• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mariannapapaのブログ一覧

2024年02月11日 イイね!

川越

川越オルタが直ってからの
試し運転で近場ですが
川越にぶらっとドライブに

相変わらず凄い人ですね~
飲食も外まで並んで、道路も人で
車道まで溢れております(怖)(゚Д゚;)





そして熊野神社へお参りに







ドコモ凄い人出早々に帰宅

問題なくイイ感じのドライブ
短時間でしたがきっちり直っておりますです♬
久々のEXPの運転楽しいな~\(^o^)/
Posted at 2024/02/11 18:16:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月03日 イイね!

エクスプローラー帰還

エクスプローラー帰還やっとEXPがご帰還されました
オルタもなかなか高額で迷って
オークションでゲット!

社外の新品という事で
また勉強代が加算するかの賭けでしたが
なんとか無事装着完了!




装着当初、「キー」と凄い音でこりゃダメか???と思いましたが
イロイロ調べるとおるたの装着もシム調整が必要という事で
調整で無事終了!ただ今何の問題も無く順調です♬

これで万全体勢整ったと思いましたが、今度はマスタング不調
アイドル不調、吹け上がり不安定、
エンジンコディショナー清掃及びエアフロクリーンで清掃しましたが
ダメでした・・・・・結局ESP退院後MUS入れ替え入院(/ω\)



なかなか世話がかかります・・・・もう少し車の知識があればです




Posted at 2024/02/03 10:33:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月30日 イイね!

年の瀬にまさかの・・・・オルタ ( ノД`)シクシク…

年の瀬にまさかの・・・・オルタ ( ノД`)シクシク…昨日、バッテリーチェックランプ点灯
夜、随分寒かったからバッテリー弱った??
チョット走れば大丈夫かな??
と安易な考えで仕事へ

道中、チェックランプは消えたり点いたり
う~んちょっとヤバイな~帰れるかな~
と・・・・・


夜、帰宅時まさにサバイバルな状況での
帰宅となりました・・・・
ナビが消え、メーターイルミが消え、針も動かなくなり
車幅灯だけでの帰宅・・・危ない!
交差点では、左足ブレーキで右足でアクセル煽って・・・・
エンジン止まったら確実に動かなくなると危機感満載!

何とかギリギリで帰宅し駐車場に入れたらエンジン勝手に停止し
もうかかりませんでした(/ω\)

さてそれから
バッテリーを外し家で充電開始
10Vしかありませんでした・・・・
12.67Vまで復活させ
朝装着し、テスターチェック
エンジン停止時




エンジン始動時



完全に発電されていません
通常13V~14V未満程度が目安らしい

年末でオルタネーターの購入も1月中旬着
車屋さんも年末年始お休み
あ~暫く乗れませんです( ノД`)シクシク…
Posted at 2023/12/30 12:17:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月20日 イイね!

MUSTANG REAR WING ヒビ

MUSTANG REAR WING ヒビマスタングのリアウィングにヒビ発見!
年の瀬にこの修理は気が重い・・・・

キレイに剥がれるか不安もなんとか剥がし完了!
長年の汚れは全く落ちません
両面テープも剥がすのに一苦労・・・

どうせウィング貼ったらまた隠れるから
こんなもんで終了~

自宅にウィングを持って帰りいざ修理

ココにヒビが・・・・うらのボルトまで達しております

さてどうするかな~




結局
裏側にガンタッカーの針を3~4個ハンダで焼き埋めし
インシュロックを溶かして繋ぎました



最後はペーパーかけて段差を削り
パテ処理しタッチペンで完了~

タッチペンがもうカスカスだったので
あまりきれいに塗れませんでしたが、あまり目立たのでまあ良しとしましょう!

両面貼って

養生テープで固定して一旦完成~

ボルトで固定しているので走行中剥がれる事は無いと思いますが
暫くこれで様子見です!

Posted at 2023/12/20 23:16:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月05日 イイね!

カウルトップを黒くする!

カウルトップを黒くする!このカルトップパネルは塗装しようかと
迷っていた矢先、ほとんどは汚れが落ちていない!

そんなYouTubeをみて先ずは徹底掃除をしました

この汚れが??落ちるのだろうか???
歯ブラシと洗剤でゴシゴシスタート!
結構やって水洗いし乾燥~

若干黒ぽくなりましたが、劣化??溝はイマイチキレイになりません

ここで最終兵器の登場!
「激落ち君」!!!

もう焼けッぱちで使用してみました
(YouTubeでも使用している方多数)

素晴らしい~激落ち君凄い!!!
(やりすぎ注意)
軽~く1回やっただけでココまで蘇りました
上側はまだ手を付けておりません

ココからやる気出てきました
左右ともに激落ち君使用でこんな感じに

最後はシリコンスプレーを軽くふいて伸ばして終了

素晴らしい出来です
まるで塗装した様な感じで◎です!

さてお次は
発注していたちっこいバルブ着荷

早々にインパネ外して交換へ



チャッチャと交換しました


今回はこれでは終わりません!
リア電熱線スイッチのイルミ切れを多分どれかしらでバルブ合うだろうと
交換へ!

こちらも手慣れた分解なのでチャッチャと進みます

ココにバルブが!

ん・・・・・ん・・・・・サイズ合ってるか???


Σ(゚д゚lll)ガーン
更に小さい・・・・・しかも青・・・・・ガッカリ(/ω\)
これは無い!
また探さなくては・・・・・(;´д`)トホホ

諦めて元に戻して終了~♬

その際、プレスチックが劣化で簡単にポロリと・・・・・
コレを直して元通りに!




こんな3連休(^-^;

マスタング随分乗っていないような気がする~


Posted at 2023/11/05 18:09:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「名探偵コナン http://cvw.jp/b/2020851/48632203/
何シテル?   09/01 21:30
mariannapapaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
1996年リミッテド左Hのコラムです。長い付き合いの頼もしい奴です。
フォード マスタング コンバーチブル フォード マスタング コンバーチブル
フォード マスタングV6コンバーチブルに乗っています。よろしくお願い致します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation