• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月02日

ポルシェ キーシリンダー位置の不思議

先日、フェラーリ乗りの友人から
とても興味深い話を聞いた。

こちらは、メルセデスのイグニッションキーの写真


このように
多くの車はステアリングの右側にある

しかし、なぜだかPORSCHEはステアリングの左側に、、、

何故だろう

ポルシェの歴史、生い立ちを聞くと頷ける。

レースで勝たなければならない宿命のポルシェ

ルマン式のスタートなどは、ドライバーや、コドライバーが車に駆け寄り エンジン始動!

当然、右手はシフトレバーを一速へ
左手でイグニッションを回す、、、

この一つの動作に拘ったのが
ポルシェ!

ああ、そんな!
カッコよすぎる!

眠れない朝の 独り言でした〜
ブログ一覧
Posted at 2014/10/02 05:06:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

閉店するそばバーING(イング)に ...
キャニオンゴールドさん

モエ活【113】~ ビっちゃん号 ...
九壱 里美さん

Audi S4 Avant 3.0 ...
ひで777 B5さん

炭火焼き
ふじっこパパさん

配達 雷電さま 草刈り
urutora368さん

更に上り調子
giantc2さん

この記事へのコメント

2014年10月2日 5:23
そういうことだったんですか!

納得しました。
コメントへの返答
2014年10月2日 5:31
なんか凄いですよね?
たったそれだけ
でも そうするポルシェ!
痺れます
2014年10月2日 5:48
そうかと思えば、他の部分が何で?
って思う所もアッチコッチ有って(^_^)
ホントにいろんな意味で楽しい車ですね。
コメントへの返答
2014年10月2日 16:19
この間知りましたが、後期は4点シートベルト締めるとハザードスイッチに手が届かないらしいですね〜
2014年10月2日 7:07
まいどです~( ^_^)

そうそう、そう言われてますねぇ(*⌒▽⌒*)

根っからのレース指向 だったんでしょうか!?

小排気量で、大排気量車と互角に争った、昔のル・マンとかを見てると、熱くなります(^_-)

かなり、病が進行してますかね?!(爆)

コメントへの返答
2014年10月2日 16:22
病進行でなんでも良い方向に持っていきたがる〜! のかもしれません(笑)
重症で〜す!
2014年10月2日 7:17
私は、何かあった時に、外からすぐにエンジンを切れるようにと思って、外側についているのかと思っていました。
なので、右ハンドル車には、右側にキースイッチが付いているのだと思っていました。
コメントへの返答
2014年10月2日 16:24
おお! それも頷けますね、
クラッシュして 意識不明の時、外側から第三者が止める為、お〜イヤな想像してしまいました〜
2014年10月2日 7:30
25さんおはようございます。

今度はルマンスタートで参戦ですか??


こだわりや、歴史があるメーカーはどこか

引かれますね。

コメントへの返答
2014年10月2日 16:26
今度はボルボの魅力も教えてください〜
2014年10月2日 9:43
おはようございます。

キーシリンダーが左側にあるので、
車に乗らずに運転席の窓から手を入れて
エンジンをスタートさせたことがあります。

その時、シフトを1速に入れていたのを
忘れていて車が走り出し、
慌てて乗り込み九死に一生…

良い子の皆さんはマネをしないように(笑)
コメントへの返答
2014年10月2日 16:27
うひゃー それ怖い〜
気をつけよう!
2014年10月2日 9:54
これに慣れるととても自然ですから他車の左ハンドルは違和感を感じるようになっちゃいました(^^;

まぁ、サウスポーだからかも知れませんが
コメントへの返答
2014年10月2日 16:29
巨匠はサウスポーでしたか、気がつきませんでした〜 だからモテるんですね〜
2014年10月2日 10:25
おはようございます

必ず右ハンも 左ハンも

反対側に付いてると思ってましたが

キーシリンダーは

右側に付いてる車両が

当たり前なんですね!

ポルって深いですねぇ~ (@_@)
コメントへの返答
2014年10月2日 16:33
本当に意図していたのなら、素敵です〜
メーターの配列とかもきっと考えあるんでしょうね!
2014年10月2日 11:16
ルマンのスタートの件 知ってたけど、今 25さんの ブログ読んだら 無性にエンジンかけたくなってきたぁ~

クラッチ踏んで 1速に丁寧に入れて、俺のはポルシェシンクロなので 入れたところで、 右左にユラユラ揺らせて、電磁ポンプの ジジジジジの音聞いて スロットル 少し開けた状態で イグニッションをぉ~♪

バカヤロ~♪ 今日は電車通勤だよ~!

コメントへの返答
2014年10月2日 16:36
兄貴が電車通勤〜
イメージ湧かないに1票です。
エンジン始動の儀式から始まるポルシェ
たまりませんね〜!
2014年10月2日 12:32
ISO4040では、右ハン左ハンを問わず、キーは車両の内側と決まっているそうなんですが、私にはなぜだかよく分からないですね。

ニュートラルの確認とキーをひねる動作を手を持ち替えずに行える、ポルシェや日本車の国内仕様のような外側の方が合理的なように見えるんです。
コメントへの返答
2014年10月2日 16:38
そんな決まりがあるんですね〜
勉強になりました。
はい、外側が合理的に思えますね。
2014年10月2日 15:07
やはり、走る為に生まれてきたんですね!

帰ったらエンジン掛けよっと!(^O^)/

不器用なんでスターター回しながらシフト入れられませんから〜(爆)
コメントへの返答
2014年10月2日 16:41
お!夜練ですか〜?
しかし、ど真中に鎮座するタコ!
コレだけでも 何する車か主張していますね。
2014年10月2日 15:21
女性の肩を抱きながらエンジンかけれるからではないのデスネ
コメントへの返答
2014年10月2日 16:42
監督〜
どうやらそのようです〜
たまには遊びに来てください。
2014年10月2日 18:52
サウスポーだから巨匠はモテるんですね!

昔年の謎がようやく解けました!

ありがとうございました~
コメントへの返答
2014年10月2日 20:35
あはは!〜
巨匠は もう一つ 絶妙なと〜くを持っていますね。
次回録音して公開いたします。
2014年10月2日 23:54
こんばんは★
先日はどうもありがとうございました♪
ポルシェはそういう所が素敵ですよね!
口マンを感じます!
ルマンだけにww
コメントへの返答
2014年10月3日 11:20
こちらこそありがとうございました〜
例の飲み物 最高でした。
飲み干しました〜

プロフィール

「@ぱぐっくす さま 😭」
何シテル?   01/18 05:59
PORSCHE25です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

7月30日檜原湖キャンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/28 06:50:37
バルブ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 23:14:40
RIMOWA 907.09 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 21:44:34

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
兄貴に譲っていただいた大切な車。
ポルシェ 911 25号車 (ポルシェ 911)
73RS LOOK 1980年式 3.0SC WEBER仕様

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation