• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mariannapapaのブログ一覧

2025年07月12日 イイね!

シフトソレノイド

シフトソレノイドやはり何かおかしい・・・・EXPLORER
1速変速が最近3000回転近い
また、2速に変速してもすぐ1速へ
シフトダウンしいきなり回転数が上がる

何かおかしい・・・・
スピードメーターとの関係も、1速にシフトダウンする時は
走っていてもスピード0まで下がっている
この関係もイマイチ理解出ていない・・・(;´д`)トホホ状態



一旦、スピードメーターも直ぐ外せるように運転席をバラシておきます笑

さてシフトソレノイドとは???

これを見ると当てはまる事多数・・・・
また

これも・・・・やはりシフトソレノイドか???
そろそろ30年も乗っていれば限界かもしれない
13万キロで寿命らしいのでそれを考えれば逝かれてもしょうがない
YouTubeでは1996年の交換事例が探せなかったのでコレを参考に

なかなかハードなお仕事です
ちょっとこれは青空駐車では出来なそう・・・・(^-^;
オートマ3速なんでシフトソレノイドは2個使用と判断
多分1個だけが調子悪いと思うのだがどっちがAか?Bか?解らないので

同じものを2個注文しときました

なんとなく自分でシフトソレノイドへ誘導している感が否めないので
ちょっと勉強をしてからにします
意外にもっと別な所かもしれないので・・・・よくある事です(^-^;
Posted at 2025/07/12 12:13:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月06日 イイね!

EXPLORER その後の発見

EXPLORER その後の発見シフトチェンジの不具合が気になり
ちょっと腹したへ・・・

じっとしていても汗が出ます
危険な暑さですね~






そこで発見しました!
トランスミッションパンサイドにヒートシールドが付いていますが
それがブラブラ状態でしっかり付いていませんでした!





図解ではこのシールドの裏側、トランスミッションパンの中にシフトソレノイド
が位置しています(多分・・・・)
これが、マフラーの放射熱でやられたか???と疑ってみたり・・・・
一旦、カチッとハメて取れないか確認

その後、コンピューターリセットし様子見ます


バンパーとボディとのクリアランスこんなにあったっけ???((+_+))????

まぁいいっか(^-^;
ぶつかった後もないし・・・笑
年取ると記憶があいまいになってくる~
悲しい現実(;_;)/~~~笑
Posted at 2025/07/06 16:08:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月01日 イイね!

様子見ドライブ650km

様子見ドライブ650km様子見のドライブで信州まで(^-^;

南アルプスむらのクロワッサンが食べたくて・・・笑
予約しないと買えないらしい
パン好きとしては是非一度!
で様子見しながら一挙信州へ


途中のサービスエリア
高速は順調走行で問題なし!

先ずはパンの前に少し観光を!
深妙寺でアジサイ!









いろんな種類がありますね

この寺の敷石は、石臼をひき詰めているそうです

そして御朱印


それからそれから
美和ダム



もちろんダムカードを貰いました
今はダム印なるものもあるそうでそちらも一緒に(*^^)v

そしてお目当ての南アルプスむら

クロワッサンは噂通り最高に美味かったです!
予約もしておいたので完璧です♬
たまに焼き上がりで店頭に並びますが即完売でした!
焼きたては、もちろん美味いですが、冷めても美味い!


今回は、NEXCO東日本の信州乗り放題的な信州めぐりフリーパスを使用しました!
首都圏発⇒長野高速乗り放題で8700円!超お得です!

そして帰路へ

往復650kmの日帰りロングドライブとなりました
・高速は問題なく走行で○
・下道でストップ&ゴーの繰り返しで4回に1回程度まれに2500~3000回転で2速へ
1速から2速だけちょっとおかしい時があります
また減速時既にシフトダウンがされアクセル踏むといきなり高回転って事も・・・
コンピュータの記憶で解消されるのか??とちょっと疑問が残ります
先日のエラーCDの勉強をした方が良さそうです
(シフトソレノイドなるもの役割)

これが、シフト変速に大きく関わっている様だったらその故障??かなと・・・



Posted at 2025/07/01 23:11:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月28日 イイね!

MUSTANG その後

MUSTANG その後いろいろ純正に戻しましたが
謎のエンジンストップが発生

なんとなくプラグかぶりの様な感じで
エンスト後エンジンかからず

どうしたもんかと一旦プラグチェックしイリジウムに変更
その時にプラグワイヤーもチェックしましたが
以前購入したものが、この年代のMUSTANGには不適合と発覚
MOTORCRAFTで純正を探し、イグニッションコイルも一緒に!!

そしてプラグワイヤー



1本だけ色が違うのがあります!
コレを私は1番に付けるものと勘違いしておりました

しかしいろいろ調べるとこれは2番に付けるようです!
Ωが同じ長さでも違います!
色が違うものの方が高い数値になっております
素人が安易の変更するのも危険でした・・・
もしかするとこれが原因????かな

ちゃんと2番に設置しました!

いざエンジン始動~
なんとなくイイ感じです
以前と排気の音も違い、しっかり燃焼している感じです
ちょっと走りましたが問題なし(^^♪
暫くこれで様子見です!(^^)!
Posted at 2025/06/28 17:01:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月27日 イイね!

あらら・・・・explorer"(-""-)"

あらら・・・・explorer"(-""-)"順調に走っていましたが
ある日突然・・・・・

エンジンチェックランプが・・・・( ゚Д゚)!!!


なぜ~~~~~~~~~~~~~~~!!

何となくシフトチェンジのタイミングがその都度若干ちがうな~
と思っておりましたが、チェックランプ点灯・・・・あらら・・・・

OBD2で見てみると



シフトソレノイド・・・これまたちょっと聞いたことありません
ここでまた勉強です

取りあえずエラーコード修正し、ちょっと様子見ます
一応、パーツも確認しましたが、ATFまた抜かなきゃならない
どうしたもんだか・・・・思案中


多分、パーツ頼んで交換すると思いますが、もう一回エラー出たらにしよう!
なんて思ってみたり笑

Posted at 2025/06/27 23:30:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お盆にパンク(/ω\) http://cvw.jp/b/2020851/48603343/
何シテル?   08/16 13:40
mariannapapaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
1996年リミッテド左Hのコラムです。長い付き合いの頼もしい奴です。
フォード マスタング コンバーチブル フォード マスタング コンバーチブル
フォード マスタングV6コンバーチブルに乗っています。よろしくお願い致します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation