
ほぼ毎年長野県青木村のリンゴ狩りにと行っているのだが、今回はC3を購入して初めて、フル乗車でのロングドライブとなった。
画像は前泊した松本市の桜清水コテージにて。
平野部よりもやや早い紅葉が楽しめた。
相次ぐ台風からか、山の絞り水が止まらないようで、入り口の道路は川になってるし、事務所もスノコを敷いて道を作っていた。
その後、青木村に向かうのだが、台風の被害で松本市側からのアクセスが全て遮断されてしまっていて、三才山トンネルで上田市側へ出て迂回する形であった。
その道中も所々、水が浸かった後や泥が残っていて、最たるのは千曲川に架かる上田電鉄の鉄橋が落橋していた。経営的に非常なダメージが心配。
青木村について懇意にしているリンゴ農園の方に伺うと少々の落果あったものの、深刻な被害はほぼ無かったという。
ただ、収量は55キロと例年に比べると少ない方だったと思う。
大人4人、荷室も満載という中、700キロ走行。フル乗車の方がリアのバタつきが抑えられて、ある意味快適でした。改めて魅力を発見。
一緒に行った親も、松本市で思い出のお店で食事が出来たと喜んでくれた。
Posted at 2019/12/13 03:13:01 | |
トラックバック(0) | 日記