• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月21日

直RAN・ムリが、直りました?

直RAN・ムリが、直りました? 電源いれると起動はするものの、
タッチパネル不動等で
もはやカーナビでは無くなっていた。

ブロードゾーン
迷WANミニ[BZN-100]


液晶ユニット交換の修理だった模様。

ソケット部の破損のシガーコードも新調して、

送料その他込みで¥18,165。

2GBのSDカードにバージョンアップして間もなくだったので、
修理出来て良かったです。

ちゃんと直ったか、テスト走行をしたいところですが、
車検整備中なので出来ません。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2009/01/21 16:43:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

何の数字?
京都 にぼっさんさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2009年1月21日 20:31
直ってくるのは慶ばしきかな・・・とはいえ、ケッコウなお値段でしたねぇ。
この金額は以前修理したナビのDVDユニット丸交換とそう変わらないモンですよ、うん。
しかし、「スポンサーサイト」欄の『解体』って言葉が毎回妙に「ササル」のはナイショです。
コメントへの返答
2009年1月21日 20:59
買い換えるよりは安く済んだと思うしかないのですが、CDユニットの壊れた2DINカーステの交換が遠のきました。
「スポンサーサイト」欄の『解体』って言葉が毎回妙に「ササル」>
そんなボロ車、とっとと廃車にしませんか?と言っている様ですね。
2009年1月21日 21:31
カーナビ、一度使うと手放せないですね。昔は「そんなもの・・・マップルがあれば十分十分!」なんてやせ我慢していましたが。

私は初めSANYOのゴリラでDVDビデオ再生ができるタッチパネル(これ、必須ですよね!)の7インチのタイプをつけていましたが、オンダッシュで使うとフロントウィンドウに当たるので、しかたなく少し小さめのCD-ROMのゴリラにしました。でも、もう5年ぐらい前のモデルなので、そろそろもう少しコンパクトなメモリーナビにでも置き換えするようかな、と思っています。

解体=買いたい!、廃車=はい、車! ・・・む、無理がありますな^^;
コメントへの返答
2009年1月21日 22:05
元々方向音痴なので、もう必須です。
そろそろもう少しコンパクトなメモリーナビにでも置き換えするようかな、と思っています。>
ブロードゾーン 迷WANミニ[BZN-100]はコンパクトで安価ですが、3.5インチ液晶で小さく見づらいです。
5インチ以上がベストですね。
どんどん高機能化され、CDROMモデルを駆逐しそうです。

プロフィール

「給油に行ったら、雨降ってきた。  燃費 47.6km
慣らし運転完了で初のオイル交換も完了。」
何シテル?   08/12 18:31
都民ですが、都心にはあまり行きません。 人ごみが苦手です。 でも、人嫌いではないので。 平成4年式のドミンゴに平成8年に中古で購入。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【重要】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 07:41:34
折りたたみ自転車 B-TW872A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 00:48:39
PLOT ステアリングスペーサーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 08:26:07

愛車一覧

ホンダ N-VAN サバド号 (ホンダ N-VAN)
初めての新車購入 1/17 発注 4月28日納車 納車当日にリアバンパーをぶつける ...
ホンダ モンキー125 カンレキ号 (ホンダ モンキー125)
ホンダ・8BJ-JB05 ミレニアムレッド2 久しぶりの新車購入
ヤマハ パス 電動メフィスト (ヤマハ パス)
ヤマハPAS Kiss mini un 20インチ バッテリー12.3Ah 201 ...
その他 パナソニック 松下みどり (その他 パナソニック)
パナソニック B-TW872A 閑静な住宅街から下町ローカルな商店街に御嫁入り。直ぐにゴ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation