勝の可能性がなくなってしまい、おまけに2位争いに巻き込まれてしまいました。

今回、110くん、OK保くんクルーに4ポイント以内の差で入賞すれば2位確定です。
TRDくんにシリーズ優勝は譲りましたが、OK保くんにまで遅れをとるわけにはいかねーぜ!

今回のチャレンジクラスは9台のエントリー。
多くない?と思いましたが、今回のラリーは学生シリーズも併催の関係で、学生シリーズのポイント上位のメンツが出てきていました。

今回だけラリーする、なーんて考えてる奴らには負けられねーぜ!!
こちとら1年間ラリーで戦ってきたんじゃ!!

まあそれは置いといて。
今回のラリー、去年までとは場所が変わり、遠くなりました。
去年までは近くてラクだったのに・・。
でも、他のクルーとイコールコンディションでやれるいい機会です。

そして今シーズンやってきたSSラリーではなく、計算ラリーです!
いつもはノート読むだけのオマケ状態のナビにとっての晴れ舞台です。

SS、計算のミックスなので、計算区間で差をつけてSS区間は逃げ切る作戦でいきました。

天候は雨。
なんだかシリーズ後半ぜーんぶ雨な気がします・・・。
路面も葉っぱが大量でなおかつ濡れていて、最悪のコンディションでした。

1ステは計算区間。
今回は簡単な計算のようで、CP後のパスコンが一切なく、分間走行ばかりでした。
でもハイアベ区間はしっかりあり、遅れ続けるファイナル減らすべく、雨で濡れる夜の林道をぶっ飛ばしていきました。

チェック車見えてブレーキ踏んでも全く止まらず、4輪滑りながら止まった時は死んだかと思いました(ーー;)

結局、計算区間は全体2位でした。
110くんクルーに25点勝ってます!
全日本チャンピオンのM野さんには全く歯が立ちませんでした・・・。
来年も帰ってきて出るって言ってるし。
選手権ですらない大会に出てきて、全く容赦なかったです(ーー;)


2ステはSS区間。
1ステの分間走行の区間でノートを作り、それを元に走ります。
視界の悪い夜に1回しか走れなかったので、あまり精度の高いノートが作れませんでした。

結局、110くんクルーに逆転されてしまい、クラス3位、学生2位でした。
SS区間で離されすぎましたね・・・。

でもシリーズ2位が確定しました!!
やったぜ!!
こうなると前の2戦のポイントがなかったのが悔やまれます。

まあ仕方ないです!
今シーズンは6戦ラリー出れましたし、こうやって同世代と楽しく戦えました。

就活が終わるまで競技はお預けになる予定なので、少し残念です。
まあ九州フェスティバルは出る予定ですが。笑

早く就活終わらせて、来シーズンもラリー出たいです!
Posted at 2014/11/10 18:36:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年10月06日 イイね!

EAST九州 2014

10/4〜5でまたまたラリーに参戦してきました。

今回はウチのクラブ主催、地元開催です。
なので本当はオフィシャルしなければいけないんですが、違うクラブの先輩から
「出ない?」
とお誘いがあったので、乗っかりました。

ここで入賞すれば、確実にTRDくんを抑えてシリーズ優勝できる!
TRDくんもこの前出ないって言ってたのに唐津に出てたから、お互い様や!
TRDくんが出ないうちに、110くんを撃墜してやろう!

なーーんて、皮算用もありましたが。

これは負けられねえぜ!!


と、気合い十分、万全の準備をして臨みましたが・・・

リタイアしました。涙

天候はレッキは晴れ、本番は雨というコンディション。
レッキで選手権のK原さんの後ろを走り、とっておきの地元ラインを見せてもらったのにあんまり活かせない天候です。残念。
雨だとラインも変わりますし。

SS1はとりあえず様子見。
初めて組むドライバーだし、雨でどのくらい滑るかわからないので。
ここで110くんに9秒ほど差をつけられてしまいました。
ちょっとビビリすぎましたね。
K原さんも
「SS1でリードすると後から楽だよ」
と仰ってました。その通りですね。
SS1では怖くてプッシュできませんが・・

SS2では同クラスのH高さんのスイフトが、転がってました。
やっぱり危ないんだ!と再認識。
何回ラリーでても、三停板見るとドキッとします。
ここでは他の選手とあんまり差がつかず。
2kmくらいでしたし。

SS3はSS1とSS2の合計のロングSS。
個人的には、あんまりペース上がってないのかな?と思ってましたが、後から聞いたら110くんに勝ってたそうです。
前ゼッケンの人と9秒離されてたので、
「これ110くんに相当ぶっちぎられてるんじゃ?」
なんて勝手に想像して、ペースあげないと!ってドライバーと話しました。

これがいけなかった。
素直にタイム聞きに行けばよかったです。

SS4はSS3と一緒です。
今回の会場は、路面が悪く、所々舗装がめくれて穴になっています。
それらを避けるための情報がアダとなりました。
「R3インkeep」でインにつきすぎて脱輪・・・
脱出を試みるもできず。

追い上げのSia先輩が来てしまったので、あえなくリタイアとなりました。
自走可能なのにリタイア・・悔しいです。
まあ負けるときはこんなもんですが。

完走さえすれば良かった勝負を落としてしまったのは残念です。
TRDくんも喜んでると思います。笑

まあ、もともと出る気のなかったラリーだったことを考えると、楽しめた分よかったと思うことにします。

次はひむかですね。
初めての場所を使う、とのことなので楽しみです。

僕はレッキ当日の朝にタイから帰国するので、出れるかどうかも微妙ですが。笑
最悪本番だけ出ます!

・・・車がありませんが(。-_-。)
いつも出ているドライバーが多分出られないそうなので、チャレンジで出られない可能性が高いです。

またまたTRDくんを喜ばす結果になりそうです。笑

出来ればチャレンジで出たいなぁ。




Posted at 2014/10/06 12:31:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年09月08日 イイね!

2014 GRAVEL Mind Rally in唐津

9/6〜7で、またまたラリーに参戦してきました。
なんやかんやで今のところシリーズ全線出ています(1戦は選手権、3戦はチャレンジ)!

最初はここまでラリーどっぷりになる予定はありませんでしたが、ナビのシリーズポイントが溜まってくると、勝ちたい欲がムクムクと・・・

前置きはここまで。
今回はTRDラリーチャレンジ、ドライブキッズトヨタフェスと併催で、たくさんエントリーされていました。

ブースも沢山出ていて、LFAや2000GT、GAZOO RACING 86などが展示されていました!

土曜はAKBも来ていましたが、レッキもあったので全く見れませんでした。

今回は7.7kmと2.2kmのSSが3本ずつ、シーサイドのギャラリーステージがありました。

こんなに賑やかなラリーは初めてです!
唐津市もバックアップが凄く、沿道から手を振ってくれたり、看板まで用意してくれたり・・・
凄く嬉しかったです。
みなさんラリーに理解があるんですね。笑

気になる結果は・・・3位!
またまた3位、悔しいです。
でも収穫も課題も多い3位でした。

今までは3位争いでギリギリ3位になっていましたが、今回はちょっと2位争いに絡めました。

今までは110くん、TRDくん組にカップラーメンが作れるくらい差をつけられていましたが、今回は電子レンジで弁当温めるくらいの差で走り切りました。

ドライバーのレベルが上がってきたのが大きいと思います。
初めは少なかったコーナーの情報も増えてきて、走り方も変わって来たような感じがしました。
僕のノートももっとバージョンアップせねば!!

課題はハイスピードセクションですね。
コーナーの数字が大きくなると、どうしても遅れまいとノートを早く読んでしまい、結果リーディングが早すぎる結果になってしまいました。

ドライバーと相談して、そろそろ数字を増やそう、となりました。

次戦はウチのクラブ主催なのでおそらく出れませんが、少しでも差を縮められるようにしたいです!

厳しいラリーでしたが、凄く楽しいラリーでした。



Posted at 2014/09/08 15:21:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年08月27日 イイね!

やったぜ。

走行距離が88888kmに到達しました。
中古で買ってから4年で7万kmくらいです。

社会人になっても足車として使う予定です。
Posted at 2014/08/27 09:36:55 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

マニュアル車大好きな社会人です! スイフト(AT)→スターレット→32スイフトスポーツ→MINIクロスオーバー→33スイフトスポーツ と乗り継いできました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アルピーヌA110ライフはLIFE110バトルシフト! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 13:14:50
yuji-n@ZC33Sさんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 11:29:11
AGITO レーシングボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 23:36:55

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
MT車が忘れられず乗り換えました。 ジムカーナ参戦目指してクルマ作ります! よろしくお ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
足車です。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
トヨタ スターレットに乗っています。 トヨタ スターレット(EP82 GT Turbo ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation