• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
44
イイね!
2011年08月26日

エッ!?そうなの???

エッ!?そうなの??? 今日は高校時代からの友人の依頼で午後の8時から作業しました

作業内容は↓
①MRワゴンのヘッドライトHID化ともろもろの部分をLEDに変更する事

②ワークスに履いているTE37をMRワゴンへ移植する事


①はナンバー灯のLEDが不適合というか向きが合わないというか×でした
 まぁこんなのは大した事じゃないですね(^^ゞ

②では驚愕の事実が判明!!
 両方のアルミを外してどーれと思った矢先の事でした...ワークスのPCD広くね!?
  そう114,3でした(+_+)
  MRワゴンは100・・・
 はぁぁぁぁ(>_<)↓↓↓

なんか一気に疲れが出ました(ーー;)

まぁ勉強になったという事で(~_~)
おやすみなさい☆彡
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/08/26 00:53:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2011年8月26日 1:28
流用出来そうでダメなんですね…

軽だと並んで2台入るんだ~!!
コメントへの返答
2011年8月26日 7:43
どちらもPCD100の4穴だと思ってまして...
勉強不足でした(>_<)

軽だと2台並べても余裕あります♪
2011年8月26日 2:29
遅くまでお疲れ様でした。
広くて快適なガレージでまったりしてただけな私でしたが(笑)
また遊びに行かせてもらいますね。
コメントへの返答
2011年8月26日 7:48
せっかく遊びに来てくれたのに何もおもてなし出来なくてすみませんm(__)m

車なんか面白そうなの探してみますね(^^)
また遊びに来て下さい(^^)/
2011年8月26日 6:54
MRワゴン、カッコイイですね。

同じスズキでも、違うんですね。
(・_・)エッ..?
コメントへの返答
2011年8月26日 7:57
車高下げたいんですけど友達の嫁さん乗るし、今のいわきで車高低いと凸凹があってスピード出せません(>_<)

ワークスもTE37履いてて渋いですよ(^^)

同じスズキでも?
カッコ悪いスズキは知りませんよ(^^♪
2011年8月26日 7:55
ハリアーのホイールはめておきますか(爆) 



エブリィとかもPCD100だったょうな… 共通にしてほしいなぁ(T^T)
コメントへの返答
2011年8月26日 8:07
そんな事よりワークスのハブごとMRワゴンに移植すればいいんじゃね?

最近はみんな100に統一されてると思うけど旧規格だと110とか114.3もあって面倒(ーー;)
2011年8月26日 13:00
いやいや、そういうことじゃなくて、PCDの話です

紛らわしい書き方でしたね。
(^_^;)

ボクはスズキの、わりと好きですよ。
(^∀^)ノ
コメントへの返答
2011年8月26日 14:11
あぁ!そういう事ですか(^^ゞ


オレはスズキよりサトウが好きです(笑)
2011年8月26日 22:40
かなり昔のホンダ&日産くらいだと思ってましたが、意外なとこで出ましたねぇ・・・4/114.3!

ウチのCE1もですけど♪



コメントへの返答
2011年8月27日 8:09
moto君曰くオレに聞いてくれれば。。。って昨夜言われた^^;
初期型ワゴンRもらしいよ!

CE1もそーなの!?
知らない事がいっぱいあるなー(>_<)

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
3列目フルフラットシート車
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
マウンテングレーがお気に入り
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
安かったので買ってしまった...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
通勤車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation