• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mariannapapaのブログ一覧

2025年08月02日 イイね!

MUSTANG 純正パーツ

MUSTANG 純正パーツ特に今のところ不具合は出ていませんが、
このパーツでほぼ純正に戻し終わります

戻した後の、状態を確認したくて
(何が変わるか??)
お高いパーツでは無かったので
今回変更します!




先ずは、燃料プレッシャーセンサー

そして
パージバルブ!
最初からついていたモノも純正では無かったので、今回純正へ

純正(MOTERCRAFT)は、緑のキャップが付いています

チャッチャと変更し作業自体は30分もかからず、炎天下でもなんとかでした

交換後、ちょっと走りに!



変更しても特に変化ありませんでした
付いていたパーツはストックしておきます(^。^)y-.。o○

暫く様子見でならしたいと思います
もうすぐお盆・・・どこも渋滞するんだろうな~((+_+))
Posted at 2025/08/02 15:34:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月23日 イイね!

EXPLORER SPEEDOMETER

EXPLORER SPEEDOMETERシフト乱調のEXPLORERですが、
シフトソレノイドの交換を実施しました

結果、現段階では状況は変わらず・・・(;´д`)トホホ
只今、コンピュータリセット中
リセット後、再チャレンジです



リセットの前に、スピードメーターとの連動も考えて
過去のメーター在庫も含めてメーターの交換をあれこれ実施

先ずは、年式が違うが見た目同じのメーター

下が純正 上が格安で以前購入したもの

いきなりアイドリングで40KMを示しておりますΣ(゚д゚lll)ガーン
走ってみると・・・・
やはりアクセル戻すと40kmに戻りイマイチ
分解して比較しましたが、大きな違いは見られなかったのですが
やはりダメですね~
比較すると

裏の基盤の色が違います
また、電圧と水温の基盤に大きな違いが・・・
コレが純正

これが年式違い

以前そのまま付けた時は水温が振り切ってしまいました
そこでスピードメーター/タコメーターのみ変更したんですけどダメ
ただ、シフトチェンジがやはりスピードメーターと連動しているように思えて
なりません((+_+))

ちゃっちゃと次へ
今度は、USAのマイル表示モノ
そうとうな距離を刻んでおりますが、動作確認済みの品物

裏も一緒です

付けた感じは問題なしも忘れていた??電球外していたABSが点灯
まあこれは無視して走ってみます(^^♪

写真はブレていますが
まあ一番イイ感じです
ここで、やはり針が0に落ちるとシフトダウン
針がそのままKEEPするとすんなり変速する
(文字で伝えるのはなかなか困難ですが・・・(^-^;)

いくつかメーターを試しましたがどれもまともに動くものは無し
どれも大差ない動き
・針ブレ
・急に0へ落ちる
・0に落ちるとアクセル戻すとシフトダウン
・針安定寺は、すんなりシフトチェンジ
ここで、メーターではなくカプラーに問題があるのでは???と

この接触不良があるのでは???と今は思い始めています

フューズBOX以外にどこかフューズがあれば良いのですが・・・
なかなか見当たりません

コンピューターリセット後、カプラー清掃し再度挑みたいと思います!!





話変わって
久々ご近所でEXPLORER発見👀👀👀
ちょっとパチリ

イイですね~♬ホイールは純正
この年式もほとんど見かけなくなりました!
できればとなりに止めて写真撮影したかったですがこんな時に限り
代車で残念( ノД`)シクシク…

なんとかEXPLORERを復活させなくては!!!

Posted at 2025/07/24 00:04:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月19日 イイね!

MUSTANG その後の後

MUSTANG その後の後順調な感じ継続していますが
先日、プラグとイグニッションコイル交換時
タワーバーを外していました

そろそろ問題無さそうなんで再設置!
が・・・・・・( ゚Д゚)( ゚Д゚)

ショックマウントのナット舐めました~
最悪です(T_T)



多分チョイノリなら大丈夫???なんて思いましたが
足回りなんで結局マウント交換





ショックもヘタってるんで交換も考えましたが、先立つものが無いんで
やめてマウントだけ交換へ


順調はKEEPも高速走行してないので暇なとき高速走行してみようと思います
チョイノリは、問題なし
気になる点は、いくつかありますが一旦マスタング修理はこれにて
終了~(^^♪

Posted at 2025/07/19 16:46:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月12日 イイね!

シフトソレノイド

シフトソレノイドやはり何かおかしい・・・・EXPLORER
1速変速が最近3000回転近い
また、2速に変速してもすぐ1速へ
シフトダウンしいきなり回転数が上がる

何かおかしい・・・・
スピードメーターとの関係も、1速にシフトダウンする時は
走っていてもスピード0まで下がっている
この関係もイマイチ理解出ていない・・・(;´д`)トホホ状態



一旦、スピードメーターも直ぐ外せるように運転席をバラシておきます笑

さてシフトソレノイドとは???

これを見ると当てはまる事多数・・・・
また

これも・・・・やはりシフトソレノイドか???
そろそろ30年も乗っていれば限界かもしれない
13万キロで寿命らしいのでそれを考えれば逝かれてもしょうがない
YouTubeでは1996年の交換事例が探せなかったのでコレを参考に

なかなかハードなお仕事です
ちょっとこれは青空駐車では出来なそう・・・・(^-^;
オートマ3速なんでシフトソレノイドは2個使用と判断
多分1個だけが調子悪いと思うのだがどっちがAか?Bか?解らないので

同じものを2個注文しときました

なんとなく自分でシフトソレノイドへ誘導している感が否めないので
ちょっと勉強をしてからにします
意外にもっと別な所かもしれないので・・・・よくある事です(^-^;
Posted at 2025/07/12 12:13:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月06日 イイね!

EXPLORER その後の発見

EXPLORER その後の発見シフトチェンジの不具合が気になり
ちょっと腹したへ・・・

じっとしていても汗が出ます
危険な暑さですね~






そこで発見しました!
トランスミッションパンサイドにヒートシールドが付いていますが
それがブラブラ状態でしっかり付いていませんでした!





図解ではこのシールドの裏側、トランスミッションパンの中にシフトソレノイド
が位置しています(多分・・・・)
これが、マフラーの放射熱でやられたか???と疑ってみたり・・・・
一旦、カチッとハメて取れないか確認

その後、コンピューターリセットし様子見ます


バンパーとボディとのクリアランスこんなにあったっけ???((+_+))????

まぁいいっか(^-^;
ぶつかった後もないし・・・笑
年取ると記憶があいまいになってくる~
悲しい現実(;_;)/~~~笑
Posted at 2025/07/06 16:08:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「MUSTANG 純正パーツ http://cvw.jp/b/2020851/48577297/
何シテル?   08/02 15:34
mariannapapaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
1996年リミッテド左Hのコラムです。長い付き合いの頼もしい奴です。
フォード マスタング コンバーチブル フォード マスタング コンバーチブル
フォード マスタングV6コンバーチブルに乗っています。よろしくお願い致します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation