• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月24日

マグネットクラッチなるもの

マグネットクラッチなるもの 本日も午前中にEXPLORER乗りましたが
厳しい~(;´Д`)厳しすぎる~
また入院はちょっと・・・なんで
ヒューズ等を点検し
エアコンを点けてもマグネットクラッチなるものが動いて無いのを発見!!!


昨晩、ユーチューブでA/Cコンプレッサーに関して
いろいろ動画をみて勉強??しましたが
経年劣化でマグネットクラッチなるものが擦り減る様
クリアランスは0.3mm~0.6mm(国産)
クリアランスが広いと電磁石の威力が届かず且つ
エンジンルーム内の熱で威力半減らしい

そこでマグネットクラッチのクリアランスをチェック
エアコンのスイッチを入れると電磁石でこれがカチャッとくっ付いて
コンプレッサーと一緒に回るようです
今更ですが良くできた仕組みです!いろいろ勉強になります笑

目測でもかなり広いような・・・・

おおよそ1.0mmある!( ゚Д゚)
マグネットクラッチの中にスペーサーがありそれで調整できるようなので
いっちょ!外します!



・・・・・・が
コンプレッサーと供回りしてしまうので、外せません
何かないか????と散々考えた挙句・・・・

こんなん即席で作りました(*^^)v

無理です(;_;)短すぎ~笑
手がちぎれそうになります
角ドライバー等いろいろ試しましたが×××
散々ボンネットの前で汗だくになりながら思案しましたが
ネットにマグネットクラッチリムーバーなるものがあるのを発見!!

あまり評価は高くないですが・・・・
今回はコヤツを購入し着弾後、夜にでも作業してしてみようかと思います!
チャンチャン♬本日コレにて終了~笑

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/07/24 15:33:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2022年7月24日 20:34
こんにちは!
おつかれさまでした!!

今日はエアコンなしは、よっぽど高速か、郊外の流せる国道でないと、具合悪くなりますね。

すごいところに踏み込んでいかれますね!!
仕組み勉強になります。そして専用工具、こういうの私もたまりません!!二度と使いそうにない工具、私も持ってます。

興味津々!!続編楽しみで〜す♪
コメントへの返答
2022年7月24日 22:14
こんばんは!

凄いところにいきましたよ~

コンプレッサーが意外にお高いのでいろいろ調べていたら
「ムムムッ」と動画かが引っかかりまして・・・笑

これ一回コッキリの道具確定です(*^^)v

プロフィール

「お盆にパンク(/ω\) http://cvw.jp/b/2020851/48603343/
何シテル?   08/16 13:40
mariannapapaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
1996年リミッテド左Hのコラムです。長い付き合いの頼もしい奴です。
フォード マスタング コンバーチブル フォード マスタング コンバーチブル
フォード マスタングV6コンバーチブルに乗っています。よろしくお願い致します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation