• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mariannapapaのブログ一覧

2019年07月31日 イイね!

ブレーキランプ配線・・・・(^-^;

ブレーキランプ配線・・・・(^-^;炎天下の中 作業3日目突入
本国仕様のシーケンシャルは配線戻しなんとか成功も
ブレーキランプが・・・・
ハイマウントは点くが・・・・(;´Д`)


先ずは、配線戻し



配線の色合わせだけで接続・・・・カニのオンパレード蟹・蟹・蟹・・・・・
配線図も見ずによく繋げたもんだと自分に感心笑

しかしココからが難関((+_+))
ブレーキが点かない・・・・信号もきてない・・・・(/ω\)
イロイロ配線を辿るもさっぱり( ゚Д゚)???
そういえばHEYNESマニュアルがあったことを思出し配線図入手(英語)
これも難しい~マニュアル&ネットで探る探る
・ヒューズ確認
・ジャンクションモジュール
ここまで来るのに2日費やしました爆
(その間、ハイマウントから電源引っ張って繋ぐを試みるもハイフラ・片側のみ点灯で失敗)
そして本日

前方に移動し
ヒューズBOX確認

そしてジャンクションモジュールへ

キレイなもんでしたがヒューズに信号が来ていない
外してみると切れてない・・・・汚れを落とし再装着で信号きました
しかしストップランプは点かないまま
そこで配線を辿りカプラーを外すと

これか~汚ね~
信号も来ていないので簡単に清掃するも信号が来たり来なかったり
ここまできてGIVE UP~

これ以上配線ばらすと戻せないんじゃないか???と
炎天下で頭もまわらず終了~
敢無く入院となりました・・・・・トホホです(*´з`)

まあ~個人的には頑張った方です笑(^-^;
意外にずぶの素人でもここまでは出来た感、マニュアルは必須ですね♪
長い時間眺めているとなんとなくわかってくるのが不思議です爆
はたしてこの後どうなることやら・・・・・
Posted at 2019/07/31 01:17:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月29日 イイね!

久々の洗車2

久々の洗車2早朝5時半から洗車へ
涼しいうちに~
平日、月曜日の早朝だから貸し切りか~
(^-^;????
なん~て思っておりましたが15台ほど・・・・月曜なのに凄い!



いや~暑い
1L飲み干しました
日中洗車が厳しい季節がやってきました♪
熱中症に気をつけましょう!!

マスタングは、配線を色だけでつなぎ直し
シーケンシャルを無事接続できましたが、ブレーキランプだけ点かない
(/ω\)トホホ
配線図とにらめっこしてもさっぱり解らんし、お手上げ状態間近・・・爆
Posted at 2019/07/29 21:36:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月27日 イイね!

リア ウィンカー配線

リア ウィンカー配線車もキレイになったし
晴天だし・・・・(^-^;
問題のリアLEDウィンカーの修理前に
ハーネス外し

外す前に万一の事を考えて何がどこに繋がっていたか判るように

わかれば良いんで100均・・・・爆



無事外し完了

そしてこれが問題のバルブ
なんせ随分前のLED(ホワイト×アンバー)

カチカチにくっ付いております
この頃は、まだ3175の2色LEDがなかったかも・・・・

これをリューターで削り落としていきます予定
明日は雨予報なんで家でじっくり時間を掛けて作業しようと思います!



万一を考えてアマゾンで
シーケンシャルハーネスは購入済み(*^^)v

最悪 スイッチバックのLEDで上手くできないか???思案中・・・・(^-^;
っても先ずは純正(US仕様)戻ししそれからですが(^-^;

どうなることやら・・・・(*^-^*)
取りあえずやってみるべし!
Posted at 2019/07/27 21:21:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月26日 イイね!

久々の洗車

久々の洗車台風が来そうですが
せっかくの休日で晴天・・・
メチャメチャ汚かったので
熱中症を意識しながら洗車へ~



まだシリコンオイルはKEEPされておりました♪

ついでに

取れてしまった「なんちゃってホワイトレター」も補修

パッと見 完璧です爆(*^-^*)
高圧洗浄でも剥がれず、たわしで擦っても大丈夫だったんでキレイに
カット出来れば良いかもです♪



洗車のあと、リアLEDウインカー故障で配線確認しましたが・・・・((+_+))

ヤバイ・・・・さっぱり解らん(/ω\)
配線の色を辿って一度元に戻すかな~ってそれすらも危ない予感・・・爆(^-^;

Posted at 2019/07/26 18:31:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月20日 イイね!

MUSTANG SHOCK

MUSTANG SHOCK最近、いろいろマフラー調整をしておりましたが、
なんか腹に干渉するな~((+_+))
車体のリアをグイッと押し下げると
コツン♪コツン♪とマフラーに干渉しとるがな~(;´Д`)

こりゃショックが寿命か~(;´Д`)(;´Д`)

こちら変更前

これが変更後
わかりづらい~

結構上がりましたよ~
変更前は、ダダ下がり状態のベタベタでした爆
(ダウンサス入れてるんでモトモト下がっちゃ~いるんですが(^-^;)

で何に変えたかと言うと・・・・
ホントはKONIとか欲しかったんですが・・・・(^-^;
安さに負けました~KYB!

なぜ国内で買うより逆輸入した方が安いんですかね~笑

装着感は、若干固めかな~



まずは満足(*^-^*)

しかし
LEDのリアウィンカーが切れた( 一一)
これがまた厄介な感じでバルブ交換だけでおさまらない(/ω\)
まあ次から次とイロイロありますな~(T_T)/~~~爆
Posted at 2019/07/20 22:34:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「MUSTANG 純正パーツ http://cvw.jp/b/2020851/48577297/
何シテル?   08/02 15:34
mariannapapaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 12345 6
78910111213
141516171819 20
2122232425 26 27
28 2930 31   

愛車一覧

フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
1996年リミッテド左Hのコラムです。長い付き合いの頼もしい奴です。
フォード マスタング コンバーチブル フォード マスタング コンバーチブル
フォード マスタングV6コンバーチブルに乗っています。よろしくお願い致します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation