• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
44
イイね!
2009年12月10日

師走

師走 今月に入って諸事情により残業の毎日であっという間に10日も経ってました(+_+)

さて、MLの記念すべき1回目のオイル交換時期になりましたので先日オートランドENDOさんへ行ってきました(^^)

社長と相談して今回入れたのが画像のオイルです♪
粘度が2種類あるのわかります?これを5L:3Lでブレンドして10W-40相当としました(^^)v


メーカーHPはコチラ

以下HPより抜粋
NUTEC オイルは独自の発想と高度な精製技術により開発された
高性能オイルであり高出力、省燃費、低公害が実現できます。

・エンジン出力の向上 / フリクションの低減と燃焼効率向上により出力を向上させます。

・燃料消費量の低減 / エンジンの燃焼効率など総合効率効率向上により燃料消費量を抑制します。

・騒音レベルの低減 / エンジン本体、排気音のノイズを抑制します。

・クリーンな排気ガス / CO,HC,Noxの低減。

・ディ-ゼルスモークのクリーン化 / 排気ガス中の黒煙排出量が低減されます。

効果・特徴

・エステルを主成分にした全合成処方のエンジン油です。

・摩擦係数はテフロンと同等の性能を有し、耐熱性はより高い性能を確保しています。

・超微細な分子結合で生成されたオイルは極薄で強靭な油膜を形成し、シリンダーピストンリング、メタル、タペット等の摩擦摺動面を保護し、フリクションの低減及びシール性の向上に著しい効果を発揮します。

・シール性向上により、オイル上がり、オイル下がりを極少に留め、燃焼室内のスラッジ発生やブローバイガスの発生を抑制して圧縮圧力が上昇し、燃焼効率及び燃費効率の向上が図れます。

・超微細化された成分は非常に安定しており耐熱、耐圧性に優れシリンダー内の燃焼温度、圧力にも充分耐え、極薄の油膜はフリクションを低下させエンジンの発熱を抑えると共に熱伝導性を高めエンジン油温の上昇を抑制します。従って、空冷エンジンやディ-ゼルエンジンにも有効で出力向上と排気ガスのクリーン化を実現できます。

・超微細化成分はオイル汚れが少ないためオイルエレメントやオイルシールのロングライフ化が図れます。

・スペースシャトルや軍需用の潤滑剤成分を使用しているため、高温安定性.酸化安定性.極圧性.油膜保持性等の耐久性能に優れています



さてさてこのオイル・・・交換直後からエンジンのフケが違います!!
前車ハリアーに入れていたGulfも良かったですがこれはさらにイイです♪値段もイイですが(>_<)
気になる方は入れてみましょう(@^^)/
絶対気に入りますよ(^^♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/12/10 23:17:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

ホンダ フィット(GR/GS)用プ ...
AXIS PARTSさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

この記事へのコメント

2009年12月10日 23:19
1本ボクにクリスマスプレゼント?
コメントへの返答
2009年12月11日 8:09
この8Lは全量エンジンに入っていきました(^^ゞ

ekスポーツなどの軽自動車にもgoodらしいですよ(^^♪
2009年12月10日 23:32
こういう説明、けっこうココロ惹かれますよね♪

コメントへの返答
2009年12月11日 8:12
スペースシャトルとか言われると弱いんだよね(^^ゞ

例の話はどこまで進んだの?
2009年12月11日 0:00
今日はありがとうございました♪

一番最後の《ロングライフ化》が気になりますね。
自分、二ヶ月に一回オイル交換してるもので…(泣)
コメントへの返答
2009年12月11日 8:17
いえいえこちらこそいつもありがとうございます(^^♪

メーカーからは1万kmはもつとは思いますがベンツはオイル消費するので定期的にゲージをチェックして下さいとの事でした(@_@)

値段がちょっと高いかもですが四ヶ月に一回と考えればOKでしょう(^^)v
2009年12月11日 0:31
ここのオイルは良いですよね!
ボクも使ってました^^
NC41を使ってたんですがリンク先を見ると新しいのが出た?んですね^^
値段は高いけどエンジンの事を考えれば◎ですね(o^-')b
コメントへの返答
2009年12月11日 8:35
良いですよね(^^♪

オートランドさんではこの新しいシリーズはバイクのお客さんがよく使うそうです(^^)

値段は高いですけど性能が体感出来るのでハナマルです(^_-)-☆
2009年12月11日 1:01
凝ってますな~

最近は純正品でもいいかなぁ~って・・・
コメントへの返答
2009年12月11日 8:43
外車は純正品でも高いんで社外の方が安くて性能がいいオイルいっぱいあるんでコッチにしました(^^)

hide吉さんもコレ入れてみて下さい!!
オイルの世界が変わります(^^♪
2009年12月11日 10:26
自分はオイル添加剤をギネスに登録されたうんぬん…ってふれこみを見て、8000円近くの高価な添加剤をいれました(苦笑
ま、効果のほどはわかりませんが(笑
コメントへの返答
2009年12月11日 12:19
ギネスって言葉もグラグラきちゃうね((+_+))
でも実際は入れた人の話を聞くのが一番なんだよね(^^)

今ショップでアツい添加剤はコレらしい↓
http://www.sinkazai.com/index.html
コレはナノテクがうんちゃらかんちゃらで・・・
施工価格はショップによって違うと思うけど13000円位だったハズ!

これはエンジンに限らず色々な部分に添加できるからオススメらしいからどう?
2009年12月11日 12:28
あっ、『混ぜるな危険!!』って書いてある

半分ちょーだい
コメントへの返答
2009年12月11日 12:34
「のみものではありません」でしょ!!

もうMLが飲んじゃったよ(>_<)

サイン君のエンジンオイル・ATF・デフオイルにここの入れたら車がだいぶ軽く感じるから入れてみて(コレ本当!!)
2009年12月11日 15:46
1年って早いっスね(汗
来年も頑張ろ(爆
さすがENDOさんブレンドまでやっちゃうんですね(笑
コメントへの返答
2009年12月11日 16:04
20代の頃より1年が早いよ(笑)

NUTECに車種と用途(街乗りオンリーとか)を伝えて使用したいオイルを伝えると最適な粘度(ブレンド比率)を指定してくれるんだよ♪
自分の狙ってる粘度を伝えても比率を教えてもらえるよ(^^)v

NUTECは織戸さんやスーパーGT19号車のスポンサーやってるから親近感沸くんだよね(^_-)-☆
2009年12月11日 18:28
オイルって結構パワーに関係あるということを5ヶ月前に知りましたw

このオイルをあのエボ2に入れたい・・・・
コメントへの返答
2009年12月12日 15:37
オイルは大事だよ(^^)

エボ2にはこの上のクラスのNC-40/NC-41をオススメしてみて(^_-)-☆
2009年12月11日 23:38
このメーカーさんのオイル使ってるバイク乗りの人も絶賛でしたよ
高いけどそれ以上にイイ!!って

オイラのバイクはワ○ーズ、車は純正なんですけどねw
コメントへの返答
2009年12月12日 15:38
そう!!
高いけどそれ以上にイイ!!んです(>_<)

ワ○ーズもいいオイルですよね♪
車は。。。純正使わなきゃですよね^^;

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
3列目フルフラットシート車
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
マウンテングレーがお気に入り
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
安かったので買ってしまった...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
通勤車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation