• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月03日

頑張らない冬キャンプ

頑張らない冬キャンプ 冬のキャンプ、寒いのですが、焚き火するには最高の季節です
今回お邪魔したキャンプ場は、薪割りすれば薪使い放題
素晴らしい




まずは、テント設営
今回もパップテント、扉跳ね上げると、屋根もできていい感じ
ただ、生活空間丸見えという、諸刃の剣




設営完了したら、薪割り
後ろに広がる茶畑もいい感じですね~



割りました
まだ明るいが、肌寒いので明るいうちから焚き火で暖をとる
贅沢



焚き火しながら、愛車を眺めましょう
やはり、サイトに車横付けできると、設営楽で良いですね
キャンプだと、準備、現地共に両手に荷物持ってる事多いので、トランクのハンズフリー機能付けて正解



焚き火したり


レトロなショップ見たり
のんびり過ごします



今回は、薪割り以外何も頑張らないキャンプ
冬だと鍋にすれば、何とでもなる👍️
うどんとか準備すれば、ご飯も炊かなくていいからね



ご飯食べ、焚き火をひたすら
キャンプしにきてるのか、焚き火しにきてるのか😅



夜も寒くて、ダウン着て、ダウンシュラフで寝るぐらいの気温🥶
何とかしのぎ、朝の焚き火
これが一番贅沢だと思いますね

朝も手抜きでカレーメシ
頑張らないキャンプも良いものですよ
ブログ一覧
Posted at 2023/12/03 20:22:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

[MINI de CAMP & S ...
plus会長さん

つぐ高原グリーンパーク 3回目
Ishii2さん

祝2025年! 正月キャンプin朝 ...
雀男さん

キャンプに行って来ました
ぼっちrさん

半年ぶりだけど前回と同じ朝霧ジャン ...
おっさんテツさん

初のお泊まりキャンプ⛺
ま~くん(*^^)vさん

この記事へのコメント

2024年5月1日 14:46
 初めまして。
 力いっぱい共感します。
40年強、キャンプやってますが、アタシはいっつも頑張ってません。笑笑 だから、続くんでしょうね。
 今も肩の力抜いてキャン中です。
昨日のウチに薪割り済ませ、雨の中のんびりしてます。
 あ、そうそう、友人もキャンプハマってますがCX➕パップですよ。
 失礼しました〜。
コメントへの返答
2024年5月1日 18:24
コメントありがとうございます!
頑張らないキャンプに目覚めて、まだまだ2年ほどですが、適当に鍋すれば何とかなる冬キャンプが最高では🤔と思っています
今日はあいにくの雨の中ですが、100均に350ミリ缶より少し小さいサイズのスエーデントーチが売っており、その実力確認に来ております😅

今回はパップテントではなく、二股ワンポールですが意外と寒いので、焚き火がはかどりそうです
2024年5月1日 18:37
ワンポール、憧れてんですが、10年来の相棒のドームがまだまだ頑張ってくれてます。
結構、ハードなキャンプを習ってそれが普通と思ってたのですが20年ほど前に付き合ってた彼女と山の上でアルミの鍋セットをつついたのが始まりで頑張らないキャンプに移行しました。そこへ3〜4年前、「ゆるキャン」を娘から教えてもらい、我が意を得たりの思いです。
お互い、ドップリですね〰︎。またどこかでお目にかかったら声かけ合いましょうね。それでは。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスターウォッシャー】 http://cvw.jp/b/2019398/47918400/
何シテル?   08/24 08:28
Hisaです。よろしくお願いします。 シビック タイプR ユーロから、MTのCX-5というマニアックなのに乗り換えました ロードバイクなんかも乗ってたり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
マニアックなMTのCX-5です MT乗るなら、スポーツカーしかないかなと思っていたが、デ ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
いまは乗り換えました とても楽しい、良い車でした

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation