• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えりみ25のブログ一覧

2014年01月28日 イイね!

新築日記〈21〉 屋根がつきました♪(嬉)

25日(土)に、1週間ほど遅れていた間仕切り立会に行
きました。

ただ、奥さんが朝から頭痛に悩まされ、到着が30分ほど遅れてしまいました。
監督さんだけでなく、営業さんもいらしていて、二人共お待たせしてしまい、申し訳なかったです。
監督さん。営業さん。ごめんなさい。。。ぺこ <(_ _)>



行ってみると、今まさに屋根の施工をやっていました。
あ・・・れ?もう完了しているはずじゃ???

ふと、連絡されていた日を屋根付けの日程を振り返ると・・・
20~24日は基本、晴れだった気がしますが、
そういえば、21日だけ天気が怪しかったような。。。

屋根の下地は合板なので、雨に濡れると反ってしまいます。
だから、天気のいい日を選んで今日になったのかな?
さらに他の日は、他の家の施工だったのかもしれません。

なにはともあれ、25日(土)は、天気は曇りでしたが、空は明るく、
風もなく、穏やかな日で、気温も12度まで上がりました♪(*゚▽゚*)
前日・前々日は晴れていましたし、屋根付けには最高の条件だったと思います。

屋根が完了して、職人さんが帰ったのが15時くらいだったかな?
夕方からは雨が降りだし、夜はかなりの勢いで降っていましたから、良いタイミングでした。



さて、玄関から屋根のできた家に入っていきましょう♪(^O^)





すると、2階の床と、屋根の下地材が見えました。




ああ・・・♪
祝!屋根完成!!!( ^^)/ロ≧☆チン!≦ロ\(^^ )

さあ!
2階に上がっていきましょう!!!(^0^)




2階に上がると・・・部材が置いてありました。




ガタッ

音が聞こえたのでそちらを見ると・・・




職人さんが外から入ってきました。2階ですけど・・・(笑)
外に足場があるからこその光景ですね♪( ゚∀ ゚)

その横には・・・
整然と並べられたボルト関係の箱がありました。




こういうところは、やっぱり積水ハウスです。
作業の正確性が感じられる部分で、こういう部分が安心感を生みますね。



間仕切りを確認しながら話をして、引越しや入金の確認が終わったら
営業さん・監督さんに、差し入れの飲み物とお菓子を渡し、別れを告げます。

お二人とも忙しいので、のんびりしている時間はないんです。
本当にお疲れ様です。。。(^_^;)ガンバッテクダサイ




その後、私たちには・・・庭に生えている柿の木を切るという大仕事が待っていました!

実は・・・
庭に生えている柿の木が、あまりに家に近いのと、今後の庭作りを考えると、
切るしかないだろう。。。という結論に至っていたのです。

しかし、庭木を無闇に切ってしまってはバチが当たります。
柿の木にだって命が宿っているわけですから・・・。

そこで、ささやかながら、お祓いをしました。



もちろん、神主さんにやってもらうのが一番いいのでしょうが、腕の太さくらいの木でしたので
心ばかりではありますが、自分でお供え物をして、柿の木に謝ってから切りました。




お祓いの言葉も唱え、丁寧に枝から切っていきます。
最後には根も掘り返して、切り株を残さないように直径1m・深さ60cmくらい掘りました。

すると、さらに申し訳ないことが・・・(ー。ー;;;;;




そうです。
セミの幼虫が出てきたんです。
それも、何匹も何匹も・・・( ̄◇ ̄;)コマッタ・・・




しまいには、2~3年目の幼虫でしょうか・・・




他の木の切り株付近に小さな穴を掘って中に入れ、上に落ち葉を被せておきましたが・・・。
生きて夏を迎えることが出来るでしょうか・・・(´;ω;`)ゴメンネ・・・

木を切るって、たくさんの命を奪ってしまうことに繋がるんですね。
お祓いが必要な理由がわかったような気がしました。

最後に、少し残ってしまった主根にお酒をかけて、手を合わせてきました。

木を切ること自体が、私の身勝手ではあるのですが、
自分の庭とは言え、生き物に対する気遣いだけは大切にしていきたいと思っています。



Posted at 2014/01/28 00:03:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自宅新築 | 日記
2014年01月19日 イイね!

パッソでノーマル耐久か、ダート耐久をやりたいんですが・・・

いえ。
まだ2年以上先の話なんですよ。(^^;;;


でも、あと1回車検を通して、それが満了したら・・・
耐久車両にしようと思っているんです♪


今までに、ノーマルカー耐久レースに参加した回数は12回くらい。

15年くらい前は、遅い車で運転が上手くなりたくて参加していたから
いつも下位グループで走っていました。でも、楽しかったですよ♪

でも、ここ5年くらいで2回くらい参加したのですが、2回とも優勝。
どちらも、単発で強いチームに混ぜてもらっての参加でした。

こちらはこちらで楽しかったのですが、やっぱり他人のチームですよね。
自分のチームで楽しみたいな~なんて思っているわけです。


ただ、それまでに時間があるので、どこかのチームで走らせて欲しいなあ♪
・・・なんて思いつつ、チームを探しています。


もしよかったら、誘ってくださいね☆(((o(*゚▽゚*)o)))

Posted at 2014/01/19 21:59:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | たまには車の話でも♪ | 日記
2014年01月19日 イイね!

新築日記〈20〉 一週間ぶりに行ってみたら・・・

周囲にネットがついている以外
ほぼ、何も変わっていませんでした。(^^;;;

1週間経っても屋根がつかなかったのはショックでした。。。
2階の床はできているので、雨が降ったら濡れちゃうのに・・・(´Д` )ハァ



監督さんの話だと、消費税増税前の駆け込み需要で
職人さんの人数が足りなくなって、作業が停滞しているとか・・・。


あれ?自前で職人を確保している積水ハウスには、
あまり関係のない話だと聞いていたような・・・?気のせいかな?


間仕切り立会も、1週間延期だそうで・・・。

3月中旬に引渡し予定だった上に、年末までは順調に進んでいたから
3月25日くらいに引越しをお願いしてあって、今度見積もりですし・・・。

現在借りている賃貸物件も解約手続き済ませてあるのですが・・・。
大丈夫かなあ???(;´д`)



でも、営業さんの話では、3月中に完成しないと
太陽光などの補助金の締切の関係上、困ったことになると話があり、

わざわざ弟の結婚式があって忙しい中、無理やり予定をやりくりして
地鎮祭を限界まで早くしたという経緯もあるし・・・・・・・。

まさか、遅れるとは思わないけど、心配は心配ですね。(^ー^;;;


資材は運び込まれていたので、始めればすぐなんでしょうけど。。。


せっかく早めに工事を着工したのに
結局はギリギリの作業になって、慌てて内装を仕上げる・・・。
なんてことにならないように願いたいものです。。。


心配は尽きませんね~~(T^T)
Posted at 2014/01/19 19:42:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自宅新築 | 日記
2014年01月11日 イイね!

新築日記〈19〉 2階の壁が付いていました♪

先日、積水ハウスの監督さんから
写真付きのメールをもらいました。ヽ(・∀・)ノアリガトウゴザイマス





しかし・・・

徐々に出来上がっていく自宅を見に行きたい気持ちが募りますが
体調が悪くて見に行くことができませんでした。。。(T0T)シクシク



Posted at 2014/01/11 23:28:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自宅新築 | 日記
2014年01月09日 イイね!

新年早々・・・大変でした~(^ー^;;;

いや~~~~(>_<)
大変でした。。。(;´д`)シヌカトオモッタ

6日のお昼頃までは良かったんですけど
お昼を過ぎた頃から体調が悪化・・・

午後2時頃には、悪寒と震えが・・・(´Д`;)サ・サムイ・・・

お腹がパンパンに張ってきたと思ったら
吐き気とともに胃痛が・・・

吐いたら少しは楽になるか?
・・・と、トイレに行って吐いてみると
滝のように口から流れ出る嘔吐物。。。(失礼!)
それを3回ほど繰り返すが、吐き気は止まらない。。。

最初は胃だけだったのに、腸まで痛みが来たと思ったら
今度は怒涛のような下痢。。。(T▽T)尸~~SOS!!

もちろん、悪寒と震えは増していきます。。。

旅行先だったのですが、ついには車を運転できなくなる始末。
一緒にいた妻が運転して、なんとか車で家まで帰り病院へ!
診察終了30分前に入ることができ、診てもらえることに☆

熱を測ると38℃超!
体中が痛く、ガタガタ震えていました。。。(/TДT)/あうぅ・・・・

診断は、感染性の胃腸風邪。
「本当に辛いでしょう。。。点滴打ちますからこちらへ・・・。」

あまりに状態が悪かったので、
看護婦さんに連れられ、点滴を打っているあいだに
別の看護婦さんが、薬を調剤薬局へ取りに行ってくれました。

昨日は仕事を休んで20時間睡眠。
今日も早く帰ってきて。ゆっくり休んでいました。

明日には、そこそこ回復できそうなので、また仕事頑張ります!



それにしても、病院に間に合ってよかった~~♪

あれで間に合っていなかったら・・・

間違いなく、今も倒れているところでした。(^ー^;;;;

不幸中の幸いですね☆

これはこれで、運が良かった!・・・と、考えることにします♪(笑)



Posted at 2014/01/09 00:19:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然なるままに・・・♪ | 日記

プロフィール

「[整備] #S2000 ブレーキフルードほぼ全量交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2020875/car/2570523/4738240/note.aspx
何シテル?   04/17 17:36
家庭菜園がやりたいので、ずっと農地が欲しくて探していたのですが 念願かなって、農地付きの家を建てることになりました。 でも・・・ やり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
燃費もいいし♪ 使い勝手もいいし♪ もう7年近く活躍してくれています。(*´ω`*) ...
カワサキ エリミネーター カワサキ エリミネーター
初代 エリミネーター250 です。  知ってます?(^-)? 車両型式は EL250A ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation