
…と言っても、「SPTレイズナー」ではありません。
(↑分かる人だけ分かってくれればOKですf^_^;)
このところ、休日に小悪魔GD号で出掛けるとなると、市街地や郊外へ行っても平地ばかりだったんです。
で、そろそろ小悪魔GD号から不平・不満が噴出→ストライキを起こされても困るので…
久し振りに…
…最近お気に入りの、ワインディングポイントへ走りに行って来ました(^O^)
小悪魔家から走る事2時間ちょい掛かるのですが、交通量が日中でも少ないので、深夜の活動が年々キツくなってきている、アラフォーの小悪魔には有り難いワインディングポイントなのです(*^_^*)
気分転換目的もあったのですが、チビ6から純正ブレンボに戻し、そのブレーキ感覚に慣れる事。
加えて、俺の小悪魔GD号のメンテ&足のセッティングをしてくれているI氏から、DSCを装着しているインプの走らせ方を聞いた(I氏のインプもDSCを装着)ので、久々にDSCオンで峠を走ろうかな…ってのもあり、2時間掛けて向かった訳であります(^O^)
今回は、休憩場所であるダム周辺のワインディングを3往復、そして、ちと足を伸ばして土○峠を2往復、DSCオン状態で走りました(*^_^*)
聞いた事を実際試してみると…これが…また…
微妙なアクセルワークが苦手な俺には、かなり酷です(^_^;)
でも、せっかく何諭吉も払って取り付けたDSC、峠やサーキットではオン状態でこの先走ろうかな…と、ダム周辺の新緑の景色に癒されつつ、コカコーラZEROを飲みながら思う、小悪魔なのでした(*^_^*)
※ダム周辺コースに1ヶ所、イン側に傾斜しているコーナーがあり、それをすっかり忘れてまして…
あ゛( ̄○ ̄;)!!
…と思った時は既に遅く…
…ハァ(; ̄_ ̄)=3
ナマキズタエナイナァ…コアクマジ~ディ~ゴウハ…
フォトギャラを後でアップしますので、時間がある時に、コカコーラグリーンティーフレイバーでも飲みながらご覧になって下さい(*^-')b

Posted at 2009/06/14 10:30:29 | |
トラックバック(0) | モブログ