• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mariannapapaのブログ一覧

2025年11月05日 イイね!

ケンブロック HOONIGAN

ケンブロック HOONIGANもう随分昔・・・・
2018年のオートサロンにて
ケンブロックの直筆サインをゲットしました

それ以来、あのマスタングが忘れられず
トップマルケス1/18のダイキャストが欲しかったのですが
あまりにも高価で手が出ず長い月日が過ぎました

それが先日・・・・安価でGETしました
箱なしなんで安かったんですが、本物か????どうか不明です笑

でも本物じゃなくても全然いいんです

このサインと同じマスタングが手に入れられた事に感謝です
あ~うれしい~(^^♪



ケースに入れてサインと一緒に飾ろうと思います~♬


Posted at 2025/11/05 21:30:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月01日 イイね!

初ドライブ

初ドライブ娘たちが揃って車の運転免許を取得しました
人生初ドライブでレンタカーを借り
フルサポートで松本まで家族でドライブに!

一回下道で行ってみたかったので今回は
運転交代で下道チャレンジ!

初心者の運転を注意しながらの助手席は運転するより疲れます
(/ω\)



片道 高速で3時間半、今回下道で5時間弱(休憩あり)
交代運転ならアリですね~笑

松本では有名な知る人ぞ知る「がったぼうず」のラーメン店へ







唐揚げ定食・・・・唐揚げがデカくて大変満足!ラーメンも美味い!

帰りも下道で!
レンタカーは快適でした(^^♪
最近の車は至れり尽くせりでなんか凄いですね!

スイフト運転しやすかったです
今回のドライブ
往復425KM、ガソリン代3200円 レンタカー代フルサポート24時間で8200円
もしFORDで高速使って行ったら
高速代11300円 ガソリン代7500円 
レンタカーの方が経済的~(^^♪
且つ初心者フルサポートってのが良い\(^o^)/
Posted at 2025/11/01 18:10:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月27日 イイね!

MUSTANGが・・・( ゚Д゚)

MUSTANGが・・・( ゚Д゚)先日、好調を維持していた
マスタングがいきなり道路でストップ
アイドリングが急に下がり
真っ暗な中、路肩に寄せハザード

しかし、エンジン切って再度エンジンスタート
を試みるも全くうんともすんとも状態
ハザードも点かず・・・・

オルタか?バッテリーか??
と疑いましたが、つい先日バッテリーもアイドリング時のバッテリー充電も
確認済み

暗闇の中、バッテリーコネクターを外し再度付けてから
再始動したらエンジンかかりやっとの思いで帰宅
それからいろいろ考えて、調べたりして原因追及
翌日には、エンジンもかからずでバッテリーが完全に切れた状態

調べた結果
イグニッションスイッチにあたりを付け
いざ交換

すぐそこなのにイロイロ外さなくてなりません



スイッチを外し確認





古いのは振るとカチャカチャ音がして何か中で外れている感じ
新品は、振っても何も音はしません
付け替えて完成~
無事エンジン一発始動で問題なし!
何か完璧な状態にならない我がマスタング・・・・(^-^;
暫くどんなもんか調子見ながら様子見します

そして、みん友さんが交換していて・・・・
そう言えば段差の突き上げが酷くなってきていたので確認しました

見事にバンプストップ粉々です

コレも交換~(^^♪

みん友さん情報からAmazon購入

すんなり外れてくれて良かったです!

いや~突き上げナシのイイ感じです

こんな感じで日々修理やパーツ交換の日々・・・・
何の心配もない車が欲しい~♬最近安い軽自動車に興味深々(^-^;
これまたEXPLORERはバルブボディー修理で入院中

代車の軽自動車が快適すぎる~
Posted at 2025/10/27 22:10:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月12日 イイね!

EXPLORER EGR関連

EXPLORER EGR関連やっとパーツが揃いました
EGR間連携全て新調します

外れなかったEGRバルブのボルトも
ラスペネで外れたので
いざ修正へ



まずはEGRバルブ

これ新品

外しましたが汚れも少なく?????大丈夫じゃないのか??

と思いましたが・・・・一旦修正
そしてお次は
EGRバルブコントロールソレノイド

これも意外にキレイな感じですが代えちゃいます!

そしてそして
DPFE!



これが原因か???

今回変更したパーツ

なんとなくパーツ付けながらこれが原因じゃないな~と思いながら
チャキチャキ変更します

作業時間おおよそ1時間ほど
その後、再度コンピューターリセットの儀式を行い、試運転へ!













あ~~~~~~~~~~
何も変りませんです
どうしたものか????ほとほと困り果てました・・・・
何とかして直したい!!
みん友さんが言っていた2速発進からDレンジを試し
いろいろやった結果、2~Dへ変速時にダブルクラッチ
(オートマですが・・・)(^-^;
の様に一瞬アクセル煽るとDレンジで2速へチェンジ
何回も実施し煽らないと2500rpm~3000rpm近くまで回さないと変速せず
何か詰まっている???煽りで一瞬開く???みたいな体感です
もうここまで来ると気のせいか??どうかも解らなくなってます笑


みん友さんがはじめに言っていたバルブボディのガスケット破裂からの
詰まり発生???
もう最後の頼みはこれしかありません!!

これからちょっとガスケット探してみます!!



最近ブログを振り返りましたが随分長い事調子悪いな~(^-^;
と改めて思いました
また・・・
修理の内容ばっかだな~(^-^;と・・・・

季節もやっと秋っぽくなり
早くな直して快適ドライブに行きたいもんです♬♬


Posted at 2025/10/12 17:07:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月04日 イイね!

MUSTANG ドライブ

MUSTANG ドライブマスタングの長距離試運転で
ちょっと往復松本まで!

関越⇒18号⇒245号と下道使用し
高速代節約(^-^;

なんだかんだ片道3時間程度(途中休憩あり)




早々に昼飯を「でんでん」さんと決めておりましたが
まさかの臨時休業( ノД`)シクシク…

近場で探し
油そばの「かとむら」さんへ



かとむらさんは、初めての入店

「油そば定食」を発注
美味かった~(^^♪

松本でちょっと買い物して
昼飯と買い物で松本滞在時間1.5時間笑

道中の245号は田舎の山間を通る良い道で好きなコースです
稲刈りが盛んでした

途中鹿教湯温泉によって
内村ダムのダムカードをGET!


往復450キロ 特に問題なく走行完了
まあ~マスタングは大丈夫そうかな????(^-^;

EXPLORERはパーツがやっと揃ったので
やっと手を付けられます!


Posted at 2025/10/04 11:45:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ケンブロック HOONIGAN http://cvw.jp/b/2020851/48750259/
何シテル?   11/05 21:30
mariannapapaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
1996年リミッテド左Hのコラムです。長い付き合いの頼もしい奴です。
フォード マスタング コンバーチブル フォード マスタング コンバーチブル
フォード マスタングV6コンバーチブルに乗っています。よろしくお願い致します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation