• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シルクンのブログ一覧

2009年07月29日 イイね!

あくまで韓国風

あくまで韓国風
またもや、粉モノ。 ニラとサクラエビたっぷり。 イカも入ってるの。 仕上げに胡麻油を回し入れて、 両面を カリッ と焼き上げます。 チヂミ風 (あくまで風です。) 反則のお好み粉で作ってるし。 唐辛子タップリ入れた酢醤油につけて頂きます。 大阪、鶴橋のコリアンマーケットで食べてか ...
続きを読む
Posted at 2009/07/29 23:48:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年07月29日 イイね!

扇風機も夏バテ?

扇風機も夏バテ?
通夜に行くことになり、 ドミンゴで斎場へ。 まだ暑いので、エアコンを弱めにかけ 扇風機も併用。 ブウ~~ン と、しばらくは元気にしていたのですが、 途中で カックン と、うな垂れてしまいました。 扇風機も夏バテ? アームのヒンジが振動で緩んできて、 重い頭を支えきれなくなった模様で ...
続きを読む
Posted at 2009/07/29 17:19:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドミンゴのこと | 日記
2009年07月24日 イイね!

あくまで関西風

あくまで関西風
プロフィールに粉モノ好き。料理好き。 と、書いているわりに 取り上げたことがありませんでした。 と、いうわけで本日の夕食です。 ブタバラたっぷり、直径30センチ。 関西風(あくまで風です。)お好み焼き。 いつも中華鍋で作ります。 チャーハンでアオル時のようにして コテは無しで、ウリ ...
続きを読む
Posted at 2009/07/24 22:19:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年07月22日 イイね!

フロアの水溜りは

フロアの水溜りは
日食は雨天のため、 何事も無かったように終了。 昼過ぎには雨が上がり、 雲の切れ間から いつもと変わらぬ太陽が顔を覗かせました。 昼食休みの時間で、駐車場に雨漏りの施工が 成功しているか、確認に行きました。 期待と不安で、恐る恐るドアを開けて運転席フロアを確認。 いつもの水溜りは出 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/22 15:59:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドミンゴのこと | 日記
2009年07月21日 イイね!

雨漏りの処置

雨漏りの処置
今日、運転席側フロントウィンド周りからの 雨漏りの処置が完了となり、 無事退院してきました。 原因は、初め予想されていた ウェザーストリップでは無く、 その直下、Aピラー付け根のボディーパネル接合部からでした。 ウェザーストリップより伝ってきた雨水が、 この接合部に発生したクラック? ...
続きを読む
Posted at 2009/07/21 17:59:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドミンゴのこと | 日記
2009年07月19日 イイね!

6時の虹

6時の虹
東京渋谷に虹が・・・・。 と、NHKの天気予報でも紹介してました。 写真は都心部から外れた、 我が家の近くで撮りました。 ”虹”のタグで検索したら、他にもUPしてる人がけっこういます。 東京近辺だけでなく、広範囲で観れたようです。
続きを読む
Posted at 2009/07/19 19:38:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年07月15日 イイね!

雨漏りの原因は

雨漏りの原因は
ダッシュボードは外さずに原因判明。 フロントウィンド周辺からの漏れのようです。 前回のゴム交換は2年前と思っていたのは、 記憶違いで、4年前でした。 とはいっても、まだ劣化状態ではないので、 外して見て問題が無ければ、着け直しの作業となる見込みです。 問題無く、巧くいって欲しいです。 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/15 14:38:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月09日 イイね!

日陰です

日陰です
いちばん日差しの強い時間帯。 前の駐車場は日陰が無かったので 紫外線浴びまくりでしたが、 今は、このとおり日陰ができます。 用事のついでだったので、前日雨漏りしたところの様子を ちょっと確認しただけで帰りました。
続きを読む
Posted at 2009/07/09 23:58:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドミンゴのこと | 日記
2009年07月08日 イイね!

車用 扇風機

車用 扇風機
エアコンの補助として扇風機を導入。 トラック用品店から購入しました。 8インチはドミンゴには大きすぎ? モーター音が多少気になりますが、 エアコン併用は快適です。 と、締めくくりたかったのですが・・・。 扇風機を取り付けている最中に雨が降ってきました。 しばらくすると運転席フロアに、 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/08 15:44:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドミンゴのこと | 日記
2009年07月07日 イイね!

なるほど

なるほど
近々交換しようと、ストックしていたのを 引っ張り出してきました。 フロントドアのウェザーストリップです。 取り付け時に差し込む樹脂の突起が、 判りやすいように左右で色分けされているのですね。 黄色の方が右用になります。 劣化して黄色く変色してるものと思っていました。 ど素人なので、妙 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/07 00:05:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「給油に行ったら、雨降ってきた。  燃費 47.6km
慣らし運転完了で初のオイル交換も完了。」
何シテル?   08/12 18:31
都民ですが、都心にはあまり行きません。 人ごみが苦手です。 でも、人嫌いではないので。 平成4年式のドミンゴに平成8年に中古で購入。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1 2 3 4
56 7 8 91011
121314 15161718
1920 21 2223 2425
262728 293031 

リンク・クリップ

【重要】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 07:41:34
折りたたみ自転車 B-TW872A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 00:48:39
PLOT ステアリングスペーサーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 08:26:07

愛車一覧

ホンダ N-VAN サバド号 (ホンダ N-VAN)
初めての新車購入 1/17 発注 4月28日納車 納車当日にリアバンパーをぶつける ...
ホンダ モンキー125 カンレキ号 (ホンダ モンキー125)
ホンダ・8BJ-JB05 ミレニアムレッド2 久しぶりの新車購入
ヤマハ パス 電動メフィスト (ヤマハ パス)
ヤマハPAS Kiss mini un 20インチ バッテリー12.3Ah 201 ...
その他 パナソニック 松下みどり (その他 パナソニック)
パナソニック B-TW872A 閑静な住宅街から下町ローカルな商店街に御嫁入り。直ぐにゴ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation