• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃん☆彡の"紅のタンカス☆彡" [ダイハツ タントカスタム]

パーツレビュー

2014年4月27日

CAR MATE / カーメイト RAZO GT SPEC PEDAL SET AT-S / RP101  

評価:
3
CAR MATE / カーメイト GT SPEC PEDAL SET AT-S / RP101
内装がシックなので、車体色に合わせレッドを選びました
派手かな?と思ったけど、プラズマクラスターと併せて、良いアクセントになりました


アルミダイキャストボディにレッドラバーとレッドアルマイトプレートを貼付けた本格GTペダル
レッドカラーが足元で見事に際立ちます
サイズ:アクセル132mm×71mm、ブレーキ76mm×143mm

※価格は税抜きです

関連情報URL:http://www.carmate.co.jp/products/detail/1274/RP101RE/
定価6,477 円
購入価格4,290 円
入手ルートネットショッピング(楽天市場) ※カー用品卸問屋 ニューフロンテア

このレビューで紹介された商品

CAR MATE / カーメイト GT SPEC PEDAL SET AT-S / RP101

4.24

CAR MATE / カーメイト GT SPEC PEDAL SET AT-S / RP101

パーツレビュー件数:1,041件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

CAR MATE / カーメイト / RAZO Executive Gate / RA118

平均評価 :  ★★★★4.11
レビュー:9件

CAR MATE / カーメイト / RAZO フォーミュラノブ375 / RA120

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:4件

CAR MATE / カーメイト / RAZO GTアドバンスカッター / AC112

平均評価 :  ★★★3.50
レビュー:6件

CAR MATE / カーメイト / RAZO カーボンMTノブ ブラック300 ブラック / RA65

平均評価 :  ★★★★4.17
レビュー:393件

CAR MATE / カーメイト / RAZO カーボンペダルセットAT-S / RP53

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:6件

CAR MATE / カーメイト / RAZO GT SPEC PEDAL SET AT-L / RP103BL

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:18件

関連レビューピックアップ

CAR MATE / カーメイト RAZO アルミ&ラバーペダル コンパクト ...

評価: ★★★

不明 日産サクラ ロゴ入りアクセル・ブレーキペダルカバー

評価: ★★★★★

LEXLEYS ダイハツ タント TANTO LA650S系 LA660S系( ...

評価: ★★★★★

LEXLEYS アルミ ペダル アクセル ブレーキ カバー

評価: ★★★★★

LEXLEYS アルミ ペダル

評価: ★★★★★

不明 アクセル.ブレーキペダル

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年4月29日 23:39
こんばんは!
いきなりすいません…

GT スペック良いですねー(*^^*)
僕も、ブルーで悩んでます…(・・;)

取り付けは、どんな感じですか?
難しいですか?(゜゜;)

まだ、着けたことないので…
教えて欲しいです。
コメントへの返答
2014年4月30日 0:04
こんばんは
コメントありがとうございます

取付けは簡単ですよ
ただ、アクセルペダル裏側に出っ張りがあり、バンドをどう取り回そうか少し悩みました^^;
自分は下側にある出っ張りの上バンドをすると引っ掛かりが少なくずれそうだったので、出っ張りを避けるように上側に曲げる感じで取り回ししました
上側はペダルが斜めに細くなってるので、バンドを取り回した時に傾かない様にバンドを取り回しました
(旧型のアクセルペダルの裏側とペダルの形が分からないので参考になるかどうか・・・)

ブレーキペダルは説明書通りにすれば簡単に取り付け出来ます
アクセルとブレーキの間を広めに取った方が、踏みやすい(両方踏んでしまう)ので、ベースをお好みでずらして取付けた方が操作性は良いと思います

自分は真ん中に取付けて、ちょっと失敗しました^^;
2014年4月30日 11:15
こんにちは♪

なるほどー( ̄▽ ̄;)
僕の連れもアクセルとブレーキが近いので一緒に踏んだりしたみたいです…

でも、慣れですかねー?(´・ω・`)

参考になりました。
もう少し悩んでみます!(*^^*)
コメントへの返答
2014年4月30日 12:27
こんにちは

アクセルからブレーキに踏み変える時、足の幅が広い為、初めは意識してスライドするのではなく、踏み変える意識で操作すれば問題はないと思います
しかし、とっさに操作する時は一緒に踏む可能性もあるので、安全の為にもブレーキは左側にずらして取り付けた方が良いと思います

自分も連休中に取り付け直そうと思ってます

プロフィール

「ぜひ欲しいです! http://cvw.jp/b/2019500/42163669/
何シテル?   11/09 07:23
よっちゃん☆彡です。よろしくお願いします。 基本ノーマル仕様ですが、みなさんの整備手帳やパーツレビューを参考に、内装関係を少しずつ弄っていこうかなと思ってます...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドリンクホルダー 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/19 00:54:31
ルーフ油圧ポンプのオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/16 01:29:13
アクティブトップ電動油圧ポンプ オイル交換 粘度が決め手! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/31 01:18:06

愛車一覧

ダイハツ コペン 赤い彗星(*'ω'*)......ん? (ダイハツ コペン)
緑の中を走り抜けてく真っ赤なコペン♪ 5代目マイカー 2015年1月10日納車 平成 ...
ダイハツ タントカスタム 紅のタンカス☆彡 (ダイハツ タントカスタム)
4代目マイカー 2014年2月17日納車 先代が16年ほど乗ってたこともあり、消費税増 ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
3代目マイカー 先代が不運な運命を辿り急遽購入することになりました オデッセイと競合して ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2代目マイカー スキーをやり始めて4WDが欲しくなり購入 フロントのバンパーガードや、リ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation