• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月28日

EXPLORER修理

EXPLORER修理 何気なくEXPLORERの整備マニュアル(取説)
を眺めていたら、ABSのポンプリレーなるものを発見
今まで、メインリレーBOXとヒューズと配線しか見ていなかったが
途中にもう一つABSリレーが・・・・( ゚Д゚)あった
それもABSメインリレー

最近は、ABS警告灯も点きっぱなしで
エラーチェックしても異常なし、警告灯のみ点灯
何かと連動しているかは究明できず



取りあえず発見したリレーを交換してみます



エンジンフードの中、ドライバー側前方にあります
外すのにバッテリーも外し中をチェック

早々2個のリレーを交換

元に戻し、バッテリー付けて
チェック・・・・・・・・

Σ(゚д゚lll)ガーンABS蛍光灯消えません・・・・・

めげずに、パーキングブレーキのラップが点かない最近
あまり使用していないのでそのままでも良いのですが、一応
チェック
運転席の下へもぐりこみスイッチ発見



このバネが動いて⇒の方へ
円形に接触しスイッチが入るようです
一旦清掃しましたが体勢がきつく、スイッチを外すにも
ブレーキのユニットごt外さないと手持ちの工具ではスイッチだけ外すのは
ちょっと困難・・・・
接続を外して接点復活で一旦本日は終了・・・・汗だく(*´Д`)

パーキングブレーキ踏みましたが点灯せず・・・・・(;_;)
いろいろいじりましたが本日は完全不発でした笑

まあこんな日もありますね
お疲れさまでした~(*´з`)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/07/28 16:47:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

アテンザワゴン ブレーキパッド交換
やる気になればさん

VSCとABS警告灯が消えました
@86(^o^)vさん

996 パーキングブレーキスイッチ ...
Murage C4Sさん

Jaguar及びLAND ROVE ...
Shige F-TYPEさん

アイドリングストップキャンセラー自 ...
bcyさん

この記事へのコメント

2024年7月28日 21:02
またまたあっちぃ中、お疲れ様でしたー。

ABSポンプリレーなんてものがあるんですね!
確かにバッテリーの横っちょに謎のボックスがあるのは気づいていましたが、なるほどー、勉強になります。

もう暑すぎて車いじりはおろか、洗車する気もおきません。。。
コメントへの返答
2024年7月29日 21:53
お疲れ様です

ホント、危険な暑さです
やるぞ!とおもって即動かないと
暑さに負けてしまいます笑

いざ始まると結構いけます
汗だくせすが・・・・(^-^;

こうなるとやっぱりABS本体が
ダメなのかもしれません
2024年7月29日 21:56
ABSのお世話にならない、安全運転を心掛けるようにすればいいだけですね!

あ、警告灯点灯すると車検通らない!?
バルブ抜いちゃいますか!
コメントへの返答
2024年7月30日 8:07
そうなんですよ
車検通らないらしいので
車検までは悪あがきして
いざとなったらバルブ抜いちゃいます

でもエラーコードでないってのが
どうも気になってます
まだ悪あがきは続きます笑

プロフィール

「お盆にパンク(/ω\) http://cvw.jp/b/2020851/48603343/
何シテル?   08/16 13:40
mariannapapaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
1996年リミッテド左Hのコラムです。長い付き合いの頼もしい奴です。
フォード マスタング コンバーチブル フォード マスタング コンバーチブル
フォード マスタングV6コンバーチブルに乗っています。よろしくお願い致します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation