• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月21日

11日ぶりの帰還

11日ぶりの帰還 〇クラッチのオーバーホール

〇クランクケース、オイルシール交換


〇サンルーフのレールとゴム部品の交換



以上が完了して、やっと帰還してきました。

若返ったような、いい感じです。

上手く表現できませんが、ゼンゼン違います。

こんなに違うのに、異常に気が付かなかった自分に

なんかガッカリです。

サンルーフの開閉もスムーズになりました。

錆で歪んでいたのでしょうか。

新塗装されたレールが、浮き立って見えます。

月曜に八王子へリベンジです。


ブログ一覧 | ドミンゴのこと | 日記
Posted at 2009/11/21 21:14:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

この記事へのコメント

2009年11月22日 0:07
こんばんは。
11日ぶりの帰還、嬉しさもひとしおでしょうね(^-^)v

実家のサンバーのサンサンルーフは開けたら最後もう閉まらないかバキバキ嫌な音を立てそうな気がして開けてません。

今日、なんと出先でシルクンさんのと同じ型式のドミンゴを見ました!
ホワイトの車体色でとても綺麗なドミンゴでしたよ(^-^)
改めて見るとコンパクトなボディに愛嬌のあるデザインで思わず見とれてしまいました。
コメントへの返答
2009年11月22日 0:58
こんばんは。

クルマはコレ1台だけですからね。

電動ガラスサンルーフ
2代目ドミンゴと同じのですね。
豪華ですが、修理費は掛かりそうですね。

みんカラに登録されている中でも現在所有は
6台ほどしかありませんから、普段見かけるのは希少ですね。
2009年11月22日 0:44
お~(◎o◎)

こうしてフェイスを見るとやっぱりカッコイイですね~♪

ヘッドライトの感覚とか、惚れ惚れしますね~(^-^)

大事にされてて幸せですねぇ♪
コメントへの返答
2009年11月22日 1:09
あまり褒められることがないので、
そんなに褒められると恥ずかしい感じです。

最近のデザインされたヘッドライトよりも
規格ヘッドライトの方が好いですよね。
判る方には。(調子に乗る)

めったに洗車もしてなかったりなんですけど。
2009年11月22日 9:15
俺もホントはあの宇宙人みたいなヘッドライトより角や丸のヘッドライトの方が好きで、そういうのを探してたんですけど、なんでかウィングロードを買ってました(笑)

今では気に入ってますが、光軸まで合わせられて丸目2灯化ができるなら、やりたいです(笑)


いやぁ 俺も車洗わないから何とも…(笑)
コメントへの返答
2009年11月22日 11:19
現行車はトラックでさえも専用のデザインランプに
なってしまいましたから。

バイクのヘッドライト直付で丸目2灯化というのは?(笑)

せっかくの力作の装飾が施されているのに
洗車無しですか?(笑)
2009年11月22日 10:08
復帰、おめでとうございます。全部で二桁コースだったでしょうか・・・。
また次回のオフ会の時に仕上がり具合を拝見させてください。

角目4灯・・・ドミンゴのチャームポイントの1つですね。フロントスクリーンから斜め前にすーっと伸びたノーズの先に4つ目が輝き、鼻ひげみたいにナンバープレートが飛び出してる感じがなんともいえずいいんですよね。

これからも同色3兄弟で仲良く維持していきましょう!
コメントへの返答
2009年11月22日 11:33
ありがとうございます。

全部で二桁コースでした。
修理明細を整備手帳にUPしました。
次回のオフは行けるように善処します。

角目4灯のドミンゴはニヤケ顔。
ナンバープレートは前歯にも見えます。

同色3兄弟、色違いの兄弟、共に
仲良く維持していきましょう!
遠隔地や海外の兄弟にも会ってみたいです。
2009年11月22日 11:27
社会復帰、おめでとさんです。
4駆、AC付で工賃特別課金されるんですねぇ・・・。
ギリギリ2桁は、「これで済んだ」と考えるべきなのでしょうか?
パートタイム4WD さんの治療が済んだら診察券の準備ですね。
コメントへの返答
2009年11月22日 11:42
ありがとうございます。
工賃特別課金分は特別割引してくれました。
ディーラーに依頼していたら、もっと掛かってしまうでしょうね。

>パートタイム4WD さんの治療が済んだら
直ぐにでも受診したいのですが、診療代が。
2009年11月22日 11:36
ほんとにパーツ選択の自由度は減りましたよね(^_^;)

あのウィングロードはバンパー外さないとライトが外せないんですよ(^_^;)

ライトユニットが簡単に外せるなら、車検の度に着け換え~とかもやりたいんですけどね(^_^;)


いやいやお恥ずかしい(>_<)(笑)

たまぁに水洗いする程度なんです(笑)

力作とか言って貰っちゃいましたし、たまにはワックス掛けるかぁ(笑)
コメントへの返答
2009年11月22日 11:53
パーツ選択の自由度が無いのが
現行車の気に入らないところです。

ドミンゴはプラスドライバー1本で外せます。

洗車は専らスタンドで、その他はフクピカです。
あ、雨の日に乗じて洗ったことがあります。

2009年11月22日 12:17
退院おめでとうございます(^ー^) あのサンルーフは一度動きが悪くなると大変ですよね(^-^; レバーをつまみながらフルパワーで動かさないとなりませんから(笑)
埃も溜まりますから手入れも念入りにしたほうがいいでしょうね。
でも暫くは安心して乗れますよね(*^-')b
コメントへの返答
2009年11月22日 13:52
ありがとうございます。
そちらも拝見させていただいてますが
コメントも入れられず、失礼いたします。

古いレールは装着時では見えませんでしたが、
再利用不可なほど腐っていたそうです。
ほっておいたら、ハメゴロシになってたかも。

雨どいの役割もしてますから埃も溜まりますね。 
でも、まともに掃除したことありません。
18年もちましたから、暫くは安心?です。
2009年11月22日 12:40
お帰りなさ~いわーい(嬉しい顔)

短いようで長い11日だったのでは?

これでまたしばらく乗れますね。
コメントへの返答
2009年11月22日 13:57
やっと帰ってきました。

長いようで長い11日でした。

走行には支障ないですが、
エアコン不調はそのままなので、
それが気がかりです。
2009年11月22日 15:48
良かったね!!!

何時に為ったら、直るのかな~と思っていました{笑}

サンルーフは何処の車でも、古くなると、問題が多いね

屋根無しはね・・・
コメントへの返答
2009年11月22日 17:12
どうも、ありがとうございます。

自分も、何時に為ったら、直るのかな~と思っていました。

最初は維持の面からノーマルルーフを希望していましたが、中古車展示場で現車を見て
古い電車の窓のような開け方のサンルーフがとても気に入ってしまいました。

>屋根無しはね・・・
えっ、なんですか?
2009年11月22日 17:24
屋根無しはね・・・ガレージと入れる積りが・・・

屋根無しガレージで保管すると・・ゴメンね
コメントへの返答
2009年11月22日 17:46
わざわざすみません。

ナルホド。

理想は屋内ガレージ空調付きですね。
2009年11月22日 18:57
>古い電車の窓のような開け方のサンルーフ

おおーっ、そうでしたね!!
何かあの開ける作業の時に「何かに似ているな」と思っていました。
腑に落ちてすーっとしました!(^^)!
コメントへの返答
2009年11月22日 21:37
路線バスの窓もそうでした。

直ぐ思いつかないなんて。 

同世代なのに。(笑)
2009年11月22日 21:05
退院おめでとうございます!これでまたしばらく乗り続けられますね。
残るはエアコン・・・。
これからの季節、洗車は堪えますね~・・・。
コメントへの返答
2009年11月22日 21:52
ありがとうございます。

おかげさまで、まだ暫くは。
エアコン修理の予算をこちらに使ってしまい、
事業仕分けにより凍結と相成りました。

夏場でも洗車しない私は、これからの季節も
きっとよけいにしません。  
洗車機+フクピカ です。
2009年11月22日 23:13
無事直ってよかったですね。

無い物ねだりで、私はサンルーフとサンサンウィンドウ(改造できたらしたいくらい)にあこがれているのですが、苦労も多いんですね。

冷房もつけたらつけたで、悩みの種が一つ増えるのかも(それが楽しい・・・)。

<古い電車の窓のような・・・

昨日の熊谷詣でで、息子を秩父鉄道のSLに乗せ、客車の窓で「おお~」とか思いながらいじってきました。
コメントへの返答
2009年11月22日 23:55
なんとか直りました。

屋内ガレージ保管が出来て
スペア部品がずっとあればオススメですが
如何せん、もう出ないかもしれません。

エアコン、いよいよですね。

プロフィール

「カマキリの子どもが遊びに来てました」
何シテル?   07/17 16:02
都民ですが、都心にはあまり行きません。 人ごみが苦手です。 でも、人嫌いではないので。 平成4年式のドミンゴに平成8年に中古で購入。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【重要】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 07:41:34
折りたたみ自転車 B-TW872A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 00:48:39
PLOT ステアリングスペーサーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 08:26:07

愛車一覧

ホンダ N-VAN サバド号 (ホンダ N-VAN)
初めての新車購入 1/17 発注 4月28日納車 納車当日にリアバンパーをぶつける ...
ホンダ モンキー125 カンレキ号 (ホンダ モンキー125)
ホンダ・8BJ-JB05 ミレニアムレッド2 久しぶりの新車購入
ヤマハ パス 電動メフィスト (ヤマハ パス)
ヤマハPAS Kiss mini un 20インチ バッテリー12.3Ah 201 ...
その他 パナソニック 松下みどり (その他 パナソニック)
パナソニック B-TW872A 閑静な住宅街から下町ローカルな商店街に御嫁入り。直ぐにゴ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation