• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月16日

感染! トホホな休日→東北道でコイルパンク

土曜日の夜に中国出張から帰国した。
梅雨の中休みにいてもたっても居られずに
那須に向かい走り出した。
首都高から東北道に入り料金所を通過した辺りで異変が起きた!
100kmで巡行していたところ、突然タコメーターの針が勝手に踊り出した。
クラッチを切りアクセルを煽ると綺麗に回るが、クラッチを繋ぎ負荷がかかると息継ぎのように失速する、、、
騙し騙し、何とか蓮田で高速を降りて
近くのコンビニへ惰性で入り
息絶えてしまった。







きっと、あの伝染病にヤられたんだ、
あのコイルパンクに、、、

スペアコイルを積んでいたつもりだったが
何故か見当たらない、、、

トホホ

仕方なく、コンビニに事情を話一晩駐車させてもらうことに、


宇都宮線に乗り、東京へ帰宅→終電ギリギリ

翌朝、スペアコイルを持ち 修理へ




コイルステーの大きさが合わないがとりあえず交換。


無事に復活!

しかし、すでに貴重な休日の半分はここで終了。
トホホな一日となってしまった。

やはり、コイルのスペアは必ず常備しておかなければ!でした。

ちなみに 黒コイルからブラジル製へとグレードダウンです、、、












ブログ一覧
Posted at 2014/06/16 05:36:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レベル21
宗☆輔さん

朝の一杯 7/17
とも ucf31さん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
ESQUIRE6318さん

✨カブトムシ✨
Team XC40 絆さん

期日前投票行って来たよ。
ベイサさん

愛車と出会って10年!
RA272さん

この記事へのコメント

2014年6月16日 6:42
まいどです~(^-^)

ありゃまー、コイルパンク(@_@)
大変でしたね(‥;)

ワタシは、不思議ですが、まだ、コイルパンクは、経験してません。もう、25年以上、空冷ポルシェのってるんですが(;^_^A

あ、それ以外のトラブルなら、たくさん、経験してましたわ(爆)
コメントへの返答
2014年6月16日 15:50
師匠 こんにちは!
症状は、セッティングが出ていないキャブのように、
ボコつき始めて、アクセルパーシャルだと何とか回っている
だんだんボコつきが酷くなり
プスんと ご臨終 でした。
コイルだけが原因では無いかもしれません。
2014年6月16日 6:48
えええ~ 大変な週末でしたね。

しかぢ 劇場編の様なスナップの数々?~♪

こりゃ ネーチャンと一緒でしたな。
コメントへの返答
2014年6月16日 15:53
Morowaru兄貴!
さすがです!
そうです、同乗カメラマンがいました!
早く、永井電子のコイルに交換して
このような事態を引き起こさないように
注意いたします!(笑)
2014年6月16日 6:51
大変でしたね。
昨年から、コイルのパンクが流行していましたが、ついに関東上陸ですか。

私もトランクの中を再点検します(^_^)
コメントへの返答
2014年6月16日 15:56
快さん
こんにちは!
ハイ、コイル搭載点検をお勧めいたします。
中部地区から キテます!
2014年6月16日 6:54
あー・・・とうとう関東上陸かー・・・汗

オクで黒コイル買っておくかな

って積んでいると壊れないのよね何故か・・・

貴重な休日,お疲れ様でした

^^;
コメントへの返答
2014年6月16日 15:59
porさん
こんにちは!
是非ご準備を!
まさかの出来事でしたから、、、
テントガレージ 良いですね!
2014年6月16日 7:14
おはようございます!
え〜!25兄さんまで…そんなことが(驚)

早めにご連絡いただければ、那須くらいだったら足クルマでお迎えに行きましたのに!

ともあれ、ご無事で何よりです!
コメントへの返答
2014年6月16日 16:06
ヒロさん
こんにちは!
はい、確実に伝染病が来ています!
スペアを積んでいたつもり、、、
甘かったです。反省!
2014年6月16日 7:23
流行に乗ってしまいましたね(^_^;

コイルのパンクって奴ぁ~ど~して出先でなるんですかねー
コメントへの返答
2014年6月16日 16:09
監督さ〜ん さま
こんにちは!
本当ですね、出先じゃなくて
出発時に発病してくれれば
まだ何とか
なるのに、、、
です。
2014年6月16日 7:36
大変な週末でしたね
わたしのも電気系がいまいちでして昨日あれこれやってました

備えあれば、、、ですね
コメントへの返答
2014年6月16日 16:14
ろー。さん
こんにちは!
那須でぶいぶいのはずが
台無しに、、、
ろー。さんも電気系統ですか?
総点検しましょう!
2014年6月16日 7:57
おはようございます
25さんのうな垂れている姿が…
淋しさややるせなさを如実に物語ってますね(^^;;
とりあえず、復活して何よりでした!
コメントへの返答
2014年6月16日 16:42
Keysさん
こんにちは!
そうですよね!寂しさややるせなさ
有りますよね!
皆さんは悲壮感が無いとかおっしゃるんです。(笑)
2014年6月16日 8:25
写真を見ていると、悲壮感が伝わってこないのはなぜ?
トラブルもネタにする余裕・・・凄い!(^。^)
コメントへの返答
2014年6月16日 16:43
快さん!
水面下では必死に足をバタバタさせているんですよ(笑)
2014年6月16日 10:01
おはようございます!
大変な休日、お疲れ様でした。
やはり、コイルやリレーは常備してた
方がいいですか?私、まだ経験がないものでσ(^_^;) 常備品ってナニを入れてますか?
コメントへの返答
2014年6月16日 16:46
のりのたさん
こんにちは!
私は、ファンベルト、電球類、変な形のヒューズ一式、赤リレー、黒リレー、パンク修理剤、キャブのジェット類、プラグ
を常備しています!
2014年6月16日 11:48
こんにちは!

大変でしたね。
しかし、突然のアクシデントにも冷静に対処!
ポルシェ乗りの作法ですね。
私も見習わないと。(^o^)
コメントへの返答
2014年6月16日 16:49
うるしっちさん
こんにちは!
いやいや、実は冷や汗もので
運が良かっただけなんです!
血圧もヤバかったです
2014年6月16日 13:02
私は 930 reunion で 経験しました。(皆さんご迷惑をおかけしました。)

ちなみに私の周りでは、マーさんとパドさんが経験済みなので、

中部地区から関東へ感染拡大?かも知れないですね。

コメントへの返答
2014年6月16日 16:47
88NSRさん
こんにちは!
私もついに感染です!
これは蔓延の予感です。(笑)
2014年6月16日 13:21
大変でしたね。

私も悪夢が蘇ります。

ブラジリアンの耐久性が知りたいです。
コメントへの返答
2014年6月16日 16:51
ボロネーゼさん
こんにちは!
悪夢ですね、まさに
ブラジリアン、2個も持ってます!
祈ります!
2014年6月16日 15:22
こんにちは。

大変でしたね(>_<)

私も用意しておいた方がいいかもです。


それにしても…皆様が言うように悲壮感がありませんね(^^;
コメントへの返答
2014年6月16日 16:53
MORIZOさん
こんにちは!
是非ご準備を!
忘れた頃にやってくる伝染病です。
東北道では本当に冷や汗もんだったんですよ!
2014年6月16日 16:49
すごい伝染病?(笑)

ここにきて急激に皆さん体験済みに・・・・


あ~僕のとこだけには来ないで・・・(-"-)
コメントへの返答
2014年6月16日 17:01
おかぶーさん
こんにちは!
是非ご準備を!
私のブラジリアンは、黒コイルとサイズが異なり、ブラケットステーが使えませんでした。
さらにコイルの➕側端子が黒コイルより太いのでナットが使えませんでした。
よって、予備品の端子にはサイズの合うナットとワッシャーも揃えておいた
方が良さそうです。
2014年6月16日 20:54
何ともお疲れさまでした。

中部伝染病の原因菌の私です(笑)

私は2年も経たない間にボボブラジルで出先で2回もやられました!

ちなみにちょっとでもボボの寿命を伸ばすには、今25さんがやってるように「正立」マウントが良いみたいです。
エンジンハンガーにバカ穴開けて、上向きで取り付けるのがオススメ!
コメントへの返答
2014年6月17日 5:17
会長さん
おはようございます!
コイルだけが原因では無いような気もしてきました。
純正CDIも何らかの影響を与えているのかも?
いずれにしても、全部が古くなり
正しい原因特定が難しくなっていますね!
よって、スペアを持ち歩く。
ですかね!
2014年6月16日 21:52
お疲れさまでした。

黒コイルでも安心できないってことですね。

それにしても、すごい感染力!

ボボブラジル+倒立マウントのワタクシはさっさと対策しないとまずいなぁ。

コメントへの返答
2014年6月17日 5:21
take930さん
おはようございます!
もしかすると、30年タイマーがかけられているかもしれません。
会長さんや、他の皆さんも、私も35年くらいで発症?
是非、スペアを常備ください。

プロフィール

「@ぱぐっくす さま 😭」
何シテル?   01/18 05:59
PORSCHE25です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

7月30日檜原湖キャンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/28 06:50:37
バルブ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 23:14:40
RIMOWA 907.09 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 21:44:34

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
兄貴に譲っていただいた大切な車。
ポルシェ 911 25号車 (ポルシェ 911)
73RS LOOK 1980年式 3.0SC WEBER仕様

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation