• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月14日

ドミンゴ リアトレー

ドミンゴ リアトレー KJ-6 のオプション品

リアトレー(リアボックス?)

ヤフオクに出品(開始価格で落札)


フタは取り外してテーブルになる仕様です。

1人の入札でしたが、KJオーナーでしょうか。

3列目のシートベルト部のでっぱりが邪魔で使えなさそうなのと、

FRP製?トレーのコーナー部の破損有りが気になって

私は入札を遠慮しときました。 (ホントは、開始時の価格が主理由です。)




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/06/14 15:22:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメングルメメモ(北区奥田:山岡 ...
まよさーもんさん

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

次男とツーリング。
ベイサさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2010年6月14日 16:06
こんにちは。

ドミンゴオーナーではありませんが、ちょっと高い気がしますね。
美品なら考えますが、破損ありだと・・・
でも純正オプションって言葉には惹かれますね。
コメントへの返答
2010年6月14日 16:59
どうも、こんにちは。

>ちょっと高い気がしますね。
純正オプションは専用に設計されてるので
汎用品や自作より、カッチリピッタリが魅力です。
破損部は技術があれば補修できそうです。
しかし、チョット手が出ませんね。
アラ、こんなにお安いの?
っていう経済状況になりたいです。
2010年6月14日 20:20
たかっ!
手が出んわ。
しかもテーブルの脚、微妙に揃ってないし…。
コメントへの返答
2010年6月14日 22:50
破損が無くて、一桁違っていたら・・・
少し、触手がうごくのですが。

>テーブルの脚
安いちゃぶ台のモノといっしょですね。
2010年6月15日 6:51
これがあれば、「蔵のある家」ならぬ「蔵のある車」になるわけですね!

http://www.misawa.co.jp/kodate/tokutyou/pop-up/syunou/kura/index.html

たしかにあのトランクスペースにあう物入れってなかなかないですよね。
コメントへの返答
2010年6月15日 11:21
>「蔵のある車」
蔵というにはミニマムなスペースですから
物置という感じですね。
テーブルになるフタのちゃぶ台の足やシートベルトを潜らす凸があってかなり制限がありそうです。
エンジンやマフラーの真上なのでモノを置くには
熱が直接伝わらず好いかもしれません。

>あのトランクスペースにあう物入れ
以前、HSで購入し設置していたのですが
シートベルトがネックになり使いづらくやめました。

プロフィール

「給油に行ったら、雨降ってきた。  燃費 47.6km
慣らし運転完了で初のオイル交換も完了。」
何シテル?   08/12 18:31
都民ですが、都心にはあまり行きません。 人ごみが苦手です。 でも、人嫌いではないので。 平成4年式のドミンゴに平成8年に中古で購入。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【重要】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 07:41:34
折りたたみ自転車 B-TW872A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 00:48:39
PLOT ステアリングスペーサーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 08:26:07

愛車一覧

ホンダ N-VAN サバド号 (ホンダ N-VAN)
初めての新車購入 1/17 発注 4月28日納車 納車当日にリアバンパーをぶつける ...
ホンダ モンキー125 カンレキ号 (ホンダ モンキー125)
ホンダ・8BJ-JB05 ミレニアムレッド2 久しぶりの新車購入
ヤマハ パス 電動メフィスト (ヤマハ パス)
ヤマハPAS Kiss mini un 20インチ バッテリー12.3Ah 201 ...
その他 パナソニック 松下みどり (その他 パナソニック)
パナソニック B-TW872A 閑静な住宅街から下町ローカルな商店街に御嫁入り。直ぐにゴ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation