• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mariannapapaのブログ一覧

2020年05月10日 イイね!

エアサス コンプレッサー分解合体

エアサス コンプレッサー分解合体今日は、動かないエアサスのコンプレッサーを外し
以前壊れた分解したコンプレッサーから使える
部品を移植したら復活するか????
試してみました!



先ず取り外し!(^^)!

さてこの汚いコンプレッサーを分解掃除です!

仕組みは前回理解したのでチャッチャと分解

ま~汚い汚い
今回は、ドライヤーから汚い水が・・・・・(;´Д`)ドバドバと・・・

ピストンが割れてます・・・(;´Д`)
でもそれだけで折れていなかったのでヘッドを折れたピストンと交換すれば??

折れたやつ!



このサイドのピンが外れません・・・・中にも何もなし
虫眼鏡を駆使し見てもロックらしきものは無いような・・・・・
コンコンぶっ叩いても×
どなたか外し方知ってますか~~( ノД`)シクシク…

空気送るだけだから まっいっか!
次にシリンダー

どっちも中が削れて変形しております
しかしここで気が付きました!!
どちらも同じ方向が削れていて反対側はキレイな感じ
という事は・・・・ピストンの接地面が片側に偏っている
クルッと回せば引っかからずシュコシュコ動くのでは???
で、接地面を変更し、且つツルツルのシリンダーに変更!!

電磁石のカバー?は形状が違い移行できず・・・

ドライヤーは前のに交換(^^♪
いろいろ調べたら、このドライヤーの中には
乾燥剤が入っているらしくシャカシャカ♬で大丈夫らしい!

これで取りあえず完成
で設置へ

ボルトがサビサビだったのでステンに変更~♪
さてさてどうなるか???!(^^)!












なんと









( ゚Д゚)
( ゚Д゚)!
( ゚Д゚)!!





動きました~~~~~~~(#^^#)まさかの出来事で感動です♪
あの独特の「ジィ~♬」という音
完全稼働です
車高もUPしております(嬉しすぎて写真撮り忘れ(^-^;)

いや~しかし今回の分解で仕組みも理解できたので○
考えるとエクスプローラーの純正じゃなくてもFORD系の
エアサス コンプレッサーなら使えるんじゃないか???と
調べたらプラグも4PINで一緒!
早々長持ちしなそうなんで次回は、FORD系コンプレッサーの新品
を購入し設置しようと企んでおります(*^^)v

まず暫く様子見です
良かった!良かった!(*'ω'*)
Posted at 2020/05/10 20:08:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「MUSTANG 純正パーツ http://cvw.jp/b/2020851/48577297/
何シテル?   08/02 15:34
mariannapapaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3 4 5 678 9
10111213141516
17 1819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
1996年リミッテド左Hのコラムです。長い付き合いの頼もしい奴です。
フォード マスタング コンバーチブル フォード マスタング コンバーチブル
フォード マスタングV6コンバーチブルに乗っています。よろしくお願い致します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation