• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mariannapapaのブログ一覧

2020年03月29日 イイね!

素人分解・・・・((+_+))

素人分解・・・・((+_+))全く知識「0」で分解してみます
水温計が動かなくなってからはや1ヵ月・・・

先ずは外し方をユーチューブで学びいざ実践(*^^)v



ここから自宅に持ち帰りイロイロ外してみます♪



ちゃきちゃき結構簡単にばらせます
がここから慎重に・・・・
先ず水温計の裏モーター??の蓋を・・・・

こじって開けてみました

フンフンなるほど・・・・((+_+))
蓋の裏側はこんな感じ

なん~だ・・・・さっぱりわからん( 一一)
取りあえず元に戻し
針を外してみた・・・・・がこれが中々厳しい作業・・・・
簡単に外れない・・・・再度ユーチューブで勉強タイム(-。-)y-゜゜゜

やっと外しに成功(^^♪

でコイツだ!

このキレイに処理されているハンダを外してモーター交換???
そんなこと素人に出来るのか???
ここで問題発生!ハンダを除去する工具無し・・・・しばし再考し
今回は一旦戻し・・・・勉強もさることながら練習が必要そう・・・・

イロイロ外したらこんなものが・・・・

何かが点灯しないように細工されている・・・・( ゚Д゚)
よ~くみると

エアバック・・・・( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)
これ付いてないのか~!!!!やばいやつじゃん
ホントは点きっぱなしなのか???
取りあえず取り除いとこ!
本日雪のため検証できず・・・・晴れたら再確認してみよう!!
今日は終了~♪
なかなか難しそ~業者に頼んだらどのくらいかかるのかな~と・・・・
若干諦めムード???笑
Posted at 2020/03/29 12:55:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月22日 イイね!

ブツ到着(hitch cover light)

ブツ到着(hitch cover light)光物の魅力にやられず~っと我慢していましたが
やっぱ買える時に買っておこう!
と自分に言い訳し購入~♪♪

そしてコイツを装着するにあたりコレも一緒に(^^♪

これで二股でイケるはず!

今日は天気も良く作業日和
いざ屋外作業へ笑・・・・ガレージがほしい~
ロックピンがデカすぎてLEDライトを下向きへ移動
【before】

【after】
そして装着



そして点灯~♪♪

ヤバイ~カッコイイ~カッコ良すぎる~自己満足(*^-^*)

FORDの文字がイイ感じに光ります(ブレーキ連動)
ちょっとイロイロ光りすぎか~?笑
デコトラみたいになってきたかな??(^-^;

夜バージョン追加(^^♪






Posted at 2020/03/22 18:28:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月12日 イイね!

EXPLORER バンパー補修

EXPLORER バンパー補修春陽気のお天気でやっとお休み~♪
以前ぶつけらられて犯人判らずで・・・
本日手をつけました♪♪

先ずナンバープレートを外そうと思ったら



なんかシワシワ~
コイツもキレイにするか!と

①取り外し

②やすりかけ

③パテ盛り

④油分とってプラサフ

そしてそしてバンパーへ
以前、反対側を補修した時に、多少色が違ったので今回全部色統一
ナンバープレート外したらこんな感じ



①マスキング

②やすりかけてパテ盛りしまたやすり~

③脱脂しプラサフ吹いていざ塗装(缶スプレー)

天気も良く暖かかったので即完成~♪

まあまあ素人塗装にしちゃ上出来かな(^-^;笑

プレートカバーもまあまあかな~自己満足!(^^)!

多少、再度のフェンダーと色が違いますが、まあ良しとしましょう♪

さてさてこれでEXPは大丈夫♪
お次は、MUSの水温計の修理だ~('ω')
最近、休みのたび修理や取り付けばっかで遠出したないな~(*´Д`)
Posted at 2020/03/12 19:19:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「南摩ダム http://cvw.jp/b/2020851/48592612/
何シテル?   08/11 00:10
mariannapapaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1234567
891011 121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
1996年リミッテド左Hのコラムです。長い付き合いの頼もしい奴です。
フォード マスタング コンバーチブル フォード マスタング コンバーチブル
フォード マスタングV6コンバーチブルに乗っています。よろしくお願い致します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation