• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月05日

EXPLORER  OVERHEAD CONSOLE

EXPLORER  OVERHEAD CONSOLE 知らない間に真っ暗で気温と方位が
出なくなっています
経年劣化で配線系が色々
ダメになってきているんですね~

GWの連休を利用して重い腰を上げ
いざ分解を!!試みました
分解前にYouTubeで勉強はしっかりしております笑

クリップでとまっているだけなのでバン♬とはずします

ここからビスを外しますが・・・・プラスチックが安易に割れてきます
( ノД`)シクシク…
注意しながらバラバラに・・・・

最後に基盤をとり出して家でじっくり観察





ここで問題発生!!
YouTubeで散々勉強した基盤と違う~(゚Д゚;)(゚Д゚;)(゚Д゚;)
勉強の基盤はこちら↓↓

さて困りましたが、いろいろチップが劣化で剥がれるらしいので
👀ん玉かっぴらいて眺めますが老眼で良く見えません笑(^-^;
虫眼鏡や写メ撮って拡大したりして・・・・ハハハ
一箇所およよよッ

これ剥がれんじゃないの~って
どうせ壊れてんだからって気持ちでハンダ盛りました\(^o^)/
他はよくよく見ても見つからないので一旦これで付けてみて
点いたらラッキーで♬
元通りに戻しました














ジャ~ン♪

点きましたよ~(^^♪
ちょっと「CAL」が一緒に点いているのが気になりますが
一旦良しとしましょう(^。^)y-.。o○

本日はこれにて終了~(^^)v
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/05 00:57:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

オートルームミラー不良
mariannapapaさん

EXPLORER修理
mariannapapaさん

流れ星よ、私のB型を他のにして🥹
SELFSERVICEさん

兄と弟
ネルすけさん

どうにかしたいセンサーライト
PEKEさん

【番外編】スクーターのウインカース ...
EDOX(▼皿▼)さん

この記事へのコメント

2025年5月5日 6:51
すごい!治しちゃいましたね!!

私のも、以前液晶が消えてしまって、ebay購入の手持ちの中古スペアに交換しましたが、こういうことだった可能性ありますね。
すごく勉強になります。

CALは方位の校正中の意味だそうで、しばらくしたら消えると思いますよ👍
コメントへの返答
2025年5月5日 23:01
いや~たまたまです(^-^;
でも良かったです
結構、このタイプのオーバーヘッドは、ハンダの剥がれがあるそうですよ!

「CAL」消えて従来に戻りました
ありがとうございます!
2025年5月5日 9:21
すんばらしい!
DIYの鏡です
コメントへの返答
2025年5月5日 23:03
いや~それほどでも(^-^;笑
たまたまのまぐれですね!

プロフィール

「EXPLORER  OVERHEAD CONSOLE http://cvw.jp/b/2020851/48411280/
何シテル?   05/05 00:57
mariannapapaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
1996年リミッテド左Hのコラムです。長い付き合いの頼もしい奴です。
フォード マスタング コンバーチブル フォード マスタング コンバーチブル
フォード マスタングV6コンバーチブルに乗っています。よろしくお願い致します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation