• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月02日

930 フロントのアンダーパネル 効果は?

930ナロールックに乗り始めて、約二ヶ月。
高速を走る度に、安定性の無さに(こういうものかも)とにかく怖い。
緩いRのコーナーでもギャップがあると 何処かに飛びそうだし、直線でも轍があるとフラフラ、、、
で、効果があると評判の grupe M のアンダーパネルを着けてみたいと考えている。
諸先輩がたで着けた方はいらっしゃいますでしょうか?
ブログ一覧
Posted at 2013/12/02 16:05:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

お天気の良い一泊二日のドライブ 長 ...
hiroMさん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
青いトレーラーNo.IIIさん

更に上り調子
giantc2さん

月に4日しか営業しない秘境ラーメン ...
エイジングさん

流行っているチャットGPTで。(Ф ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2013年12月2日 16:26
PORSCHE25さんへ

毎度です。 率直なところ アンダーパネルなどに頼る前に アライメント調整で数値を確かめた方が良いのでは ?  タイヤは片べりしていませんか ?  

基本をしっかりチェックすれば 〇×kmで 吹っ飛んでいても しっかり走れますよ。 確かに現代の車と比べたら 空力もクルマのバランスも違いますが、 そこまで不安感が残るのであれば、 足回りがオカシイのでは ?   30数年前のクルマでも 十二分に現代のクルマ 追い回せる程のパフォーマンスすると思います。 是非 !!
コメントへの返答
2013年12月2日 16:45
ありがとうございます!
アライメントチェックしてみます。
今の状態では、何が正しいのか 不明で
本来の姿がわからない状態です。
また、教えてください!
2013年12月2日 16:58
こんにちは、

Morowaruさんのアドバイスに加え、ショックのコンディションはいかがでしょうか?
私のはカレラウィング付の3.2Lですが、FSWで210km/hでも安定しています。
もちろん、ダックテール付きのナローでそれ以上出せるようですし♪
FSWの路面は一般道に比べれば遥かに均一でグリップも高いのでしょうが・・・

もっとも、高速道路を含めて一般道では今後はスピードを出さないことにします。
いつ野生動物が飛び出してくるか分かりませんから(>_<)
コメントへの返答
2013年12月2日 18:11
ありがとうございます!
210km/hでも安定! 素晴らしいです。
ショックも含め、チェックしてみます。
2013年12月2日 17:09
効果といえば、これ効果絶大です、UFS(アンダーフロアスポイラー)
私は羽無しの15インチエコタイヤですが、これで大台まで
いけちゃいます。コレ付ける前は150くらいで我慢の限界でした・・・(>_<)
    ↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/1425262/blog/31583451/

アライメントチェックとUFSで大台、まったく問題無く行けるように
なると思います!
コメントへの返答
2013年12月2日 18:18
ありがとうございます!
ぜひ、装着してみたいと思います。
やはり、泥沼化 まっしぐらです。
2013年12月2日 18:26
こんばんは。

悪い噂を聞いた事が無いです。
諸先輩方のご意見ですが、優先順位相当高い欲しいパーツの一つです!
コメントへの返答
2013年12月2日 18:44
ありがとうございます!
見た目もそそられますよね!
2013年12月2日 19:31
同じく2ヶ月目にてギブアップしました(涙)
私も諸先輩方からアライメントを薦められましたが!
キルスイッチを着けて少しおやすみすることにしました(涙)
ト・ホ・ホ(。-_-。)
コメントへの返答
2013年12月2日 20:08
ありがとうございます!
ゆっくり楽しんでゆきましょう。
964にも乗ってみたいです。
2013年12月2日 20:32
まいどです~( ^-^)

直進安定性は、永遠の課題ですね(^-^;)

ワタシも、付けてみたいですわ。
まず、アライメントですが(^-^;
コメントへの返答
2013年12月2日 20:51
はい!ありがとうございます。
そうですね、本来の性能を基準に 、、、
是非 着けてみたいです。
2013年12月2日 21:24
私の代わりにエンジン回してくださいo(^_^)o
コメントへの返答
2013年12月3日 5:41
え?
少しおやすみとは?
どうされたのですか?
2013年12月2日 22:22
皆さんおっしゃる通り、症状からして先ずはアライメントからかと思います。

勿論タイヤ、ショック、ブッシュ他の特性、個人の好みや走りのステージにも寄りますが、有る程度の正常値が出てれば、そこまではブレないと思います。

ちなみに我906号、鬼ネガキャンで山仕様にセットしてます。
超高速時での直進安定性は少し犠牲に成ってますが、簡単にステアリング修正出来るレベルです。

一度専門医に診てもらったら如何でしょう・・激変する様な気がしますよ。



コメントへの返答
2013年12月3日 5:42
ありがとうございます!
早速、まず アライメント取ってみます。
普通に、真直ぐに走る状態にしたいものです。
2013年12月3日 9:19
こんにちは。。。

私は、なっちさんの真似真似で。。。

ガソリンタンクの下ぐらいに、横にL型のウレタンを取り付けましたが。。

高速では効果はあるようです。。
コメントへの返答
2013年12月3日 17:02
ありがとうございます!
L型のウレタンは 大きさどれくらいですか?
よろしければ教えてください
2013年12月3日 20:18
PORSCHE25さん、初めまして。

私が装着しているアンダーフロアスポイラーは
 ↓  ↓
http://www.mec-eye.co.jp/modules/none/index.php

DIYに比べたら少々お高いですが、リアウイングがなくてもスピードメーターの目盛がなくなるぐらいまで・・・(笑)

以前は横風がると130ぐらいで怖い思いをしていましたが、安定性が全く違います。
効果は絶大です!!

コメントへの返答
2013年12月4日 5:01
ありがとうございます!
早速検索して見てみました。
効果絶大ですか!

欲しい・・・ です
2013年12月7日 11:02
ワタシのはコレ。

DIYショップで売ってるヤツです(笑)
超お手軽で、効果絶大ですので
ぜひお試しあれ~
    ↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/1425262/blog/31583451/

コメントへの返答
2013年12月7日 11:22
ありがとうございます!

アライメント取って 装着してみます。

角度とか長さとか よろしければ教えて下さい。
2013年12月7日 12:54
角度とか長さとか・・・
ずばり適当です!(笑)

羽の長さはフロントを長め、リアはそれよりちょっと短め
あと、左右の羽の間隔を、フロントより
リアを狭めにするのがポイントかと。

これで、ふうわkmもOKです(爆)
コメントへの返答
2013年12月8日 9:55
ありがとうございます!

私も 適当にやってみます!

参考にさせていただきます。

プロフィール

「@ぱぐっくす さま 😭」
何シテル?   01/18 05:59
PORSCHE25です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

7月30日檜原湖キャンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/28 06:50:37
バルブ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 23:14:40
RIMOWA 907.09 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 21:44:34

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
兄貴に譲っていただいた大切な車。
ポルシェ 911 25号車 (ポルシェ 911)
73RS LOOK 1980年式 3.0SC WEBER仕様

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation