• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ととのすけのブログ一覧

2021年03月07日 イイね!

【備忘録】5BA-GA4W Gグレードのみ、タイヤサイズに注意!

行きつけのDラーの担当さんから得た情報、忘れないようにメモ_φ(・_・
※5ヶ月前(~_~;)

うちの二代目あ〜るくん(5BA-GA4WのGグレード)の新車装着タイヤ/ホイールサイズは
 225/55R18 96H / 18x7.0J PCD114.3 5H インセット+38
ですが、
ととのすけ「前車のスタッドレスが使えるので出費が抑えられて助かりました〜」
担当者さん「現行のGグレードのみ、タイヤ/ホイールがデリカやアウトランダーと同じサイズに大きくなったんですよ〜。なので買い替えが必要になりますね。」
えっ!?

…根掘り葉掘り聞いた話を総括すると、下記のようになります。
・DBA-GA3W、DBA-GA4Wまでは、全グレードでタイヤ外径は共通
5BA-GA4Wは、Mグレードは従来と同じ外径、Gグレードのみ外径サイズアップ

以下、検証してみます。

DBA-GA3W、DBA-GA4W、5BA-GA4Wの全[Mグレード]は、カタログより
 215/65R16 / 16x6.5J PCD114.3 5H インセット+46
これの外径は『686mm』…(a)

DBA-GA3W、DBA-GA4Wの[Gグレード]は、カタログより
 215/60R17 / 16x6.5J PCD114.3 5H インセット+46
これの外径は『690mm』⇒(a)の+4mm

5BA-GA4Wの[Gグレード]は、カタログより
 225/55R18 / 18x7.0J PCD114.3 5H インセット+38
これの外径は『705mm』⇒(a)の+19mm

ちなみに、5BA-GA4Wの[Gグレード]を16インチへインチダウンすると、
 215/70R16 / 16x7.0J PCD114.3 5H インセット+38
これの外径は『707mm』⇒(a)の+21mm
となり、これでタイヤ外径が純正装着の2mmアップ相当。
今冬シーズンのスタッドレスタイヤ&ホイールの発注の際は、このサイズにしました。

主要なネットタイヤ販売店では、この情報を反映できていなかった(当時)ので、当該車種グレードをお乗りの方はお気をつけください。
自分もDラーさんにこちらから尋ねなければ、全く気がつかず、前車[DBA-GA3W]のタイヤを流用するつもりでした…(冷や汗

※本投稿の情報をご利用の際は、改めてご自身でご確認をお願いします…誤記があっても責任は負いかねますm(_ _)m
Posted at 2021/03/07 17:03:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | RVR[5BA-GA4W] | 日記
2019年01月26日 イイね!

懲りずに「昔乗ってたクルマ」雑誌より2

引き続き、ベストカー2019年2月10日号p.174より。
クルマ界『たかった』列伝 Part1《SUVになりたかった》つづき。

そして、ギャラスポの右隣にグラベルEXが…。
「たかった」達成度★★★★★

ほかにもありましたけどね〜、パルサーセリエS-RVとか、カルディナフィールドハンターとか、、、 



関連情報URL : https://amzn.to/2UjSnJM
Posted at 2019/04/07 17:25:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプグラベルEX | クルマ
2019年01月26日 イイね!

懲りずに「昔乗ってたクルマ」雑誌より1

懲りずに「昔乗ってたクルマ」雑誌より1
いまさらですが。ベストカー2019年2月10日号p.174より。
クルマ界『たかった』列伝 Part1《SUVになりたかった》だそうです(;^_^A

まずはギャラスポから。 
「たかった」達成度★★★★☆


関連情報URL : https://amzn.to/2UFOxKn
Posted at 2019/04/07 17:24:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ギャラスポ | クルマ
2018年12月28日 イイね!

昔乗ってたクルマ

ホリデーオート2019年1月特大号『アナタの知らないMITSUBISHI』p.53より。
取り上げてもらえてうれしいですね〜!
今でもまた乗りたいクルマのひとつです、ギャラスポ。




Posted at 2019/01/03 12:35:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ギャラスポ | クルマ
2014年04月06日 イイね!

メンテナンスノートより…部品・油脂等の交換時期(備忘録)

車両購入時にもれなく付いてくる、グレーの表紙に”常時携行”の文字のアイツ。
※発行-平成21年12月、と裏表紙に書いてありました。…GA3W発売の2年近く前ですよ(;^_^A

以下、点検整備方式-19〜26ページより抜粋。
うちのはシビアコンディションでの走行はほとんどないので、◇はスルーしました。

■ブレーキ装置
ブレーキ液の交換:初回5年後、以降4年ごと

■動力伝達装置
トランスファオイルの交換[FF車]:80千km
↑FFとFRしか記載がない…うちの子は4WDなんですけど

オートマチック・トランスミッション・オイルの交換[CVT車]:無交換
↑オイル…?ATFのFってフルードでは?

■エンジン
エア・クリーナ・エレメントの交換:50千km

タイミング・ベルトの交換:100千km

エンジン・オイルの交換[ガソリンノンターボ車]:15千kmごと (または) 1年ごと

オイルクリーナの交換[ガソリンノンターボ車]:15千kmごと (または) 1年ごと

冷却水の交換:初回5年後、以降4年ごと

■クリーンエアフィルタの交換:15千kmごと (または) 1年ごと
↑エアコンのフィルタのこと?備考欄には『RVR(GA3W)』としか書いてないんですが…三菱の他の車種にはエアコンフィルタはないんでしょうか?


ということで、今まで半年に1回やっていたオイル交換は、過大だったと気付いた次第です(>_<)
地球環境と家計のためにも、今後は、1年に1回にしようと思います。
Posted at 2014/04/06 21:37:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | RVR(GA3W) | クルマ

プロフィール

自分のクルマの詳細や、カスタマイズなど、忘れないように書き留めていきます。メモ帳がわり。 モノグサなため、気が向いたときにまとめてアップしま~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Weds KEELER TACTICS 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:26:15
JAOS フロントスキッドバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 10:43:04
[三菱 RVR]三菱自動車(純正) ステアリングリモコンスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 21:32:13

愛車一覧

三菱 RVR 二代目あ〜るくん[愛娘が命名] (三菱 RVR)
初代あ〜るくんのあとの後継車選び、嫁とバトりましたが…嫁推しのRVRで決着しました。 ...
その他 その他 バイポッド・アント (その他 その他)
クルマじゃないですが… A^_^;) これも愛車です。 bipod ant フレーム ...
三菱 RVR あ〜るくん[愛娘が命名] (三菱 RVR)
生涯で初めての新車です! Color:チタニウムグレー
三菱 ギャランスポーツ サメ号 (三菱 ギャランスポーツ)
自分の人生の中で、いちばん思い入れのあるクルマ。 (手もかかったし… ^_^;) GTR ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation